• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oskar@CX-3乗りのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

レイが21歳になりました

正確には明日16日にはなりますが、レイが21歳になりました。



昨年の誕生日に撮った写真がこれ。



顔がかなり痩せたのが分かりますね。
それから手足が本当に細くなり、ふっくらした感じがなくなりました。
1年で結構変わりました。



現在は、毎日60ccの補液、腎臓薬の投薬、朝晩の強制給餌を続けています。



先日投稿した通り、6月頭頃から急激に痩せてしまい、特に足腰が立たなくなっていました。
いままでルディ、レフティ、トウジを見てきて、本当に21歳の誕生日を迎えられないと覚悟していました。



幸い強制給餌が効いたのか、足腰のフラつきがなくなり、しっかりとした足取りが戻ってきました。
また最近では、お腹が空いたら要求するようになりました。
ただし食べるのはお刺身、特に好きなのはブリのお刺身です。
人間よりもお刺身を食べているかもしれません。



来年の誕生日も迎えたい、それだけです。
Posted at 2024/07/15 19:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2024年06月23日 イイね!

レイちゃんとユキちゃんの通院記録(12)


※これはうちの猫レイちゃんとユキちゃんの通院記録です。ご興味のない方はスルーしてください。

レイちゃん20才11ヶ月目の通院です。
6月2日に緊急で診察を受けたレイちゃん。
その後、後ろ足の踏ん張りがきかなくなり、トイレに行くのもヨレヨレの状態になりました。
レフティ、ルディ、トウジの最期の頃と同じような状態となり、正直今月は持たないのではと覚悟をしておりました。



前回の投稿で書いた通り自力で食べなくなったため強制給餌を始めました。
レイちゃんは辛いですが、体力を維持するために最近見つけた猫用流動食という商品を与えています。



既に3週間近くつづけていますが、その甲斐があってかレイちゃんの様子が変わってきました。
少しヨロヨロするものの後ろ足の踏ん張りが戻ってきており、少しですが自力で食べるようになりました。
今月頭の様子から考えれば、劇的な改善です。



本日診察では体重は前回とは変わらず2kgでしたが、減っていないことは大きいことです。
レイちゃんの様子には先生も驚いていました。

来月はついに21才の誕生日が来ますが、1日でも長く過ごせるよう、頑張るだけです。

ユキちゃん15才9ヶ月の通院です。



ユキちゃんも様子に変わりは無く、補液、投薬は継続となりました。

次回の診察は来月末です。



たまにはチロの写真。
チロのお気に入りの場所で待ったりしています。
近づくと逃げ回るのは相変わらず。なかなか懐きませんね。



ソラのお気に入り場所での一枚。
箱はボロボロですが、ここがお気に入りです。
ここにいるときはモフモフさせてくれます。
Posted at 2024/06/23 21:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2024年06月02日 イイね!

レイちゃんとユキちゃんの通院記録(11)

※これはうちの猫レイちゃんとユキちゃんの通院記録です。ご興味のない方はスルーしてください。

この2、3日、レイちゃんが食べなくなってきたことと、見た目に急に痩せてきたこととがあり、診察を受けることにしました。



体重は2kgと200gも減っていました。
昨日の補液は吸収されていましたが、体重が減ったため補液量を70ml/日に減らして毎日補液することとしました。
また、もし翌日まで残っているようならば、その日の補液は中止します。



ご飯をあげても横を向いてしまう状態のため、療養食の強制給餌も始めています。
ともかく食べそうなものを見つけることになりましたので、いろいろと買い込んで試しています。
食べてくれるものが見つかるとよいのですが。

Posted at 2024/06/02 21:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2024年05月19日 イイね!

レイちゃんとユキちゃんの通院記録(10)

※これはうちの猫レイちゃんとユキちゃんの通院記録です。ご興味のない方はスルーしてください。

レイちゃん20才10ヶ月目の通院です。



体重は2.25kg。50g減りました。
今日は血液検査をしました。
尿素窒素   84.6(85.3)
クリアチニン 4.81(4.24)
GPT     123(120)
無機リン   11.0(10.8)

先月と大きく数値の違いはありません。
毎日の補液と投薬は継続しています。

ユキちゃん15才8ヶ月の通院です。


※チロの方が主役かも(笑)

体重は2.6kg。100g減りました。
尿素窒素   95.7(75.6)
クリアチニン 3.84(3.88)
無機リン   7.7(6.7)

ユキも大きく数値は変わっていませんが、尿素窒素値が少し悪くなっています。
やや脱水症状が見られることから、現在は毎日40mlの補液を続けていますが、50mlに増やすことになりました。

次回の診察は来月です。
Posted at 2024/05/19 20:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2024年05月18日 イイね!

我が家にはジャストフィット

デザインが秀逸だと思います。
出だしはややパワー不足かなと思うこともありますが、巡航中は気になりません。
BLアクセラからの乗り換えでしたが、車格も近いので困ることはありません。
着座位置が高くなったこともあり、乗降が楽になりました。
乗っててとても楽しい車です。
Posted at 2024/05/18 20:01:05 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「久しぶりの田舎 http://cvw.jp/b/1471412/48597797/
何シテル?   08/13 19:38
Oskar@CX-3乗りです。よろしくお願いします。 購入した車は全てマツダ車で、ユーノスプレッソ、MS-8、カペラワゴン、アクセラ(BL)と乗り継いで、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンにゃんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:59:46
久々のi-stop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 12:52:45

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ5台目はCX-3になりました。 今度はSUV。 無くなってしまったSuperEd ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
最初に買ったマツダ車。 そして唯一のマニュアル車。 発売当時は世界最小のV6エンジンだ ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
マツダ2台目。 結婚を機に前車から乗り換えました。 コラムシフトのような、そうでないよう ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
マツダ3台目。 カペラを買おうと思っていましたが、前車がセダンだったのでワゴンになりまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation