• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

忘却の彼方から

忘却の彼方から








三途の川の手前の岸辺にたどり着く前に、
気の向いたところを、ぼちぼちと整理をしている。
というとかっこいいけれど、全くの気の向いた時なので、、、進まない。

車を所有するとその記録
オイル交換とか、本日の走行距離(乗る前のキロ数)とか
どこ行った(小旅行など)を記載した手帳を作ることにしているのだけれど。

車両が、実在するときは、車ごとに車の中にあるのだけれど、
降りると、捨てずに 家の中に置きっぱなしになるが特定の場所はない。

たまに見つけて開いてみても、どの車の記録かわからないものがある。
そうなんだよねー、手帳に 〇〇と車の名前が書いてないの、、、。

ところが
先日見つけた、三年手帳(2007~9)のトップを開いてみると
じゃーん!!!


2007年の1月3日契約と書かれている、RX-8の赤 ですよ。
下調べはしてあったんだろうけれど、
お正月の頃 前日 スターバックスに行って
その帰り、こっそり下見(MAZDA U-carLand(現在の名称))して
翌日、購入した  という記憶と一致する。

4661kmからスタートして、毎年の走行距離までまとめてある。
5年で3万キロ弱走ったと思っているのだけれど、、、。
この続きの、手帳見つかるかな?

この手帳の記録からは、当時の気の入れようが、思い出される。
西から、九州門司、四国桂浜、北は仙台、平泉、角館と走り回ったのは10年強前なのか、、、。
ビーナスラインは ”もちのろん” ですよ。


今でも、乗ってみたい 1台です。今度はATで。















Posted at 2022/08/21 10:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2022年01月25日 イイね!

お節介

お節介








贈呈というほどのことではございませんが
みん友さんが おむすび熱に うなされているとのことなの
ぜひとも、発症頂きます様にと、ウイルスを 発送しました。

我が家の
たんすの奥に、眠っていたのですが 
昨晩発掘し いろいろなウイルスを見つけました。

第一弾

これで、微熱間違いなし


第二弾

発熱高温ですね

第三弾  Rタイプです

もう逃げられません

送ったのは
過去の、ウイルスですが いまだにかなり強力なので 効き目あると思います。

実は、私も 十数年前に おむすび病を 発症し

その時は、オーダーした後の 微熱を 和らげるために、
夜な夜な それらを眺めていたのですが
その時は、多少の ワクチン効果があったのかなと思います。

おむすび熱にうなされているみん友さんの場合は、オーダー前なので 間違いなく 発症になると思います。







坊主たち「おいおい、サソリ毒ワクチンを 自ら 手放したぞ、、。」



わたし   「うっつ、、、しまった、、、、。

、、、、たんすの奥には、、過去に感染し損ねた ウイルス菌(金)がたくさん眠っていて、、、、、、。、、、」













「なんのこっちゃ???」と思われている 諸兄姉 方々へ
解説
  おむすび熱   :ご想像にお任せ;ヒント タイトル画像
  ウイルス    :
   10年前の古いカタログ、初期型、、限定車種、最終型(・・・R)
  ウイルス菌(金):
   過去に自分がほしいと思った車種、、、、、、
   しばらく、、、たんすの奥は見ないようにしよう、、、、。




Rのウイルスは、2冊あったので、もちろん 1冊手元に残しておきました。
、、、旅に病んで夢は枯野をを駆け巡る、、、、、。


坊主たち「車に病んで、、だろ、、、、、、。」






























Posted at 2022/01/25 20:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2020年05月17日 イイね!

忘れ物

忘れ物







六男坊はもういない
おーい、お前忘れていったぞー



人生初の、リアウイング になるはずだった、、、のに。

注記:勝手な解釈
 スポイラー:ボディにほぼくっついているもの
 ウイング :ボディから離れて 翼 を形成しているもの

クラッシックレッドに塗ろうと、缶スプレーで 挑戦したのだけれど
光沢が出ずに、あれこれやっているうちに
ボディ が去っていった。

教訓として残しておこう、、、。
塗装して 次に備えないと、、、、。
そのうち また 帰ってくるさ、、。
な ! 六男坊、、、、。

三代目、、、クラッシックレッド、、後期型、、、AT、、、。

それまでは 生きていないと、、、。




Posted at 2020/05/17 19:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2020年05月09日 イイね!

逢瀬  そして ラストラン

逢瀬  そして ラストラン







出会いと別れ、、、とてもとても短かった

今日の午後 迎えが来るというので
午前中 ひとっ走り出かけた 奥姫様も付き合ってくれた


いつもの場所



ナンバーの数字 私は全く気が付かなかったけれど
奥姫様は よいなーはち と呼んでくれた
感謝感謝 




とてもとてもお気に入りの場所
信州か?と思うような道を走って来て
ほんの小高い丘を越えた後
下り始めると すぐに 海が見える。
いつもは 走り抜けるのだけれど
今日は特別なので
ちょっと 止めて パチリ 


2時何ばかり走った。

我が家の車たちも お見送り



そして 涙の さらば エイト







さらに、(衝撃) に つづく。





Posted at 2020/05/09 18:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2020年04月25日 イイね!

真相

真相








水仙を、職場にもっていった前日 
それは何気なく そうしたのだけれど 

この話は その前日から 若干 さかのぼる 

あろうことか、奥姫様 突然の宣言!!
奥「わたし 来年 〇〇だから 車買おうかな!!」
 (〇〇に関しては、取材は一切受け付けません)
  私の心の中「げー」、、「もう1台の物理的スペースがない」
  私の心の中「誰か 身売りしないと」
  と一瞬思いながら 笑顔で
  
私「そうだね~~ それは いい考えだね~~」
  私の心の中「どうする、、どうする。」
   長男坊たち「えー 聞いてないよ~」
   次男坊「660ターボ 下取りだろ」
   五男坊「あれは、次男様の 釣り車になるらしいよ??」
   皆  「減らないのか。」
   四男坊「車検切れる 早く取れ  。」(すでに切れた)
   皆  じっと 六男坊を見る。
   六男坊「ぼく 来たばっかりだから、、えっ、、、、えーっつ」

この話を、念頭に
過去 ブログ「もう一度愛して」にお戻りください。






そして季節は、、、もう 庭には、チューリップが咲いている


赤色のチューリップ と 黄色のチューリップ

それぞれの花言葉は、ご自由にお調べください、、、。


車、、、道楽は、冥府魔道じゃ、、、、、決して  道楽にあらず、、、、。




さらに、続く、、、、  だろう、、、、、。
Posted at 2020/04/25 18:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「明日の激暑(33度らしい)に備えて、
エアコンのフィルターのお掃除中」
何シテル?   06/05 16:24
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6 789 1011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation