• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月07日

あーあ、クラッチが…

あーあ、クラッチが… あ、なんか今日74000k突破しちゃいました。


2004年4月納車だから、、、2年6ヶ月か。。。
一年で約3万キロペース…。




え、一回目の車検で9万くらい行っちゃうって事!!??
やばいね~、それw
過走行もいいとこだ。



あ、どうやらクラッチがそろそろご臨終臭いっす。
飛ばすとあのクラッチの香りが室内に充満。。。


2ndの時に回転がドロップしちゃって、でもパワーバンドに持って行きたい時って、クラッチ蹴って(半クラ使って)加速するじゃないですか。
あぁいう状態にこの間おちいったら、完全にクラッチ離しているにも関わらず、クラッチが繋がってない(滑ってる)。


さらにさっきサイドターンしたら、サイド引いてクラッチつないだ後、1速の加速が伸びてこなかったし。。。


やばーいね。


クラッチ交換めんどくさそうだな~。
レンガレで自分でやってもいいんだけど。。。
ちょっと人手が要るな。


クラッチ交換ってショップに頼むと工賃いくらぐらいするのかしら?
経験者、情報求む!!



あぁ、どうせクラッチ換えるならカーボンにしたいよ~。
一度、「慣性重量が大幅に軽いのですばやいシフトチェンジが可能」とやらを体感してみたい。

カーボンのシングルで一番安いのってATSっぽいですけど、扱いやすさとかどうなんでしょうか?使ったことある人教えてください!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/07 02:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2006年10月7日 4:41
クラッチ交換ねぇ~ウチのDラーで施工代7マソ前後かな?

平野タイヤも同じくらい安いけど、外注らしいよ。

カーボンにするとシャリシャリ五月蝿いねぇ~w

ついでにミッションやデフ換えると工賃浮くから良いみたい!

と能書垂れたけど、ワシはATで~す♪w
コメントへの返答
2006年10月8日 3:05
施工代って、部品代込みですか?それとも工賃?

ついでにFデフ入れたいけど…


+10万は無理でしょう!w
LSD入りを一度味わってみたいんですけどね~。
2006年10月7日 6:34
あ、インスパイアはDラーで16万でしたw(←約4万キロでご臨終しかけた)

ちなみにカローラはATなのでいくらかかるかわかりませぬ~
そして納車8ヶ月で4万キロ突破・・・(not商用!)
大変だ、このままいったら初めての車検で18万キロなんていう、車検を受けたことのないまま廃車コースになってしまいそうだ(泣)
コメントへの返答
2006年10月8日 2:54
じゅ、じゅうとくまんえん!!??


そんな値段聞いたことないですよ。
インスパイアはクラッチ交換面倒な構造なのかな?
スバル車はFRに近い構造なのでFFとかランエボとかよりは工賃が安いケースが多いみたいです。

カローラ、距離いき過ぎです!
最近商用化しちゃってるんじゃないですか?
2006年10月7日 7:14
オイラの知り合いが、使ってたよ。

ノーマルの様で使いやすいって言ってたなぁ…

シャリシャリ、音はしてなかったよ…
コメントへの返答
2006年10月8日 2:56
使い易くないとオカンが乗れなくなっちゃうんで、助かります。
ますます欲しくなっちゃいますね~。
2006年10月7日 9:11
すごい走行距離・・・

カーボンって暖まるまですべるらしいですお
暖まればすごいいいらしいですけど・・・
暖める段階ですべるから寿命も多少短そう・・・
コメントへの返答
2006年10月8日 2:58
なんか素材の改良で冷間時から滑らなくなったみたいなこと、カタログには書いてありますけど…。
2006年10月7日 12:56
ははは・・(^^::
営業に使っていても1年に3万キロは走らない・・・。

ってか、それにかかったガソリン代、いくらでしょ(^^;
コメントへの返答
2006年10月8日 3:01
平均燃費を8kとしたら…


11250リッター!!


リッター平均120円くらいとすると、、、


|電柱|ヽ(_ _|||)))) ぐほっ!!

135マソ。。。
2006年10月7日 15:44
こんにちは!

なかじまの近所ではクラッチ交換工賃は5万+税金が多いです。エンジンクレーム交換時に行えば工賃タダで出来ますよ!
クラッチはEXEDYが良いような気がしますが、どうなのでしょうか?EXEDYのは物凄く高いですがダンパー付きです。
コメントへの返答
2006年10月8日 3:03
どうもざっと調べた感じ5万くらいのところが多いようですね。

EXEDYはプル式だし、良いんですけどね。なんせ高いですから、手が出ません。てかカーボンに手を出せるかもかなり微妙。
最低でもKITのフェージングは逝きたいですけど。

てか、Eg交換なんて普通してもらえませんから!!!!
なかじまさんは特殊な例だと思いますよ!

プロフィール

スバル車好きです。 走るのが好きです。 乗り物が好きです。 弄るのも好きです。 機械モノ好きです。 貧乏人なので自分でなにかと弄りますw で、た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:01:47
千葉県純正!!アルペンスキーヤー日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 01:04:14
 
タイヤの直径計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/23 04:46:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラ内でマウンテンバイク好きな人が微妙にいるようなので、マイまっしーんを公開します。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
フォレの前のファミリーカーはスペギでした。 でも、ほとんど画像は残っていませんね。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
クロスポです。 RG車高調(JTC'N1 DAMPER V-Stage・BG5用ベースS ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation