• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoso@チームキウチのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

久しぶりに行ってみた ナリモ編

久しぶりに行ってみた ナリモ編年末の車検で発覚したリアアクスルベアリングの破損。。。 大枚はたいて泣く泣く直しました。 程度の良い中古を丸ごと移植で無事復活。
で直ったら行ってみたいナリタモータランド通称ナリモ。 今回は左前のハブベアリングが死亡寸前だったので負荷を考えて左回りのみ。

で、ついに出ました、44.88で念願の44秒台(左回り) これまで支えてきて下さった皆様ありがとう御座います。

これでやっと、やっとダウンサスを卒業、心置きなく車高調に変更できます(笑

ナリモの管理人さん曰く43秒台は逝けるそうなので、まだまだサクソで頑張ります。

当面のよていは半死のフロントハブベアリング交換とフロントサスの交換でまたサーキットはお休みだけど、楽しみ♪

記念に上げておきます。


主な仕様(備忘録)
サスペンション周り
アイバッハダウンスプリング F、CLOS強化トーションバーR、ビルシュタイン怪しい強化ノーマルストロークダンパー F/R、 プジョスポ強化アッパーマウント、パワフレックス強化ブッシュ(スタビ、ロアアーム、リアアクスルマウント)Speedlineチェリニキット?ホイール、 Z1☆/R1R 195/50R15 エア圧3.0k
駆動系
クスコ機械式LSD 1Way (Total ZZX FF w/ LSD ZZX Soport LSDのブレンド)、パワーフレックス強化ロアーマウントブッシュ
エンジン周り
ヴィブラテクニクス強化エンジンマウント左右

ブレーキ
フェロード DS2500/Premiumパッド+ABSのヒューズ抜き
Posted at 2014/02/24 23:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2013年10月14日 イイね!

3連休はナリモに始まりナリモに終わる

3連休はナリモに始まりナリモに終わるやっぱり締めはナリモでしょ! 喝入りヘルメットで44秒台が見えてきました。 こまけーこたぁいいんです。 ダウンサスで44秒台、それこそが漢のロマン。  タイトル写真はMなお方から頂いたものを早速使わせて頂きました、いざ出陣って感じが気に入っています。 あとスタイルシートの画像はb◯ndさんから頂きました☆ いつもありがとう御座います。 僕もこういうカッコいい写真がいつか撮れる様になりたいです。

勝負タイヤのRSスポーツを失ったのは悲しいですが、まぁ中古で安かったので良しとします。 でもタイヤがないな〜、ちびちびのZⅡに託すか?


記録に上げておきます。 
Posted at 2013/10/16 23:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

喝!

喝!はい、大丈夫です生きています。

最近みんから放置で車も放置?している一部報道がありますが、相変わらずナリモにはこっそり行っています。

こっそり行きつつ狙うはナリモ44秒台という虫のいい話し、しかもダウンサス縛りで。

なんやかんやで8月から45秒台にもなかなか入らない状態が続いておりまして、44秒台は地の果て。

見かねた某所管理人さんにヘルメットに喝を入れて頂きましたの図です。


これぞ漢の喝シール張りヘルメット、うむ漢臭い汗臭い。 
んーすごく似合ってます。


あれ? 成田塾? ナリタ塾? もしかしてパチものシールかな??

とにかく、これで何処を走るにもヘボイ走りは許されません!
Posted at 2013/10/16 22:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2013年06月14日 イイね!

人事をつくして天命を何とか

またまた更新さぼり気味。。。

僕は今2013第1回ナリタカップに向けて準備してます(だいたい本当です)

6月8日
某会社の自動車部の走行会に参加させてもらいナリモへ。 ナリモ常連組はやはり速かった(除く自分。。。)
ナリタカップ本番で使おうと思っていたRE_01185/55R14の通し、裏組直後で好タイムは期待出来ないにしろ、ベストの1秒以上落ち。。。(涙
で、念の為持って行った195/50R15のRSスポーツでも思ったほどタイム伸びず、左回りでなんとか45秒9 こりゃ。。。どうしたものか。 どおりで前回バリ山Z1☆でもタイムが出なかった訳だ。。。。 ごめんよZ1☆。
さらに、左回りの裏ストレート入り口でギアが抜ける症状発生?

6月9日
懲りずに午前中1時間走行。 この日はなんと、ナリタカップG2クラスに同じくエントリーされているNCロド乗りの方と同枠でした。 ナリタカップ前哨戦です。(別に狙ってませんよ? 別に。。。) 丁寧に確実にタイムを出してくるその走りに魅了されと同時に危機感も。 完敗でした。
前日の反省点を踏まえた上で、懲りずに大好きな?RE_01通しでチャレンジするもやはりベストから1秒以上落ち。。。
さらに前日に引き続きまたもや同じポイントでギアが抜け発生。

月末のナリタカップまでにやらなきゃ行けない事いっぱいある状況になってしまいました。

まずはへっぽこドラテクの特訓
→走り込みあるのみですね(笑 パソコンを覗いているだけでは速くなりません。

タイヤ
→今まで躊躇していましたが、今回は思いつく最強グリップのタイヤ調達予定。

ギア抜け対策
→思い返せば4月の本庄サーキット最終シケインの左コーナーでも1度だけ出ていた。。。 シフトレバーは2速位置なのにギアのかみ合いが抜けてしまうのどうしてか。
強化ロアマウントブッシュの振動に耐えられなくなって純正に戻していたのが影響している? あとトランスミッションオイルも交換サボってるからかな?
とりあえず、強化ブッシュ戻し&オイル交換で直る事を期待。

後出来る事と言えば細々とした軽量化か。。。


最近ふと思う事は、このサクソといつまで走れるのか分からないし、元気に走ってくれている内、自分がサーキットを走れる内に出来る事はして行く。 いつやるの? いまでしょ ←古い? の心意気で取り組みたいと思います。

2013第1回ナリタカップ、6月30日 まだまだ参加者募集中との事ですので、迷っている皆様この機会に全力でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2013/06/14 01:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2013年04月20日 イイね!

ナリモでワルツ その2

ナリモでワルツ その2先週に引き続きナリモでワルツ、ZⅡでリベンジ行って来ました。 

こんな日に限って朝寝坊をしてしまい、ちょっと出遅れてしまい、ジ○ワさん、なぞインテ○さん、m○momatyaさん、y○neさん、b○ndさん、皆さんの熱い走りを十分に見学出来ず残念でした。 朝一から闘魂注入の機会を逃したワ。。。
 
先週掴みかけた小石がただの石か否かを確かめるべく、エア圧を前回フィーリングがよかった温間3.0k/3.5kで合わせ(私の車両に限った話ですのでご注意ください)、最初の数本勝負で挑みました。
1週間空いてはいますが、まだまだ感触は残っていたので初っぱなから行けました、継続は力なり。

 結果、右回り一本目で自己ベストを大幅に更新する45秒20、左回りでもベスト更新の45秒45を出す事が出来ました。
なんやかんや言ってもZⅡで自己ベスト更新出来て感無量です(涙 

去年の夏からスタートしたZⅡとの奮闘もやっと、報われたという事で、めでたしめでたし。 ちょっとエア圧高すぎてZⅡは圧迫死している気がしますが気にしない気にしない。

本当に、管理人さんの言う通り、44秒行けるんでは無いかと淡い期待がちらほら。 ビルバッハローダウンスプリングとビルノーマルトーションバー仕様で行ける所まで行ってやります。 ガンバルぞ。

記念に上げておきます(涙


男3人が引き付けられるその画面の先には勿論。 アレですね。


Posted at 2013/04/22 23:26:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにみんからを弄ってみてる。」
何シテル?   12/22 20:37
Hosoです。よろしくお願いします。 通勤は電車で東京砂漠へ 週末もなるべく車に乗りません。 遠い国から運んできた貴重な資源を無駄に浪費したくはないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
シトロエン サクソに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation