• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

link。のブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

「氷瀑」

「氷瀑」










     本日は「節分」と言う事で♪


   家庭では、鬼はそと 福はうち・・・と掛け声が



     来て欲しいな、小さな福でもいいのに。。






さて今年二度目のブログはタイトル通りの氷瀑であり、氷の写真ばかりで写真多数ですが


宜しければ最後まで見てもらえたら嬉しいです。




県内で滝が凍結してると聞いて、出来れば雪景色で撮りたかったのが本音でw


最近は気温が上がって、雪すら降らず、でもとりあえず場所を確認しながら向かいました。




     撮影場所  宮城県丸森町大内青葉南


             不動滝    地蔵滝




   この鳥居から滝を目指します長靴で(^^;;






   最初の方は道も広くて良かったが・・・

   ここはロープが手すり???

   しかもロープの結び目は木の根っこに大丈夫かww
   
 

    

 




    さらに道は狭くなり






    道、狭っ






    奥に見えるハシゴを目指して

    この辺りは自分で歩きやすい道を選び・・・






    デカい石が数多くあって写真の右側辺りを歩いて

    




    左側の崖沿いを歩いて来ました(-.-;)



    

   
    やっと見えました!

 




    高さ約30m 不動滝






    でもイメージと違う、よ~く見ると確かに凍ってはいるが

    落ち葉が凄い!






    そこにいた方が

    今年は今いちだなぁ~と言ってました、確かに!


    やはりもっと寒くなって周りに雪が積もらないと

    自分もそれが本当は見たかった・・・




    

    滝の左側は凍らずにまだ水が流れてました

    三脚を持ってくるべきだった、この位が手持ちの限界で未熟もんすww






    ここからは氷と水遊び♪


















    また来た道を戻り駐車場まで。

    カメラマンの方が雪が積もるとこんなもんじゃないよ!

    滝の辺りも全て凍り滑って怪我をする人も出るとか・・・


         スパイク付き長靴が必要かも。


   




    駐車場から地蔵滝までは300m位ですかね

    不動滝に比べたらこっちは歩きやすい♪






    本来なら左側も繋がるようですが・・・






    滝の裏側へ回りこんで










    こちらでも氷と戯れてww






    自然が作るアート!






    氷に囲まれて

  



 




    何に似てるかなぁ~

  




    見てると不思議ですね。

  




    上だけではなく下にも・・・

 











     最後はこの氷で(#^.^#)

























    イメージとは違う所もありましたが、氷と戯れて遊んで来ました。


    自然の偉大さを感じて、美しさに感動でした♪

          今月中に雪が降ったら遊びにまた行ってきます。



        なおこの場所は近づくにつれて道幅は一台が通れる程で

        対向車が来たら、どっちかがバックするのみ・・・


        雪道でも4WDなら問題ないでしょう、多分(^_^;)


        問題はそこからですwww

Posted at 2014/02/03 23:12:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ふるさと | 趣味

プロフィール

HN変更しました! たかBP改めてのlink。です 皆さん今まで同様、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

AT再学習、やってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:29:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BPレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 これから、フォレスターライフを楽しみ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初のスバル車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation