• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

戦場

戦場








四男坊に、ドラレコの取付です。

目的は、バックカメラの取付です。
今回バックカメラ連動のナビを選定しませんでしたので、
ドラレコでバックモニターが見れるものを選定しました。
MAXWIN の MDR-G009A です。レアですね。
(注:MAXWINは、デジタルミラーに分類しています)
室内カメラか、屋外カメラかで迷いました、仮にカメラとモニターで
リア内側上部とバンパー下で 画像確認しましたが。帯びたすきですね。
リアカメラ選定しておけば、室内に回せるだろうという思い。

さて今週の、月曜日(29日)と火曜日(30日)は、作業日です。
下城戸から攻めるのが、戦場での習わしなので、、、、えっつ?。

リアカメラ取付から、先陣を切ります、、、、、が。

YouTubeで学習した通り、リアバンパーを取り外しますが、、、。
ひも付きです。バンパーとボディを繋ぐ配線が別れを惜しんで離れません。
外したバンパーを抱えたまま、、、、、、途方にくれます。

速 撤収です。
下城戸がダメなら、、、上城戸から攻めます。
(注:上城戸・下城戸は 一乗谷朝倉遺跡のから、、、拝借。)

戦場です。






こちらは、YouTubeで学習した甲斐がありました。

上城戸(浮気度ではありませんよ~)を攻略した後、
問題は、リアカメラだけになりました。
一晩考えて
カメラが取り付けられるように 下城戸を攻略します。

リアカメラはこのままだと
スタンダードポジションに、入りません。(リアカメラ大きい)


張り付けるだけだと若干上向きになります。


どうしたかって?
カメラが入るように、狭い穴を、カッターで拡張しました。



ボディに着いたままでリアバンパーの配線を先に外します。
参考までに


(指の下のカバーを開いて、爪固い、ソケットも爪固い)
(ピンクの丸のラッチを外すと、ソケット全体が抜けてくるだけで縁切りできませんよ)

配線を外すと、バンパーが縁切り外せます。


この後、穴拡張工事しました。


シエラは、ナンバー外すと面倒なので、ナンバーを避けてバンパーを外すのですが
バンパーを組み付けるときに、ボディにこすり傷つけますので
こちらは、保護しましょう。

私は、1回目に既に、擦り傷をつけてしまったので、

ソフトやすりで、一生懸命 磨きました、、、、。

ソフトやすり、、皆さま生まれながらにお持ちの千差万別の、、
ほぼ必ずお指の腹側についている、、ほれ、、あれですよ、、。


今回の作業
1DINカーステレオ
+ポータブルナビ
+ETC
+デジタルミラー(兼ドラレコ、兼バックカメラ)
+おまけで1DINBOX USB端子付き(使うか?、、、。)

どうにかこうにか、城攻めも無事終了して、、、。
5月は、、、、終わるか?

四男坊「あれ?  走らんの?」
ブログ一覧 | シエラ | クルマ
Posted at 2023/05/31 19:30:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

N-ONEリアカメラ追加したけど… ...
J'sGRACEさん

デジタルインナーミラー取付
sin1_500さん

N-ONE リアモニター取付!
J'sGRACEさん

夜霧の~ハウスマヌカン~♪
Raybarneさん

リアカメラ リバース連動化
ぷあまんさん

車用ドライブレコーダー掲載トライ ...
catwalkさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブリッツパワコン(サブコン)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:55:46
エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation