本日は「節分」と言う事で♪
家庭では、鬼はそと 福はうち・・・と掛け声が
来て欲しいな、小さな福でもいいのに。。
さて今年二度目のブログはタイトル通りの氷瀑であり、氷の写真ばかりで写真多数ですが
宜しければ最後まで見てもらえたら嬉しいです。
県内で滝が凍結してると聞いて、出来れば雪景色で撮りたかったのが本音でw
最近は気温が上がって、雪すら降らず、でもとりあえず場所を確認しながら向かいました。
撮影場所 宮城県丸森町大内青葉南
不動滝 地蔵滝
この鳥居から滝を目指します長靴で(^^;;
最初の方は道も広くて良かったが・・・
ここはロープが手すり???
しかもロープの結び目は木の根っこに大丈夫かww
さらに道は狭くなり
道、狭っ
奥に見えるハシゴを目指して
この辺りは自分で歩きやすい道を選び・・・
デカい石が数多くあって写真の右側辺りを歩いて
左側の崖沿いを歩いて来ました(-.-;)
やっと見えました!
高さ約30m 不動滝
でもイメージと違う、よ~く見ると確かに凍ってはいるが
落ち葉が凄い!
そこにいた方が
今年は今いちだなぁ~と言ってました、確かに!
やはりもっと寒くなって周りに雪が積もらないと
自分もそれが本当は見たかった・・・
滝の左側は凍らずにまだ水が流れてました
三脚を持ってくるべきだった、この位が手持ちの限界で未熟もんすww
ここからは氷と水遊び♪
また来た道を戻り駐車場まで。
カメラマンの方が雪が積もるとこんなもんじゃないよ!
滝の辺りも全て凍り滑って怪我をする人も出るとか・・・
スパイク付き長靴が必要かも。
駐車場から地蔵滝までは300m位ですかね
不動滝に比べたらこっちは歩きやすい♪
本来なら左側も繋がるようですが・・・
滝の裏側へ回りこんで
こちらでも氷と戯れてww
自然が作るアート!
氷に囲まれて
何に似てるかなぁ~
見てると不思議ですね。
上だけではなく下にも・・・
最後はこの氷で(#^.^#)
イメージとは違う所もありましたが、氷と戯れて遊んで来ました。
自然の偉大さを感じて、美しさに感動でした♪
今月中に雪が降ったら遊びにまた行ってきます。
なおこの場所は近づくにつれて道幅は一台が通れる程で
対向車が来たら、どっちかがバックするのみ・・・
雪道でも4WDなら問題ないでしょう、多分(^_^;)
問題はそこからですwww
Posted at 2014/02/03 23:12:08 | |
トラックバック(0) |
ふるさと | 趣味