• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu@ヘタレのブログ一覧

2005年12月16日 イイね!

はい、へたくそです

今日、友達と遊ぶ約束をしていたので、自分の最寄り駅にお迎えに行ったら









ヤリました










小さなタクシープールがあるんですが、そこのコーナー部分に空きがあったので止めようと思ったんです。








こういうコーナー部分って寄せるのちょっと難しくないですか?

僕はこういうところって微妙に苦手です。






それで、ここはこのコーナー部分に車両乗り入れが可能なように縁石が低くなってスロープになっている場所があるんです。





皆さんはこういうときどうしますか?


僕はこういうところに乗り入れられる場所があればフロントタイヤを乗せていったん鼻を突っ込んで切り返さなくても寄れるようにします。





















しかーーーーし








なぜかスロープの始点を5センチほど見誤り、画像のように…











バンスポのリップ部分の角っちょを激しく強打。





「バキャーン!!」



という通行人だれもが振り返る大音響を発しました。












うえーん(ノ_・、)シクシク



5×10センチくらいの範囲


ファイバーパテらしき物が見えています。。。






バンスポがやや下がってます。。。







あーあ、昨日車高下げなければ当たらなかったのになぁ。。。

なんてタイミング悪いんだ。





今年ついてないなぁ。






正月早々車ぶつける

板金して1週間で同じ場所をさらにぶつける

ぼーっとしてたらオービスに記念写真撮られて10万以上の罰金と45日の免停

お隣さんちの車にぶつける

他多数。。。
Posted at 2005/12/17 03:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月15日 イイね!

すっげー車高低い


いやぁー、抜けてるけどなんか待ちきれなくて入れちゃいました、RGの車高調。




リニューアルダンパーはOHされたのが先に来て、付け替えたら古いのを送るシステムなので、こんな


おばか な


遊びもできます。





どうせ2週間で新しいのが来て交換するのにね





車高調入れたらこんな感じになった。




















中古購入なので当然取説などはなし!!



ツウことで参考値などがないので適当な長さにして入れたら…



































低っ!!






















と見せかけて、確かに車高調は入れたので落ちてはいますが、リヤをジャッキアップしてます。











ほらね、フェンダーアーチとホイールの距離は普通のローダウンでしょ?



Posted at 2005/12/17 00:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月14日 イイね!

ハブかな…

最近フォレに気になる症状が…









なんか











ノックバックしてるクサイ






ジャンクションなんかで横Gが多くかかると、明らかにブレーキのペダルストロークが増えてる…。。。





うぎゃぁ (ノ◇≦。)





ハブは、、、なるべく自分でやりたくない。






つうことで


まだ時期&距離的には保障期間内なのでディーラーに行ってみました。




でも案の定、、、







この段階(リフトで上げてタイヤをゆすってもガタが確認できない)でハブとは断定できない。
一応キャリパー関係の取り付けを見ておきますが、それ以上の原因究明を望むのであれば、ブレーキ一式





















純正に戻してから










また来てください。











でたーーーーーーーー。








ですよね。





いいもん。




そのうちハブが完全に逝っても何もしてくれなかったら


BP/BLハブ入れてやる!!



Posted at 2005/12/15 00:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月13日 イイね!

チューニングショップ


Racing Gear製の車高調を中古で入手しました。



でも残念ながら抜けてたんです
(ノ_・、)シクシク



皆さん”オイル漏れ無し”という表記が有ったらどう思いますか?


私は「ガス抜けはあってもオイル抜けはない」と理解しました。

でも完全に減衰が発生しないのが1本あったんです。


ちょっとショック…。


でもまぁRGにはリニューアルダンパーサービス
というものが存在するので、抜けててもまぁいっか。
というノリで落札したのでいいんですけど!


リニューアルダンパーを行えば、自分のある程度の希望を反映したセッティングになった、OH済みダンパーが手に入るのでそれを考えれば安いかな…。







で、




愚痴はこれくらいにして




今回の本題に入ります。




私、チューニングショップというものは過去に2軒くらいしか行ったことないのですが、今日新たにもう1軒行ってきました。




すぐ近所にある「K○S」というお店です。


オリジナルの車高調やら、色々リーズナブルなお値段で走り屋パーツをリリースしているので、前から気になっていたんですが、なかなか機会がなく…。



んで、今回リニューアルダンパーを申し込む上で、K○Sも取扱店だったうえ、そこはアライメントセッティングが安いのでそこでお願いすべく、訪れたのです。





しかーし、担当者の対応がいまいち…。


なんか頼りないというか、やたら待たされたあげく、


よくわからないので明日RGの方に問い合わせます。


とか、言うんですよ。


いや、そんなことだろうと思って、私の疑問点をRGの方にメールして回答をいただいたうえで、そのショップに行ったんです。



んで、案の定同じ疑問がわいたらしく「わからない」といわれたワケですが、

そのことについてはもうRGに回答をもらっている。大丈夫!

と言っても信用してくれない
( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー






いや、その慎重な姿勢は別にいいんです。

(゜ω゜;)(-ω-;)(゜ω゜;)(-ω-;)ウンウン・・・


なんかイヤだったのは



「この客は何言ってんだよ、全く 
(ノ_-;)ハア…めんどくさいなぁ」


と言うオーラが微妙に感じられたこと。




なんか、イライラしてきちゃったので

今日は帰ります


って言ったら、その人驚いた顔して「問い合わせなくていいんですか?」ときた。


取扱店なんだからいいって言っても調べれば、よりデキるショップに成れるんじゃないの!?


と思いつつ、いいですと断りました。



なはぁ。自分ウザイ客やなぁ~。



でも足は高いお買い物ですから、納得できないとね。




そんでそのままSAB市川に直行!!


こっちでは誠意ある対応をしてもらって、すんなりお願いしてきました。


やっぱこうでないとね。


2週間後が楽しみ♪
Posted at 2005/12/15 00:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月12日 イイね!

ハコノリ?

私の誕生日は11月13日







って事は?





免許の有効期限は





12月13日






って明日やんけ!!!







つうことで今日更新してきました。






違反暦があるので違反者講習つき2時間コースです。








そこで配られた資料の中にこんなのが…




























ハコノリですか!!??




てか後ろの子は室内にいない…?
Posted at 2005/12/13 03:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スバル車好きです。 走るのが好きです。 乗り物が好きです。 弄るのも好きです。 機械モノ好きです。 貧乏人なので自分でなにかと弄りますw で、た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 2 3
4 5 6789 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 2021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:01:47
千葉県純正!!アルペンスキーヤー日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 01:04:14
 
タイヤの直径計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/23 04:46:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラ内でマウンテンバイク好きな人が微妙にいるようなので、マイまっしーんを公開します。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
フォレの前のファミリーカーはスペギでした。 でも、ほとんど画像は残っていませんね。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
クロスポです。 RG車高調(JTC'N1 DAMPER V-Stage・BG5用ベースS ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation