• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

52軽井沢

52軽井沢






ロードスター軽井沢ミーティングに参加して、無事帰ってきました。
晴天に恵まれて感謝感謝
それもこれも 浅間さんのおかげです


ほれ どーんと


三男坊も、無事参加で 喜んでる。


帰り道の、ビーナスライン
富士さんも ばんざーい


見えないって、ほい


よかったよかった。


腰持ったし、、、。
浮気しそうな 車見つけたし、、、、。
五男坊「えーっつ、ダメダメ ご難坊になりたくない!!」
Posted at 2020/10/26 17:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年10月17日 イイね!

定員

定員







私  「今日は、五男坊ワックス掛けました、、、半分」
   「三男坊も 乗せたよー。」
奥姫様「三男坊に スカーフ巻いた?」
私  「ハイ!巻きました」
奥姫様「じゃ、去年より かっこいいね!!」
  (三男坊は RBNo.16でデビューしているので、柳の下、、。)

三男坊「もちろん、僕はいつもかっこいい 三人で行こう!!」
奥姫様「あれ? 五男坊 二人乗りじゃないの?」
私  「いや、こいつは ベアだから、、、。」
三男坊「拙者の名は三男坊!! 前世は CECIL KIMBEAR MGの祖ぞ」
私  「おいおい、急に人になるなよ。」
   「おまわりさんに、捕まったら なんて答える」
三男坊「ワン」
奥姫様「ツー」
私  「スリー」
三男坊「お前降りろ!!」
私  「おい! お前クマだろ、なんで ワン なんだよ」

奥姫様「まあまあ 二人(??)とも 何とかなるでしょ。」







Posted at 2020/10/17 19:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年10月15日 イイね!

徘徊

徘徊






今年の初めに、
月の数字に、1000をかけた歩数を 歩こうと決めた。
3月、4月ころまでは何とか達成し続けたが、5月、6月、、、
となるにつれて、追いつけなくなって とっくに見放された

免許証を手放さないために、視力を確保し、
セブンに乗るために? 減量した

しかし 年がかさむたびに
気力だけが残って 体力と筋力を失ってきた
昨今の、腰痛連発も その流れであろう
これでは、とてもとても 三次40thどころではない。

この地方の田舎の車社会では、歩数を稼ぐことは なかなか難しい
昔から、たばこを買いに行くにも車
    コンビニに行くにも車 
              と言われている車社会文化である。

先日から、年の初めの誓いを 新たに 歩数を稼ぐことにした。
前述のように登城の行かえり のみでは 歩数は稼げない 
城内をうろつくか、昼休みに 近辺をうろつくしかない。

その一つの、お昼の散歩は 城郭周辺の 田んぼ道を
徘徊するのであるが、
悲しいかな 近郊の田んぼには 稲穂はなく 蕎麦が栽培されている
現在 蕎麦は 満開で 右も左も 白いじゅうたんである。

今年は、熊も最多徘徊回数を献上しており、
(徘徊は失礼、彼らも 雪が降る前の 食い倒れに 命がけである)
白いじゅうたんの 向こうに 黒いひらひら(ゴミ袋)なんぞを見たときは
ドキッとする。
時速 50kmもの 熊足には到底かなうはずもなく、こちらの徘徊も くわばらくわばらである。

昨日は、さらに 城外の除草サービスをして 8000歩あまり稼いだ
代わりに、体力を失った。

GO TO 軽井沢MTG2020 は10日後に迫っている
這ってでも行きたいが、這って行くには遠い。

着いてから、腰の曲がった爺さんが徘徊していたら それは私かもしれない





Posted at 2020/10/15 21:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2020年10月08日 イイね!

続在宅

続在宅






本日は、所用があって 登城は午後の予定
所用というのは、幕府から
「マイナンバーカード」が出来上がったので、取りに来い
と 書状が来ていたので それを取りに
幕府の支城の出城に参内した。
もちろん寒いので、帽子とマスクと老眼鏡をかけて参内し
「拙者のマイナンバーカードができたとのことなので、参内仕った」
と申し述べたところ、全面垂れ幕(透明)の向こう側から
「どうぞこちらに」と、、、、皆、暇そうだ、、、。
女官から「むにゃむにゃむにゃで、ふにゃらふにゃら」 と 説明があり
心の中で(それは次男から聞いておる、、、しかし暗証番号が二つもあるとは
聞いてないよー、、)とは言えず。「はいはい」と、、。
女官「では、顔認証を、、、マスクを外して、、メガネを取って、、、、、、。」
  「はい、OKです」
  「ではこちらに来て、暗証番号を入力してください」
注:暗証番号1:署名用電子証明書 用;6から16けたで、英文字+数字
  暗証番号2:利用者証明用電子証明書 用;数字 4桁

どうも、「取りに参れ」ではなく「準備ができたから取りに参れ」が
正しい案内で、その場で 完成させている ようだ。

女官の説明は続く
  「このカードがあれば、コンビニでふにゃふにゃが受け取れます」
  「ただし、市役所で印鑑登録証明書を申請するときは、印鑑登録証
   を、持ってきてください」
   (私にとってはそれが一番大事、FXはまだ続くのだ。)
さらに続く、
  「電子決済、、、、マイナポイントが、、、、、、」
  (そのために来たのだ、、、)
女官「、、、お持ちですか、、、、」
  「クレジットカードなら使っていますが、、、」
女官「、、、、サイトで、、、結び付けられるかご確認下さい、、。」
  「その手続きは再度お越しいただくことになります、、、、、」

 はー、えーっ、、マイナポイントMAX楽勝の夢は絶たれた?、、、。

とりあえず、通称マイナンバーカードは 頂戴した。
正しくは、「個人番号カード;兎マーク」である
電子証明書の有効期間は5年
カードの有効期間は10年でこちらは、写真撮り直し

少しずつ、減らしてきている「カード」がまた1枚増えた。
覚えきれない、「暗証番号」が2つ増えた。

幕府よ、何とかならんのかい。




Posted at 2020/10/08 10:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2020年10月07日 イイね!

在宅

在宅






本日 腰痛につき 登城に至らず。
されど、ネット環境と通信機があれば、仕事はついて回る。
悲しい世になったものだ、、、。
隠居という言葉も 死語になった 隠居願を出すところがない。
マイナンバーカードに、そのシステムを組み込んでくれればよいのに、、。

家の中は寒い、腰に悪い、ふと窓を開けて 外から暖気を誘いこむと。
外には もう真っ赤になった 赤とんぼが飛んでいる。
隣地の イチジクの実も 熟れている。
秋だ。
今日は、台風のせいか 北風が吹いている。
おーい、夏のあの暑さは どうしたんでせうね?
 (ここは 映画 人間の証明のキャッチを思い出して、、、)
と 黄昏ていると、、、。

「enjoying MG」(MGOC UKの会報誌)が来た。
もうかれこれ、400冊弱あるはずだ。
やめようやめようと思っても、ついつい「RENEW」してしまう
アルファベットは分かるのだけれど、文章の嵐は ほぼ 理解に遠い。
写真だけで ぱらぱらと 見ているだけ。 もったいない。
継続とは、暴力だ。

軽井沢当たれ!!の願いが通じて 今年も参加! するぞ!!
三次は40thまで継続するぞ!
と気力で思っていても腰痛にはかなわない。

こればっかしは、リモートで、参加するわけには、、、。

何とかしないと、、、。
 




Posted at 2020/10/07 15:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 7 8910
11121314 1516 17
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Accfly 10.26インチ ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 00:01:36
クルマ馬鹿の独り言 えいと君車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 06:57:00
MAXTON desgn NK リアサイド スプリッダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:24:23

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation