• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoso@チームキウチのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

スーパーノーマル選手権@Narita Motor Land

スーパーノーマル選手権@Narita Motor Landちょっと時間が経ってしまったけどナリタモーターランドで開催されたスーパーノーマル選手権に参加して来た。 当日ご一緒させて頂いた皆様お疲れ様でした!!

お金をかけずにスポーツ走行を楽しもうというナリタモーターランドさんの主旨に賛同したのでもちろん完全ドノーマルカーで参加する予定だった。。。。 クラスは改造度合いに分かれていて3クラスあり、サクソは機械式LSDありで最強の猛獣クラス3。。。 これではまるで歯が立たないのでドノーマルで参戦するしか無いと企んでいた。。。そう前日までは。。。

予定していた完全どノーマルカーは母親の車で、常磐貴子がなんかのドラマッで乗っていたopelのvita あれだけ日曜は使うと念をおしておいたにも関わらず、選手権当日の朝に実家に車が居なかった(涙 ちゃんと生け贄は用意していたのに。。。 

これどっかで見た事ある光景、、、そう頭文字Dの妙義ナイトキッズのBNR32とのバトル前の拓海と同じ状況である。 漫画ではブリッピングの音で帰って来たとか喜んでいたけど、母親はブリッピングなどしないしそもそもノンクラ。。。現実はそう甘くない。。。 急遽サクソで猛獣クラスにエントリー。

結果は書くまでも無くダンドツノビリ(笑 本戦の走行は雨のウェット路面、1セットだけドライに近い状況があり、本日のベストタイム47,89を記録 ちなみにウェットは49秒台。 

タイヤはZ2でウェットでの実力を確かめる良い機会になった。 結果このタイヤ、ウェットでもよく喰う事がわかりました(笑 空気圧は高めで感覚的にはフロントが鉈の様にズバッと入って行く感じ。 フロントが入りすぎてターンインでかなりオーバー気味になり苦戦する程。。。 こりゃもう自分自身焦ってしまって正直分けが分からなくなってしまった。。。 翼君を見習ってZ2とお友達になりたいんですが、道のりは険しそうです。

この日は実は裏メイン?というかメインが有志のみんさんによりコース脇で開催されていました、おいしそうな匂いがプンプンしていてとっても和気あいあい♪ たこ焼きかなり美味しかったです! 今まで食べた中でも最高かもしれません! ナリモの仲間達ってすごく愉快で楽しそうですばらしいです!ホント!

当の自分は慣れないタイヤとウェット路面とで迷走してしまいかなりテンションが下がってしまいましたが、どうにか突破口を見つけ出して走りへのモチベーションを上げて行きたいと思います。。。。
Posted at 2012/09/20 23:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2012年09月09日 イイね!

20年ぶり位に南白亀川で

20年ぶり位に南白亀川で久しぶりに実家の近くにある南白亀川の河口にハゼ釣りに行ってみた。 小さい時は週末がくるたびに父と釣りに行ったけ。 あれからもう20年位経ってしまった。 今は免許をとって自分の車もある。 行こうと思えばどんな所でも釣りに行けるけど、やっぱり小さいときに毎週通ったこの場所にまた行きたかった。

昔と変わらない餌屋さんで昔と変わらない?はずないけど変らないおばちゃんがまだお店やっていてちょっとビックリした(笑

仕掛けは書くほどでもないはぜ天秤の1本バリのチョイ投げ、久しぶりの釣行はハゼ1匹にスマホサイズのクロダイ6匹。 こんなんじゃ昔の自分に笑われるな。。。

20年のブランクは非常に大きいと感じたし、20年ぶりに行ったこの場所で感じた釣りの面白さ、釣の原点の様な物を感じた。 またハマリそう。

また千夜釣行が観たくなって来た。
Posted at 2012/09/20 23:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年09月01日 イイね!

9月は純正マフラーキャンペーンやってます@Narita Motor Land

9月は純正マフラーキャンペーンやってます@Narita Motor Land冒頭から汚いマフラー画像でスイマセン。 
ナリタモーターランドでは9月限定、純正マフラーで土日祝に1時間スポーツ走行される方に光電管を30分無料で使えちゃうキャンペーンを実施しています! 通常、光電管使用には1時間1000円が掛かりますが、それが30分とはいえタダ! しかも何回でも!! もちろんタイムは公認レコードとして記録されますし、月間公認レコードチャンピョンになるとお得な走行割引券がもらえちゃいます。 

ね? こりゃ行くしかないでしょ? 純正マフラーだってタイムが出る事をみなさんで見せつけてやりましょう!
詳しくはナリタモーターランドさんのHPへ!

今日は月初めという事で切りがいいのでまたナリモへ。 まだ誰も居ないなぁ〜と思っていたら、常連さんがどんどん集結! もうお祭り騒ぎでかなり熱かったです!! ご一緒して頂いた皆様ありがとう御座いました。 懲りずに2セットも走ってしまいすいませでした(笑 (前日も走ったのは内緒)

走りの方は書けた物じゃないのでさーっと書きますと。。。
慣らしの終わったはずのZ2ですが、タイム的にはまだ慣らし中のようで、いつになったら本領を発揮するのでしょうか?といった具合。 

どうやらZ2は未だ慣らしが終わっていない様子なので。。。長年一緒に走っているRE01へ泣きながら交換。 思い返せばRE01は2セット目、日常使いからサーキット、ジムカーナで1年中走りまくっているタイヤ、すごく走り易くて感動しました。やはり使い慣れた物は安心感が違います(笑
結局タイムは 右 46.98 / 左 46.80 (共にRE01)


着いたばかりのナリモはコースの草刈り等々でまだ準備中と言ったトコロ。


最終的にはこんな感じで強者達が6台も集結!(除く自分)スゴイメンツ!!
Posted at 2012/09/01 23:05:39 | コメント(3) | トラックバック(1) | ナリモ | クルマ
2012年08月27日 イイね!

遅咲きの2ストデビュー

遅咲きの2ストデビューバイクネタではありません。 文章長いしつまらないので気にしないで下さい(笑 結論を先に述べますと、2ストってすっごくレーシーでハマりそうです! 2ストの250ccバイクとか125ccのカートとかすごいんだろうなぁ〜

今日は朝から直径200mmはあろうかという枯れてしまった松の木4本と格闘。眠い目を擦りながら納屋にあるいつから放置されていたか分からないエンジンチェーンソーを引っ張りだしてきた、へへへ2ストだぁ〜 混合燃料だぁ〜 作り置きは無いから余っていたTOTALの鉱物油で自作、ガソリンは軽トラから調達(笑 

でエンジン掛けますよね? 普通だったらイグニッション?をONにしてチョークを引いて、なんかプニプニしたヤツをモミモミしてからリコイルスターターをポンポンってやって一気にバイーンって感じでしょうか?笑 
でもこれがまたしばらく使われていなかった為か、なかなか掛からないvv 引いても引いてもうんともすんとも。。。
お天道様は頭上に上りもはやお約束の展開に(汗 色々トライした挙げ句に結局スロットルを開けながらなんとか掛かった! (これ非常に危険なのでオススメ出来ません)
で、いざ格闘開始とばかりにフルスロットル!!! と思ったらストンっとエンジンが止まってしまう。。。 でまた大汗流しながらエンジンを掛ける、でまた止まるの繰り返し! で時間もないしやってられないので。。。↓ 剪定業者頼めばいいのに。。。



結局新品を調達しに! 日工パワーメイトのMADE IN JAPAN物、ちなみにメードイン千葉県長生郡なんですよ! もちろんすげー調子いい! バンバン伐採!! きもちいぃー(笑

コレで終わらないのが下手の横好き。 涼しくなった頃を見計らってなんか調子の優れない骨董品をなんとか復活させようと奮闘。

おぁ〜 カバー開けたらいきなりスロットルバルブ丸見えとかすげ〜


ふむふむ、チョークね へぇ〜 こうなってるんだ〜


ゴムキャップで封印されていたけどどうやらIDLE回転と燃調のLO/HIが調節出来るとな?


思いつく事はだいたい車と同じ(笑 よい混合、よい圧縮、よい着火!!! ファイヤー!!!

このあと思いつく事はやったけど駄目で結局禁断?の燃調イジリ、あぁサニートラックのツインキャブを思い出すわ〜 少し弄っては調子伺いを永遠繰り返し一番気持ち良く回るポイントで終了〜 こんなんで良いんかいな? でめでたく復活〜 凄まじいレスポンスとパワー! そして2ストの匂い。 2ストってなんか雰囲気ありますね、すっごくレーシーな感じ。 
これオイルをカストロールとかにしたらあの甘ーい匂いとレーシーなサウンド楽しめるんじゃないでしょうか!? 他にも草刈り機に、くみ上げ式ポンプにマメ耕耘機とかいくらでも嗅げそう(笑 でも当分木を切る作業はやりたくないな〜(笑 
Posted at 2012/08/27 00:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄くり | スポーツ
2012年08月25日 イイね!

ついに今風タイヤゲット そしていつもの場所へ

ついに今風タイヤゲット そしていつもの場所へついに履いてしまいました最新のハイグリタイヤ! これで後戻りは出来んくなった。 眠い目を擦りながら出来たてのタイヤを積み、いつものお店で交換してもらって、その足でナリタモーターランドさんへo(^▽^)o 慣らしを100kmはして下さいとかって言われたってナリモまではそんなに距離ないってーの(笑


組んだばかりのタイヤがズルッと回らない様に静かーに走って参りました。 と言うのは最初だけで、結局ズギャギャギャなんて思いっきり走って見たり(笑
タイムは恥ずかしくて載せられませんよϵ( 'Θ' )϶ どーしよ(泣 まぁ、ブレイズよりは良いタイム出ましたよ。。。と。(・_・;

今週末もナリモはいつもながらの顔ぶれで平和でした。 皆さん思い思いに走りにこられていて、ナリタモーターランドいい感じですわ!

ちなみに20週走った後のタイヤはこんな具合。


この謎の窪みが消えたら転がし頃って事なんでしょうか?

Posted at 2012/08/25 21:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにみんからを弄ってみてる。」
何シテル?   12/22 20:37
Hosoです。よろしくお願いします。 通勤は電車で東京砂漠へ 週末もなるべく車に乗りません。 遠い国から運んできた貴重な資源を無駄に浪費したくはないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
シトロエン サクソに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation