• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月17日

下り 左バンクコーナー

下り 左バンクコーナー








本日は、サーキット・車のお話ではございません、悪しからず。

今日は、右手指が痛い、こわばってる、、、、、。なんで?
1955年11月16日、ひつじ年 67歳 本州最後のコンサート
(開場17:45、開演18:30)
昨日行われた、松山千春さんのコンサート 行ってきました。
皆さん、誕生日だとご存じです、開演5分前から 拍手で呼び出します。
第一部、第二部、アンコール1、2、3と 終わったのは21時過ぎ。
ラスト30分は、総立ち・全拍手
(いやいやお年寄りが多いのでお座りの方もいらっしゃいましたよ)
いつも、車中で拝聴している声とは違って、それなりの歳と歌い方が加わり
それに生なので、それはそれなりに 良かった、、、、、。
当県でのコンサートは 5年半ぶりだそうです。
前回よりしゃべりも丸くなったかな?

チケットは、C3娘さんからのプレゼントです。ふたりぶん。

さて どうやって会場のフェニックスプラザまで往復するか、、、、、。
県人であれば、車で行って車で帰る、もちろん会場にあるPに停めるが最も一般的ですが、P混みますので、開場の随分と前に陣取らないといけません。
確か、前回はこのパターンで随分と時間持て余しました。
今回は?
帰りは、C3で迎えに来てくれるとのことなので、
1:タクシーで行く、、、、、、、、最終手段。
2:歩いてゆく、バスで行く、、、、論外。
3:JR福井駅まで行ってそこから歩いてゆく。(奥姫様から却下)
4:JR福井駅まで行って、えちぜん鉄道に乗り換えて田原町まで行く。
5:福井駅前から、フェニックス田原町ラインという福井鉄道とえちぜん鉄道が相互乗り入れをしている路線もあるようですが、よくわからん。
などなど、、、、。
今回は、第四案のえち鉄に乗ることにしました。少なくとも記憶のある限り
乗ったことありません。
福井駅周辺の路線は新幹線工事に伴い新しくなっています。

えち鉄福井駅は、新幹線工事で、目立ちませんが、既に東口の方にちょっこりとできてます、待合きれいです。切符は人売り!!です。
肝心の「アテンダント」いません、、、、残念。
ホームは2Fですが、高いです、3・4階分の高いところにあります。
改札からは エレベーター・エスカレーター・階段でたどり着きます。

乗り換え時間をたっぷり見込んで、
えちぜん鉄道 福井駅から 17時39分発の三国芦原線に乗ります。
10分ほどでついて、待ち時間なしで入場できるはずです。
間違えて勝山永平寺線に乗ると「かっちゃま」に行ってしまいます。

無事乗車してから、社内の路線案内図を見ると、、、、、、。
「無人駅」「有人駅」「むにゃむにゃ」などと書かれていて、「無人駅」は先頭のドアしか開きませんと書かれている、、、、。
(なに、まずいぞまずいぞ、、、)と不安がよぎる。
(おちつけおちつけ)先頭の車両といっても、2両しかなく通路は開いているから走れば間に合う、、、2両目の前に座っているのです、、、、。

次の駅、やっぱり 近くのドア 開きません。
再度、路線案内図を見ると、「田原町駅」=「有人駅」となっています。
そうだろそうだろ、、、、ちょっと安心。

外は、真っ暗で 街の明かりや、ビル(少数)の明かりが、、、、。
東京の景色とはまたちがうなーと、、、。
それに、東京の電車とは、Gが緩い、、、、田舎Gだね、、、と、、、、。

二つ目の駅を過ぎると、やたら大きな音がします、摩擦音みたいな、、、。
後で、奥姫様 怖かった と言ってました。

そうです、二つ目の駅から三つ目の駅にかけては、
「下り 左バンクコーナー」です、かなりの、、、、
そこを 鉄輪で駆け抜けるのですから無理もありません。

わたくし達、残念ながら乗り鉄でも撮り鉄でもありませんので、、
感想は「こわいのー、あぶなくねー?」となってしまいます。


お粗末様でした、、、、、、、、。












ブログ一覧 | 残日録 | 日記
Posted at 2022/12/17 11:01:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

三者会談
バーバンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブリッツパワコン(サブコン)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:55:46
エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation