• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoso@チームキウチのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

サクソとDSが似てると思うのは僕だけかな?

サクソとDSが似てると思うのは僕だけかな?どう?DSにみえますかぁ??(笑 もち最近のヤツじゃないですよ?



なんかブログがナリモ日記になりつつあるのでちょっと最近気付いた事について書いてみました〜

あ、そうそう最近のCMでDSとアムロが共演していますね〜
関連情報URL : http://esprique.com/cf/
Posted at 2012/08/20 23:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 瞑想 | 日記
2012年08月15日 イイね!

アツイゼ! ポイント3倍@Narita Motor Land

アツイゼ! ポイント3倍@Narita Motor Land取り憑かれた様にナリモに足を運んでおります。 記念に上げておきます。

この夏ナリタモーターランドは条件を満たすとポイント3倍! 3倍の威力は凄まじいぃ! 3倍速いザク以上にすごい!! 自分も3倍上手くなりたい〜

この前から顕著に出ているリアのブレーキロック、というか、左リアだけ先にロックして左の回転モーメントが強制的に発生するという現象。。。 ABSキャンセルでその兆候は前から薄々気付いてはいたけど流石に最近は酷い。

考えられる原因はリアの車高が変わった事。 これ色んな要素が絡み合っていて難しいけど、多分リアのキャンバーが付いちゃったのと、フロントアイバッハのバネレートだとブレーキングで荷重が前に乗り過ぎ&後ろの粘りが無くてふにゃふにゃ〜 だからなんじゃないのかしら? こりゃまずい! 実はリアのブレーキパッドもロック率の低いと思われるDS2500に戻してみたりしたけど改善する気配無し。。。

で、考えた、うーん。 そうだABS入れればいいんじゃないかしら? ってことでABSの有効性を今更確認する為にナリモへというわけ。

で、結果↓ RE01 左回り
ABSあり: ベスト47.12  フルブレーキングで変な回転モーメントの発生無し。安心! しかし、ABS作動するとせっかく集めた前荷重を台無しにする感じでやる気が失せる。 
ABSなし ベスト47.15 フルブレーキングで左回転モーメント発生。 危険! しかしブレーキの残し具合がやり易い。

うんもぉ、一長一短だぁ〜 結果的にタイム差は無いけどタイヤ的には後半の方がキツいはずなのでやはりABS無しの方が速いかな? 

よーするに、ABSなしでもフルブレーキで4輪ともしっかり効く= ABSが介入しない という事だと思うので、そこ詰めて行こう!


Posted at 2012/08/21 00:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2012年08月12日 イイね!

ミニ走行会@Narita Motor Land

ミニ走行会@Narita Motor Land参加してきましたミニ走行会、参加台数15台の中にちっこい外車が一台(笑 今回も顔ぶれがすばらしく、前回のナリタカップG1クラスで激戦を繰り広げている走りをまた拝めるなんて! しかも今回もボンドさんが名カメラマンとして参加! ほんと、皆さん暑いあんど豪雨の中お疲れ様でした。 

今回はもちろんGⅡクラスへの参加で、左回りのみのタイムアタック。 この日までに車高もばっちり?下がったし、前日、前々日の走りこみもした、おまけに整備に洗車まで。。。 結果的にタイム46,64でクラス3位入賞を果たすことが出来ました! ここまでの道のりは長かったなぁ~(笑


試験的に装着したR1Rでのアタックでしたが、絶対的なグリップがある分、多少のミスもごまかせた感じでしょうか? ただ、今回リアの車高を下げたことによって変化したブレーキバランスの詰めが甘かったのか、特に1コーナーの侵入でズバッとリアが流れる感じになり、ビビッてしまってブレーキングでフロントタイヤを潰しきれなくなってしまいました。。。 これは今後、要改善ですね というかドライバー自身も要改善!

実はこの日、突然の豪雨で、途中からコースが川になっちゃったんです、自分はもうタイムアタックは出来ないし、タイヤは溝が無いし、ABSレスだし、雨のナリモは走ったことないし、午後もあるので、走るのやめようと思っていたんですが、なんと、皆さん誰一人として走ることをやめようとしない! それに結構マジで踏んどる! まるで雨を愉しむ様に!!
こ、これは!? 僕思いました、今日はウェットだから走らないとか、タイヤがやばいから走らないとか、そういうことじゃないんだなと実感しました。 理屈じゃないんですね、走りもしないで理屈もへったくれもありません。  
ということで、僕も川のナリモを走ってみましたが、うん、正直こんなにまで安全運転なドライバーだと今日まで感じたことはありませんでした(笑 雪道の運転に近い感じ。 無理してクラッシュしてもあれだし、1周で撤収(笑 その後、負けじとバリ溝のRE01で走ってみましたが、安心感がぜんぜん違う! タイムが4秒も短縮!皆さん擦り減ったタイヤはマジで雨の日危険です!笑 
 


ここ3日間頑張ってくれた15インチのR1R兄弟。 十分にその役目を果たしてくれました。 さいなら♪
Posted at 2012/08/14 15:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2012年08月12日 イイね!

オスっ成田塾@Narita Motor Land

オスっ成田塾@Narita Motor Landミニ走行会後、午後から極秘で行われた成田塾。 初参加だったんですが、関係者以外立ち入り禁止、 物々しい雰囲気の中で行われました。 内容はもちろん極秘なのであれですが、今後ナリタをどう攻略していけばいいのかたくさんヒントをもらいました。 稽古をつけて下さったハヤキチさんはじめ講師の皆様 映像担当のボンドさん、大変お世話になりました。 おすっ! 


この物々しさo(^▽^)o

大人の事情により、いつもの14インチのRE01タイヤで走ったのですが、やっぱ、純正サイズは15インチのハイグリと比べて動きが軽い軽い! かなり抵抗が少ない感じ、これうまく使えれば あーして、こーして こーなってっと(笑  


最後の仕上げに2本、成果を確認するため塾生がタイムアタックを行ったのですが、まぁお約束どおり、不甲斐ない走りでした。。。 ほんと駄目駄目。  師匠スイヤセンデスタm(_ _)m


あちゃー、 う○ち ついちゃってる\(^o^)/


この日は都合で即効撤収しなければならず非常に残念でした。。。 この時期はいろいろ自由が利きませんね (涙 


Posted at 2012/08/14 14:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ
2012年08月11日 イイね!

明日はミニ走行会

ていうとあれかい? まだ走り足りないと言うのかい? ってことで今日も懲りずにコソ練してきました。
というのも、昨日のナリタで見た凄まじい走り。そのお方はなんと四日間の連休のうち、◯ん回もナリタを走り込んでいたと。 ドラテクも走り込みの 量もすごかったんです。 僕も負けていられないのでo(^▽^)o



そうそう予定通りリアの車高落とせました^^; ノーマルトーションバーなので動きはもっさりで、ぶっといビルの減衰に頼っている感じ、これってハイドロ?

タイムは有りがちな伸びない感じですね〜、よく見ると昨日組んだばかりのタイヤも山が関東平野なのでやめときました。。。 走行会は左回りなのに右回り一杯走ってるのはなんでだろ(((o(*゚▽゚*)o)))明日の走行会でまだ持つかしら?笑
ただ、コンスタントに46秒台入る様になって来たのは嬉しいです。


帰ってからお盆の準備を手伝わされつつ、明日に向けてデフオイル交換(今回はなーんにも出て来ませんでしたよ〜)とアクセルペダル付け根のボルト締め付けと洗車やりました。 明日は本気で行く!笑


Posted at 2012/08/11 23:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリモ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにみんからを弄ってみてる。」
何シテル?   12/22 20:37
Hosoです。よろしくお願いします。 通勤は電車で東京砂漠へ 週末もなるべく車に乗りません。 遠い国から運んできた貴重な資源を無駄に浪費したくはないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
シトロエン サクソに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation