• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oskar@CX-3乗りのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

車検が終わりました

無事車検が終わりましたので、昨日、車を引き取ってきました。

今回の交換部品は、整備手帳をご参照ください。
特に重篤な問題なし。
バッテリーが交換されたおかげで、i-stopが復活しました。
やっぱり、i-stopで停止したときの振動は、小さい気がします。

ディーラーに行く道すがら、デミオの試乗を楽しみました。
いつかはデミオに乗るかもしれませんが、まだまだアクセラに乗り続けますよ。







Posted at 2019/01/13 17:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月06日 イイね!

3回目の車検

本日は、我が家のアクセラ、3回目の車検に出してきました。

整備手帳にも書きましたが、既にバッテリがくたびれているので交換することにしています。
あとはエアコンフィルタも合わせて交換してもらいます。
その他は、点検後に連絡をもらう予定です。

さて、代車はデミオ。最近出た1500ccディーゼルです。

下道と高速をしばらく走ってみましたが、普通に走れますね。
当然、車が違うので、なれるまでの違和感はありましたが。
1500ccの非力感は感じられませんが、出だしはあんな感じなのですかね~
i-stopに入るときの振動は現車(アクセラ)に比べると、随分大きいのですね。
最初にi-stopに入ったときにビックリしましたが、なれると気にはならなくなりました。

クルーズコントロールが付いているのに、後で気がつきました。
でも、使ってないはず。
(アクセルは自分で踏みたい派(笑))

現車の受け取りは、来週の土曜日です。

Posted at 2019/01/06 16:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年12月30日 イイね!

今年最後じゃなかった道の駅(千葉コンプリートへ)

今年の仕事は先週金曜日までで、年末年始の休暇に入りましたが。

昨日のこと、かみさんがドライブに行きたいと言い出したのですが、
さてどこに行くかと、少し悩んで・・・そうだ、残った道の駅に行こう。
前回、最後(?)と書きましたが、結局行ってしまいました(笑)



最後は、千葉で一番新しい「道の駅いちかわ」になりました。

施設内は、道の駅と言うよりは、PA/SAに近いかもしれません。
道の駅なので地場産の農産物は販売されているのですが、他の道の駅に比べるとスペースは小さいように気がします。
着いたのが11時前だったので、レストランは開店しておらず。
このため、レポートできません(苦笑)

道の駅の戦利品はこちら。



スマホに付けていたのは、ひもが切れそうになっていたので2世を購入しました。
このバージョンでは鈴がないので静かです。

これで、千葉県の道の駅は無事コンプレリートしました。



さて、次はどこを目指しますかねぇ?

【業務連絡】
もらったドラレコ、仮設置しました。
しばらく様子見て、問題なければ本設置します。


Posted at 2018/12/30 16:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年12月16日 イイね!

今年最後(?)の道の駅へ



昨日のことですが、千葉県道の駅コンプリートのため残っていた2箇所のうち、
香取市の道の駅くりもと 紅小町の郷

家を9時過ぎに出て、のんびり下道を使ったら、着いたのが11時半過ぎ。
途中が結構混んでいて、殊の外時間がかかりました。
高速使えば早いんですけどね。

着いた時間がお昼でしたので、味処いっぷくにて昼食。



私は房総ポーク焼肉丼(上の写真)、妻はカキフライ定食をいただきました。
おいしく頂きましたよ。
チャーシュー麺と迷ったんですけどね。次はチャーシュー麺にしてみよう。



この道の駅の裏手には、里山があり、ニジマス釣りやザリガニ釣りができます。
ただ、ニジマス釣りは今年の営業は終了していました。
※昨日は寒くて、里山散策はせず、早々に建物に戻ってしまいました。暖かくなったら来たいですね。

道の駅の後をどうするかと考えていましたが、香取市まで来たので、香取神宮に向かいます。
だいたい10キロ位なので、すぐですね。

香取神宮と言えば、古代にはこの当たりは内海(香取海)に面していたんですよね。
今となってはまったく分かりませんが。
年末からなのか、しまっている売店もありましたが、ピリ辛キュウリの漬物を買ってきました。
今日の晩ご飯に並ぶ予定(汗)

帰りは、佐原香取ICから東関道(東関東自動車道)に入りました。
やっぱり高速は早いですな。

地元に着いてから、いつものスタンドで給油。
家を出るときの燃費が10.6キロ、給油時が11.6キロだから、今回のドライブで1キロ改善しました。
やはり距離を走ると伸びますね。

で、給油時のオドメータの記録を書いているメモ帳を見て・・・今年は4000キロくらいしか走ってない!
今年はシンちゃんが心配で、後半は遠出を控えていましたのでね。

来年1月は車検なので、もう少し走りましょうかね。




Posted at 2018/12/16 16:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年07月15日 イイね!

千葉道の駅コンプリート あと2つへ

昨日、点検に行った後、妻が道の駅に行きたいと言い出したのをきっかけに、
急遽、千葉の道の駅巡りをすることに。

現時点で、29箇所の内、25箇所は訪問済み。
今回は、千葉県南部の取りこぼした道の駅に行くことにしました。

とはいえ、今は3連休の中日。少し早めの出発し、時間短縮のため、高速を使うことにしました。
が、しかし、既に宮野木JCTからのルートは混雑が見えていたので、松が丘ICから入りました。

ほとんど渋滞に捕まることもなく、10時過ぎには本日1箇所目(26箇所目)に到着。



ここは、圏央道の木更津東インターを出て、右折すぐのところにあります。

到着時、駐車場はほぼ満車状態でしたが、運良く空いたところに止めることができました。
建物入り口には、こんなもの



こんなものがお出迎えしてくれます。



外では、魚のつかみ取りやオリジナル海鮮丼が作れるコーナーなどがありましたが、
とても暑かったので、夫婦でこれをいただきました。



右上のピーナッツも食べられます。もちろん、ピーナッツ味(笑)
あまりの暑さに、写真を撮っているそばから溶けていって、手がベタベタ(苦笑)

ここでは、卵と醤油を買いました。これは、TKGコースです。

さて、足早に次に向かいます。
当初は下道で、と思ったのですが、木更津東インターから戻り、館山道に進みます。

順調なのは君津IC付近まで。
この当たりで2車線が1車線となり、対面通行になりますので、君津IC手前から渋滞になりました。
さすがは連休です。

この後、何カ所かスローダウンを余儀なくされますが、昼頃に本日2箇所目(27箇所目)に到着。



ここは、実はとても来たかった道の駅で、名前の通り、小学校を改装して出来た道の駅です。



まずは、お腹も空いてきたので昼食としました。
ここの里山食堂では、限定で給食が食べられますが、海鮮丼をいただきました(笑)
小鉢2つ付きで、ボリュームがありました。
正直、少食な夫婦には少々きつかったかも。

食後、建物を回ります。



ここは「まちの縁側」、場所で言えばベランダの部分。
今日は暑かったですねえ。冷房がないので、早々に退散しましたが、ここから駐車場方向を見るとこんな感じです。



ちょうどグラウンドが駐車スペースになっています。



こちらは、元体育館。今は販売スペースになっています。
他の道の駅に比べると大きい部類に入りますかね。

それと、今日はかわいい子がいました。



八木橋、いや、ヤギですね。

100円で餌が買えますので、さっそくあげることにしました。

ご飯ちょうだいポーズというと、お辞儀するとか、お願いするとかがありますが、
ヤギは舌をペロベロベロするんですね。なんともかわいくて、つい笑ってしまいました。



このヤギたちはケンカしたときにケガをしないように、角が生えてこないようにするとか。
でも、真ん中の子はうまくいかず、片方だけ生えてしまうそうです。

その後、買い物をして、帰途につきます。

帰りは、全て下道を使います。高速は早いですが、やはり海のそばを走りたいので。

しばらくは127号線を上っていきますが、ふと、富津岬に向かうことに。
なんとなく気まぐれです。

午後3時頃には地元に戻ってきましたが、早く帰ってきたので散髪。
明日がのんびり出来る・・・

本日の走行レポートは、191.37km。

残りの道の駅は、「いちかわ」と「くりもと」の2箇所。
コンプリートはいつだろう?
Posted at 2018/07/15 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「久しぶりの田舎 http://cvw.jp/b/1471412/48597797/
何シテル?   08/13 19:38
Oskar@CX-3乗りです。よろしくお願いします。 購入した車は全てマツダ車で、ユーノスプレッソ、MS-8、カペラワゴン、アクセラ(BL)と乗り継いで、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンにゃんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:59:46
久々のi-stop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 12:52:45

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ5台目はCX-3になりました。 今度はSUV。 無くなってしまったSuperEd ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
最初に買ったマツダ車。 そして唯一のマニュアル車。 発売当時は世界最小のV6エンジンだ ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
マツダ2台目。 結婚を機に前車から乗り換えました。 コラムシフトのような、そうでないよう ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
マツダ3台目。 カペラを買おうと思っていましたが、前車がセダンだったのでワゴンになりまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation