3台目のプラグインハイブリッド LEXUS NX 450h+ "F SPORT" 21.9.23契約/22.9.18納車 シンプルなカスタムを心がけています。 30プリウスPHV、50プリウスPHVを乗り継いで、プラグインハイブリッドの魅力にはまりました。 みんカラにNX PHEVが追加され ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年10月16日
ワゴンRスティングレー(MH44S)Sエネチャージから乗り換えました。 セカンドカーで、主に妻の街乗り用です。 先代のスティングレーと比べると、静寂性と乗り心地が上がりました。 一回の給油で長距離乗れるのがいいですね。
所有形態:現在所有(サブ)
2019年08月25日
35プリウスPHVから52プリウスPHVに乗り換えました。 乗り継いできた車を振り返ると・・・ パルサーEXA -> パルサー -> プリメーラ -> プレサージュ -> プリウスPHV(35) -> プリウスPHV(52) 車名の頭文字が全部「P」 次はポル○ェ!? ●グレード:A ●オプ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月06日
2013.10~2017.5 三代目プリウスと見た目は同じ。 充電プリウス初号機です。 2013.10に納車しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月06日
初めてのミニバンです。家族と出かけるのが楽しい車です。 日産に乗り継いでからは車名の頭文字が全部「P」!?
所有形態:過去所有のクルマ
2005年08月14日
1991.10~2004.11 5台目 スキーに良く行ったため、初めての四駆 SR20DE 2000cc DOHC、ATTESA 4WD 後部ウイング装備 13年間乗りましたが、電気系統が突然切れたり、車内がガソリン臭くなりプレサージュに変えました。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月09日
1986.9~1991.9 4台目、ターボ車からおとなしい4ドアセダンに。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月09日
1983.6~1986.8 3台目、FF1500ccターボ 日本初のドアミラー採用車、リトラクダブル・ヘッドライト
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月09日
1982.4~1983.5 2台目は軽自動車、初代スズキアルトです。 2サイクル3気筒、2速AT、4シーター。 初めてのAT車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月09日
外観のシルエットは先代からあまり変わってないが、全く新しく生まれ変わったNX 最新技術を惜しみなくつぎ込んだラグジュアリーSUV 走りにもこだわった走って楽しい車
2021年11月27日
総じて大変満足しています。 発売当初は人気となり納期まで時間がかかっていました。 しかし、最近はテレビCMも少なくなり、販売台数はどうなっているんでしょうか? CH-Rは街で多く目にしますが、いまだに充プリ二号機はめったにお目にかかりません。(豊田市でもです。) 乗車定員・積載量・充電設備など ...
2017年08月29日