• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2020年10月08日 イイね!

続在宅

続在宅






本日は、所用があって 登城は午後の予定
所用というのは、幕府から
「マイナンバーカード」が出来上がったので、取りに来い
と 書状が来ていたので それを取りに
幕府の支城の出城に参内した。
もちろん寒いので、帽子とマスクと老眼鏡をかけて参内し
「拙者のマイナンバーカードができたとのことなので、参内仕った」
と申し述べたところ、全面垂れ幕(透明)の向こう側から
「どうぞこちらに」と、、、、皆、暇そうだ、、、。
女官から「むにゃむにゃむにゃで、ふにゃらふにゃら」 と 説明があり
心の中で(それは次男から聞いておる、、、しかし暗証番号が二つもあるとは
聞いてないよー、、)とは言えず。「はいはい」と、、。
女官「では、顔認証を、、、マスクを外して、、メガネを取って、、、、、、。」
  「はい、OKです」
  「ではこちらに来て、暗証番号を入力してください」
注:暗証番号1:署名用電子証明書 用;6から16けたで、英文字+数字
  暗証番号2:利用者証明用電子証明書 用;数字 4桁

どうも、「取りに参れ」ではなく「準備ができたから取りに参れ」が
正しい案内で、その場で 完成させている ようだ。

女官の説明は続く
  「このカードがあれば、コンビニでふにゃふにゃが受け取れます」
  「ただし、市役所で印鑑登録証明書を申請するときは、印鑑登録証
   を、持ってきてください」
   (私にとってはそれが一番大事、FXはまだ続くのだ。)
さらに続く、
  「電子決済、、、、マイナポイントが、、、、、、」
  (そのために来たのだ、、、)
女官「、、、お持ちですか、、、、」
  「クレジットカードなら使っていますが、、、」
女官「、、、、サイトで、、、結び付けられるかご確認下さい、、。」
  「その手続きは再度お越しいただくことになります、、、、、」

 はー、えーっ、、マイナポイントMAX楽勝の夢は絶たれた?、、、。

とりあえず、通称マイナンバーカードは 頂戴した。
正しくは、「個人番号カード;兎マーク」である
電子証明書の有効期間は5年
カードの有効期間は10年でこちらは、写真撮り直し

少しずつ、減らしてきている「カード」がまた1枚増えた。
覚えきれない、「暗証番号」が2つ増えた。

幕府よ、何とかならんのかい。




Posted at 2020/10/08 10:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 7 8910
11121314 1516 17
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Accfly 10.26インチ ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 00:01:36
クルマ馬鹿の独り言 えいと君車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 06:57:00
MAXTON desgn NK リアサイド スプリッダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:24:23

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation