• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu@ヘタレのブログ一覧

2006年08月15日 イイね!

サーフィンデビュー♪

15日はサーフィンデビューしました。


スキー仲間と「海進出!!」ということで…



友達のレガシィに4人で乗り込んで、九十九里は大網白里へ。


でも問題は台風ですよ。
台風が近づいているのです。
浜に着くまでは時たま降ったりやんだり。

しかーし、サーフショップ「LIBERTY SURF」に着くなり晴れ間が…
素晴らしき晴れ男&女っぷり(*´∇`*)



今回は初心者だらけで誰も教えられる人がいないので、サーフショップのスクールに入ります。

1回7000円で3時間のウェットとボードとコーチングがセットになってます。


で、まずは基本中の基本を座学で学んで(ビデオを見る)イメトレ。
そんで、ウェットに着替えます。
んー、このぴったり感、スキーのレーシングワンピっぽい、、、とアルペンスキーヤーは思うのですw
(下の奴みたいなのがレーシングワンピですよ。かなり古い画像ですが…)



着替えたら早速海へ…。


ん、さすが台風接近ちゅ



なかなか波ありますね~。

サーファー的に言うと、「頭まで」と表現されるらしい。

でもこれくらいあったほうがサーフィンっぽくて面白そうと感じたのはおかしいのかな?




yuuは基本的に山の子なので海は基本見てるだけ。
ここ何年か、少なくとも7、8年は海に浸かってません。


いやー、海ってしょっぱいですね!!
びっくりしました。


さらにプールは50mくらい泳ぐと溺れてるみたいになっちゃいます。
目に水が入るのが苦手です。
顔に水がかかると手で一度拭わないと目が開けられません。
なんか、水が入るとゴワゴワしませんか?
あれが嫌いなんです。(コンタクトがずれるってのもあるんですが…)


でーもー、この波で顔に水がかからないわけが無い。
最初は手で拭うまで目が開けられなかったけど、そんなことしてたらあさってな場所に移動しちゃってるんで、すぐに意を決して目を開けっぱなしに…。
海水だとしみるけど、そんなにゴワゴワ感はしませんね。



的確な指導のおかげか、3回くらい補助してもらったら立てるようになっちゃったー!!

5回目くらいで補助無しで立てたヽ(=´▽`=)ノ

いやー、あの浮遊感いいねぇ~。
スキーヤー的にはパウダーの深雪で遊んでる時に似てるかもです。

波に押される感じも◎


泳ぎが苦手でもボードが浮きになって全然問題ないし♪


あっという間の3時間でした。



ボードとウェット欲しくなっちゃったよ~。






その後はJJに遊びに行き、競技スキーヤーらしく(?)汗を流し、スーパー銭湯に行って、揚州商人で満腹に…。

超盛りだくさんな1日でした。



今日は軽く筋肉痛ですw
関連情報URL : http://www.liberty-surf.jp/
Posted at 2006/08/17 03:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月14日 イイね!

餃子~、餃子はうまいよね~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

オカンが急に

「餃子食べたい!!」




と言い出し、、、、




「この間Vシュランで餃子やってたのよね~、宇都宮の。。。」






ふーん。。。



ん?



んん??



宇都宮?w

























と言うわけで(?)、宇都宮までひとっ走りしてきました。




もちろん、下道で (・ε・)プップクプー




お昼頃出発し16時くらいに到着。






まずは定番のみんみんから攻める!!



1時間弱並んで焼き・水・揚げを平らげます。

ここのは超オーソドックスで家庭的な味で安くて大好きなんです~。




で、お次はめんめんに移動。

開店前なのにすでに列が…。

20分ほど並んで店内へ。

こちらでは焼き餃子のみ。(←ラーメンとかもあるんだけどね)

めんめんはタネに肉汁を固めた奴を混ぜているので、ショウロンポウ並みにジューシーなのです!!
自分的には一番好きなタイプです。


で、まだ物足りないのでいろんな店の餃子が楽しめる来らっせに移動!

今日は きりん悟空シンフー餃子会館夢餃子ねぎにら餃子
をいただけましたヽ(=´▽`=)ノ

個人的にはきりんがジューシーで、独特のクセがツボにはまり気に入りました。
悟空と夢餃子はにんにくなのか韮なのかが主張しすぎでイマイチ好きになれなくて、シンフーはえびの香りがなかなかgood。
餃子会館とねぎにらはオーソドックスで普通においしかったです。



で、自分はやっぱりみんみん&めんめんの、さっぱり王道&こってりジューシーの2トップが一番好きですね!
機会があれば行ってみて下さい。

宇都宮の餃子ってたいがいどこの店入っても焼き加減がちょうどいいのが良いですよね。
やっぱり「パリパリ熱々!!」でないと 

お盆と言うことも有ってか、周りの客もよそもんばっかりw
「次○○行く?」とか「△△は~でおいしかったよね」とかそういう声がよく聞こえましたw
Posted at 2006/08/14 06:02:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月13日 イイね!

2006 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第5戦@相模湖ピクニックランド

…に、先週の日曜日出てきました!!






1本目、最初の方は抑えすぎたかな?と言う感じでしたが後半は概ねイメージ通りに走れて2位とコンマ8差のトップタイム獲得!!

2本目は、1本目で抑えすぎたところを修正して中間ベストを叩き出すも、ゴール前の8の字でパイロンにより過ぎてサイドターンをミスってグダグダ~Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!

でも結局1本目のタイムが塗り替えられることなく、優勝できました!!ヽ(=´▽`=)ノ



試走ドライバーにも勝てたみたいだし、3連勝できたし、ほんとにうれしかったです~
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪





これは目指せ4連勝(!?)
Posted at 2006/08/13 03:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月12日 イイね!

第二回 D-TRIBE走行会に参加してきました。


某日の夜中、、、某所出撃準備中にび~さんから入電。。。






「あ、yuu君?今度ミニサーキットで走行会があるから来ない?ていうか、来い!!じゃあな」

ガチャ!!・・・・・プー・プー・プー


(※注:若干の脚色がされています)



と言うことで、実はバイトが入ってましたが、日にちをずらしてもらって行ってきました。




いやー。フォレ吉によるサーキット走行はこれで2回目だったりします。前回はどノーマルの時に瑞浪サーキット(だったかな?)で遊びましたが、今度は富士宮白糸スピードランドと言うところです。

なんか普段はカートやらバイクやらが走り回っているところらしく、フォレにはだいぶ狭いですね。

そのかわり、走行枠が1枠3台なので走りやすかったです。


フォレは現在事情によりタイヤがネクセンという韓国のメーカーのタイヤを履いているので、それがきつかったですね。
あとは、板金屋が入れてくれたブレーキフルードなので沸点が低いらしくすぐにベーパーロック気味に…(・_・;
回を追うごとにブレーキタッチが怪しくなっていく始末…。


お昼は主催者のD-TRIBEさんが用意してくれたBBQ!
おなかいっぱいになったところで、午後からタイム計測開始。

午前の感触からフロントの車高調のプリロードをちょっとかけて
、減衰を上げて、エア抜いてトライ。

すると意外にも44秒台を連発。
自己ベストは44秒1くらいでした。
なんとか43秒台に入れたくて色々試みましたが全然だめでした。
まぁ、ラジアル履いてるFDとかエボとかには勝てたんで良しとします。いやぁ、つくづくフォレスターってすごい車ですよね~。
荷物載るのに勝てちゃうんですもんねヽ(=´▽`=)ノ

結構いじってる風のSタイヤ履いたFCが39秒9で優勝してました。


最後の方で子供用に設けられたスイカ割りイベントで、なぜか自分に順番が回ってきて(精神年齢ばれてたか?w)、スイカ割ってきました!生まれて初めて割りましたw

暑かったけど久々のサーキット、楽しめました。
主催者の方、び~さん、ありがとうございました。






で、帰りは富士スカイラインを抜けて山中湖→道志ルートで帰ってきました。

山中湖は青春真っ只中な感じの学生がウジャウジャ。
部活やサークルの合宿シーズンですもんね~。
途中で寄った湖畔のセブンイレブンが大変なことになってましたw
おそらく100人は集結していたでしょう
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

そして道志道を順調に流しているとこれまたすごいものに遭遇。
なんとあの道をトレーラーが走っています。。。。
それもなかなかのハイペースでw
加速は0ブーストだと置いていかれますw
対向車線という概念が無いのではないかと思うくらい道幅いっぱいに使って突っ走っています。
まだ21時くらいだったので対向車も普通にいるんですけど、芸術的なタイミングでコーナーをクリアし(ただの偶然ですが)、爆走。
もし自分が対向車だったら嫌だな~、と思う敵でした。
左コーナーはまだいいんですよ。トレーラーヘッドがあからさまにはみ出してるんで。。。
でも右コーナーはヘッドは車線内に納まってるけどトレーラーが対向車線をふさぐんです。一見通れるようで、絶対に通れないトラップになってます。あそこで走る時、対向車がでかそうだったらとりあえず減速した方がよさげです!!
Posted at 2006/08/12 02:11:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月28日 イイね!

久々のブログアップ。。。あれ?うーたん!?

久々のブログアップ。。。あれ?うーたん!?











うん。
おら、ウータンだけど。。。












どうですか?少しは涼しくなりましたか?w












1ヶ月以上のお休みをしていたブログですが…

ネタが無かったわけではありません。




てか、むしろネタはいっぱいたまってるんですけど、、、
ためすぎでどのタイミングで出したら良いかがね。。。




で、きっかけにぴったりなネタを入手しました。

それは私が利用しているレンタルガレージのそばのショッピングモールで、この間衝撃的な画像を発見しました!!!


それが頭の画像です。





いたきち さんのブログに度々登場する「ウータン」さんじゃないですか!!

まさかPCスクールに勤められていたとは…。



ん?この場合生徒になるんでしょうか?w








まぁ、とにもかくにも順次ネタをさかのぼりながらうpしていきますので、見に来てくださいね~。

Posted at 2006/07/28 03:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スバル車好きです。 走るのが好きです。 乗り物が好きです。 弄るのも好きです。 機械モノ好きです。 貧乏人なので自分でなにかと弄りますw で、た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サーキット走行について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:01:47
千葉県純正!!アルペンスキーヤー日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 01:04:14
 
タイヤの直径計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/23 04:46:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラ内でマウンテンバイク好きな人が微妙にいるようなので、マイまっしーんを公開します。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
フォレの前のファミリーカーはスペギでした。 でも、ほとんど画像は残っていませんね。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
クロスポです。 RG車高調(JTC'N1 DAMPER V-Stage・BG5用ベースS ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation