• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoso@チームキウチのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

鍵復活〜!

鍵復活〜!一時はどうなる事かと思いましたが、なんとか復活致しました。

神奈川のとある鍵屋さんに作業を依頼、思ったよりリーズナブルな料金で、鍵抜き、複製、イモビコピーの作業をして頂きました。

折れた鍵はシリンダーごとドアから外して作業しないと上手く取り出せませんでした。 今回ドアの鍵はなんとか開ける事が出来たので作業が捗りました。

新たに作った鍵は厳密には純正品とは違う物ですが、比べても全く遜色無く、当たり前ですが普通にエンジンがかかっています。

これを機にスペアキーを作る事を決意。 純正品があまりにも高い場合はまた同じ鍵屋さんで作ってもらう事にします。 まったく良い教訓になりました。。。

この度の教訓
ー 古い鍵は意外に簡単に折れる。(新品は肉厚感、剛性が全然違う!)
ー 鍵はしっかり差し込んで回す。(あたりまえ)
ー 異変を感じたら無理に回そうとしない(中で折れると厄介です)

Posted at 2013/01/21 21:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月18日 イイね!

やっちまった。始動不能〜

やっちまった。始動不能〜ここ最近の寒波でキーシリンダーの動きが渋くなっていたのか、はたまた、鍵が疲労していたのか、ドアの鍵を開けようとしたらグニャリと鍵が。。。
しかも折れた先っぽはシリンダーに残ったままだし。
スペアキーは生憎ないし、(後回しにしていて後悔) キーレス着いて居ないくせにイモビライザーはしっかり着いてるので困ったの -_-b

オーナーになってから不動になるようなトラブルがなかったサクソでしたが、こんな形でトラブルとはまさしく想定外。。。

鍵は優しく扱いましょう(^-^)/ とりあえず、折れた鍵抜きと折れた鍵から新たに鍵作成して、イモビもコピー出来る業者を探すしかないかな〜
あとは、ディーラーで鍵コードから鍵を注文するか。。。 折れた鍵はどのみち抜かなきゃいけないし高そう(^-^)/
Posted at 2013/01/18 20:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月13日 イイね!

大満足の 新春!自己ベスト大会@Narita Motor Land

大満足の 新春!自己ベスト大会@Narita Motor Land昨日に引き続きまたもやナリタモーターランド通称ナリモに足を運んでしまいました。 というのも、今日は5000円ポッキリで3時間タイム計測つきで右回りを走れるというとってもお得なイベント 新春!自己ベスト大会なるものが午後から開催されており、 左回りは翌日。 しかも、ベストタイムを更新すると走行割引券がもらえるとあれば、行かない手はありません。

前日に左回りで45秒台に突入しましたので、今回のイベントを使って、走りまくって、皆さんから良い刺激をもらえば右回りも行けるんじゃないかと安易に考えておりました。 いざ、ナリモに着いてみると大御所が勢揃い! 皆さんマジで燃えておりました。 しかも静速S14のお方は午前中から連続で? 皆さんのベスト走行ライン、確と見学させて頂きました、さらに同乗したり、してもらったりする機会もあり、非常に為になりました。 同乗無しでは今日の結果は違っていたはずです。 
ご一緒して頂いたみなさま、ありがとう御座いました。 

走りの方は詰まらない物なので簡単に〜
今回重視(意味の無い意地?)したのは、なるべく昨日左回りでベストを出した時と同じ状態。 燃料半タン、スペアタイヤ積みっぱ、同じタイヤ 前Z2/後Z1 の組み合わせ 空気圧も温間で合わせました。
結果、2セット目で46.12 で0.02秒のベストタイム更新となり(笑 とりあえずイベント的には目的は果たせましたが、目標の45秒台には届かず。
スペアタイヤ降ろしたり、いろいろ悪あがきをしましたが駄目でした。。。 うすうすは気付いていたんですが、ドライバーがへたれなんですね! 間違いありません。だって、同乗走行でもあんまりタイムが変らないなんてどう考えてもおかしいよ〜(汗

見かねたナリモのすごい管理人さんからここでタイヤ交換するしか無いとアドバイスを頂き前だけ伝家の宝タイヤ RE01 185/55R14にチェンジ、ここで残り時間30分。 
交換後アタック2回目で45.83のベストタイムを記録し、念願の45秒台に入りました。 RE01というタイヤ、55扁平ですが、14インチの軽さと相まって非常に軽快でしかも剛性があるためレスポンスが15インチのZ2と比べて高いです。バランスって大事ですね。

これで、晴れて念願の左右45秒台に突入です。 ナニワトモアレ2日間でブルーステッカーを2枚ゲット出来、しかも自己ベスト更新したので走行割引券までゲット。大満足のナリモウィークとなりました。 今回は忘れずにGPSロガーも使ったのでしばらくオカズに困らないと思います。

おまけ



最強グリップ? 


最強グリップ??
Posted at 2013/01/14 01:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

2013走り初めはもちろん

2013走り初めはもちろん今更ですが、皆様あけましておめでとうございます。 今年もやっとこさ始動でございます。 今年もよろしくお願いいたします(^-^)/

年末年始のバタバタもやっと落ち着き、今週末はナリモウィーク。 と言う事で、ナリモで走り初めして参りました。 もうね、初詣に行く気分でワクワクしていました、かれこれ一ヶ月ぶりですから。。。

去年達成できなかった管理人さんとの約束、左回りのみですが45秒台やっと達成です。 左45.81 右46.20
初めていけると言われた時は到底不可能と思われたタイムでしたが、予言通りとなりました。
ナリモノカンリニンサンテナニモノ?

ちなみにタイヤは年越し熟成させたZ2 195/50R15とリアにZ1 175/60R14の組み合わせです。 去年はZ2はイマイチと思っていましたが、イマイチだったのは自分自身だと言う事がわかりました(^O^)/


おしまい。
Posted at 2013/01/12 15:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2012年12月02日 イイね!

2012年 第2回 ナリタカップ

2012年 第2回 ナリタカップ参加してきましたナリタカップ、今年の集大成を試す場です(笑
総勢26台がナリモに集結。 クラス分けはGⅠⅡⅢでもちろん自分はGⅢ!
参加された皆様、いても立ってもいられず応援に駆けつけた皆様、ナリモ管理人さんお疲れ様でした。 メチャクチャ寒かったけど、晴天に恵まれまさに熱い走行会イベントでした。

もう、顔見知りの皆さんばかりで、みなさん素晴らしい走りで自分の番を忘れる勢いで観戦させて頂きました。

自分が参加したGⅢクラスですが、まさに軽カーとの激戦でした。 みなさん速いのなんのって、気合いがすごい! 
最近全く走りに行けなかったのでもう駄目かと思いましたが、なんとか2位入賞出来ました! 

しっかし1位のアルトワークスの方速かったなぁ。。。 置いて行かれない様に頑張らなければ。

うれしかったのは、ホームストレートでフィギアスケートを披露した週を除けば全て46秒台で纏まった事。 今思い返しても普段の仕事では決して見せない集中力でした(笑 ベストラップは左46.25 右46.14。
最近走りに行けなかったとはいえ夏場にあれだけ走り込んだのだから体が走り方を覚えていました。 またしてもシートを外していないのを突っ込まれたのは言うまでもありませんが生憎トルクスは車載していない物で。

これであと残すは年内に45秒台に叩き込む事だけだな。。。うむ。

おまけ (奥さん!ナリモのお弁当はごーかですよ)
Posted at 2012/12/10 23:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにみんからを弄ってみてる。」
何シテル?   12/22 20:37
Hosoです。よろしくお願いします。 通勤は電車で東京砂漠へ 週末もなるべく車に乗りません。 遠い国から運んできた貴重な資源を無駄に浪費したくはないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
シトロエン サクソに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation