• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

県北一周 二回目

県北一周 二回目








お約束の、快晴予報だったので、6月24日以来の、県北(正しくは嶺北)一周に行ってみた。
全開は後続車にご迷惑をおかけしたので、今度は、三嬢で出発。

目に青葉ならぬ

目に青空、山アカモミジ、初チョキチョキ

ということで、
6日日曜日解禁 直後の7日月曜日 カニ街道(R305)を北上してみた。
なんでいつも北上だって。順光だからです。

R8を南下し、

街路樹は、紅葉です、新幹線 まもなく、、、、、、。

メガネ枠の街を さらに南下


R365へ左折、ちょっと 道の駅 えちぜん山海里でトイレ休憩


その後、R305へ右折、R8を横切って、海へでます。
今回は 越前・河野潮風ラインを若干かじって(片側通行多し)
<えちぜん山海里〜潮風ラインを結ぶあたりは、8月の豪雨で傷んでおり谷筋は危ない状態>

向かいに見えるのは敦賀半島かな?


Uターンして、再びR305へ



あとは一本道、、、、、信号はないはず、、、、。

越前町です、、蟹と水仙の本場だそうです。



なにせ、今年の「極:きわみ」は 
初せりで 990Sが買えるくらいの金額がついたそうで、、、。
どっち買う?、、、カニか?カーか?、、、えらいこって。

私には、全く縁がないのですが、
沿線の要所要所では、茹でガニの湯煙と匂い(あまり?)が漂っています。
月曜なのに、県外ナンバー多し、県外のバスも見受けられる。
開高健も愛した  「こ、、ば、、せ」  (くどいな~、、行ってみたい)
 


あとは、おなじみの道で
海の青、空の青、信号なし、混雑無しスイスイ (40~60km/h)

あまりにも快適なので、、、、写真ありません。
今日の馬は、三嬢でした~。

坊主たち:「またか、、。」
四男坊 :「察してやれよ、、。」
四嬢  :「そうよね。」

長男坊 :「えっ 誰か今なんか言った?」
次男坊 :「僕は何にも言わなかった。」
五男坊 :「ついに空耳が聞こえるようになったか、、、。」
七男坊 :「引退か、、、、な、、」











Posted at 2022/11/08 16:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターND | クルマ
2022年11月08日 イイね!

仏車

仏車








ある日の、娘(人)との会話  我が家の出来事

土曜日のこと、娘のC3の代車がやってきて

娘:「修理部品が無くて、フランスから取り寄せるんやって、1ヶ月ぐらいかかるって言ってた」
私:「おっつ、207SW、、ブルーか いいね。
娘:「ボロい代車、8.4万キロも走ってる、、バックモニターついていないし、、、」
とプンプンしながら
  修理屋さんに 「今週、県外行くから変えてって言った、明日新しいのが来る」

日曜日のこと、新しい代車になって 
娘:「これ、上から見た絵が出てくる」
   (360度ね、、次嬢<タンク>にもついてるぜ)
娘:「軽油って書いてる」と言って、給油口の蓋の裏を見せてくれる。
   (おー、抜かりないね、確認したか)、、、( )は、私の心の声

私:「エンジン見てみよう、ボンネット開けて」
娘:「ついていない」とダッシュボードの下を覗きながら、、。

(ボンネットオープナーは、きっとあそこですよ、、、。)
私:「ほら、あった」と助手席のドアを開けて、Aピラーの付け根を示す。

第一ロックは外れたが、ボンネット下のオープナーが、、、、。
右へ押しても、左に押しても、上に押しても開かない、、、。
(相変わらず、仏車は手ごわい、、、。)
水前寺さん「押してもダメなら引いてみな、、、。」とは言ってくれなかったけれど
ごちゃごちゃやっているうちに、開いた、、、。
私:「なんだこりゃ、引っ張るのか、、初めての構造」

私:「ターボついてるげ。」
  「ちょっとエンジンかけて。」
  「ほら、トラックの音やろ。」
娘:無関心で、、、「給油したい」
私:「おっつ、行こ行こ。」と助手席に乗り込む

ガソリンスタンドにて
娘:「カードがキャンセルされる、、、。」
私:「これ使って」と私のカードを渡す。
無事給油18L

帰宅して
私:「二千円以上払わされてもた。」と奥姫様に、、、。
娘:「昨日使えたのに、あそこのガソリンスタンドがダメなんや」
私:「うまく仕込んであるなー。」、、まいったまいった。

しかし、代車のお車は 308の今年夏の登録車。
バリバリの、新車ですがな。

道中での話
私:「おっつ、パドルシフトついてるげ」
娘:「なにそれ?」
私:「むにゃむにゃむにゃ、、、、。」
  「今 D6って出てるやろ、はいマイナス引っ張って、ほら5になったやろ
   ほっておくとDに戻るやろ」
娘:「いつ使うの?」
私:「、、下り坂でエンジンブレーキ使うとか、、力いる時とか、、、、、、。」
娘:「いらん。」
私:「、、、、、、」
娘:「このスイッチなに使うの?」
私:「それは、、スポーツMとエコMやろ、、むにゃむにゃ、、、。」
娘:「いらん。」


乗り心地は、高級との感想でしたが、結局は コストとブランド だそうです。
ブルーライオン 良いと思いますがね、、、、。
娘くんが、真っ先に覚えたのは、オーディオの使い方でした。
シフトは、おそらく Dモード固定でしょう、、、、とほほ。



世の独身男性諸君、、、、。

参考にしないで、我が道を行ってください。

Posted at 2022/11/08 10:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | えげれすものがたり | 日記

プロフィール

「今日は、暑くなく?  扇風機で過ごせるので。
集活した、部品の整頓、、、整理できん、、、。
化粧ケース六箱から、六箱になるだけの予想、。」
何シテル?   07/17 14:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
67 8 9 101112
1314 15 1617 1819
20 21 222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation