• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

爆走305

爆走305








爆走といっても、ご安心ください。
法定速度+ちょっと荒れた三桁国道+板ばねジムニー
での話です。

昨日24日のこと、「お天気の悪い日に取りに行きます」
と言っておいたので、いつもの CCSさんに、次男坊を取りに行った。
例の、七男坊の寝床の改装を予定していたので、次男坊がいないと
スペースが確保できてありがたい。
お盆明けに車検預けて
「雪が降るまでにお願いします。」といっておいたので、ちょうど良かった。
寝床の改装は、暑さとしろありさんと老朽体で思った以上に苦戦して外装は
何とか間に合った。

さてさて、次男坊を受け取っての 帰り道の話。

「16時までには帰れます」と、奥姫様に言っておいたのだけれど
海を回って帰るとは言っていません。

次男坊に「海」を見せた記憶がないので「海岸線に連れてった」

<滝を見せて>


<海を見せて>

<松も見せて>


<速い2トン?のトラック>


私:「ここがマーレだ」

私:「こんなおいしいものが食べれるんだ」


私:「いいだろ」





次:「おい!、いつ食った 僕にも食わせろ」
私:「さっき、ハイオク満タンにしてやったじゃないか。」

<綺麗だね>


<これが灯台だ>


<これは立派な 楼門、、気になるなー>

次:「ごまかすな~!!」

私:「自慢の手袋でなでなでしてやるから」

私:「ここは海水浴場」


次:「こんど連れてけよ!!」
私:「えっつ?? 泳ぎたいのか?? 錆びるぞ、、、。」
次:「マーレだよ」






私:「しかし、お前 もっと しなやかに走れんのか、、、。」

次:「板バネじゃしょうがないだろ」

私「でもな~、それがいいんだよな~」

久々の、次男坊とのドライブでした。
帰宅したのは、16時2分過ぎ
私「奥姫様  許して~~」


Posted at 2022/10/25 10:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年10月23日 イイね!

晴天 三連荘

晴天 三連荘








先週の、水・木・金と 晴天が続いたので、
3嬢の距離を延ばすべく
「荒島の郷」>「マーレ」>「道の駅 倶利伽羅源平の郷」と
それぞれ、ひとっ走りに行った。
三日目の「倶利伽羅源平の郷」は、お初なので どの辺?と
グーグルマップを観ていたら、一度走ってみたいと思っていた
隣県の県道22号線で行けるようだったので、そちらで行くことにした。

こんなところ



マップを観ていたら、「新幹線の見える丘公園」というのを見つけた。
ので、帰路にそちらに回った。
駐車場は10台分ぐらいしかないが、トイレがあるので、、、。

止まれるかな?と思って行ってみると、、、、誰もいない海。やった!!

こんな説明文があって


こんな感じ


富山側のトンネルの出口から


金沢側のトンネルの出口


アップ


の間で、足元を通過する、、、と、、通過予想時間まで書いてある。

ちょっと時間があったので
こんなものを見つけてしまった我々、、


誰もいないので、、、、。

遊びました。

そんなことしているうちに、
「ゴー、、、、????」
トンネルの方から音が聞こえてきました。
下りの新幹線


間髪入れずに
上りの新幹線(おいタッチ、、)


「こっちからも来たよー~~。」と、若干興奮気味で走り回っていたので
登りの新幹線の、迎え撃ちシャッターチャンスは逃しました。

奥姫様は、、と言えば、、、、。
 しっかり、動画取ってました、、、、、、。





<おまけ>
帰ってから、、、、。
「あれー、、場所間違えた、、、、。」

実は、ちょっと前に、みん友さんの「jiro_ukulele」さんが紹介していた
「織姫の里なかのと」で刺身定食を食べるつもりで行ったのです。

「織姫」こと次嬢:「私を連れて行かなかったからよ~」

「刺身定食」だけ覚えていたのだけれど、、メニューになかったし、、。


すみません、、また今度、、、、、。


Posted at 2022/10/23 20:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月17日 イイね!

ツーリング & ミーティング

ツーリング & ミーティング








前々から企画をしていて、「暑い」ということで
時期を待っていた私的イベント
タイトルはそうなんだけれど
中身は、こんな感じ


<<こんな企画>>
開催は、10月12日 晴れの日を狙ったのだけれど、
生憎、北風のある 曇り空の天気だった。

それはこんなメールから始まった。
「新旧比較してみませんか?」
  MTのロードスターと
  ATのロードスターの
  新旧を乗り比べてみませんか? という内容

参加者
 発信先
     S氏(私を車道に導いた張本人)
   と N氏(七男坊の前オーナー)
 発信元
     わたくし
((約30年前にビーナスラインに出没した御仁達))

参加車両は、990S <主演:四嬢>
      NC RHT<助演:五男坊>
      Sセブン<共演:七男坊>


<<※※※※※前々日に発したご案内のメールはこちら※※※※※>>
ご両名様
12日、お天気は大丈夫のようなので、ご案内申し上げます。
10時 ごろ 目安に お越しください。
早くても遅くても構いませんよ。

3台は、次の如しです。
1:ガソリンは、満タンではありませんが、1日遊べる分入っています。
2:空気圧は、冷間で標準圧にしておきます。
3:外観は、特に綺麗にしてはありませんが、ガラスは拭いておきます。
特徴的なところ
4:ND 990S
  ①普通のMTです、アイドリングストップは付いていません。(と思う)
  ②6速です。
5:NC RHT
  ①ATです。6速です。
  ②パドルシフトついています。
    D(ドライブ)モードで、パドルシフト効きます。
    パドル操作がなくなるとDモードに
    戻ります。
    M(マニュアル)モードにすると、選択された速は固定です。 
    速選択は、レバーかパドルか何でも可能です、
    停止すると1速に戻ります。
  ③RHTは、走行中でも40km以下であれば、ワンタッチで開閉できます。
   動作は、エンジンSWを切らないと止まりません。
6:スーパーセブン
  ①MTです、5速です。
  ②サイドブレーキは効きません、触らないように、若干鳴きます。
 *③幅の薄い靴持参ください。または裸足? 
  私のは、短靴のような薄いズックです。

  本日、2Hほど、セブン(屋根なし、ドアなし)走らせましたが、
  Tシャツ+長袖シャツ+薄いジャンパーで、右胸腕は涼しかったです。
  帽子は、風と速度の具合で、飛ぶかもしれません。
  小石が跳ね上がってくるので 用心にメガネあるといいです。
 (私は、安全メガネしてます)
以上、特徴のみ 記載いたしました。
あとは、肌で感じてもらえれば宜しいかと思います。
それでは、お待ちいたしております
<※※※※※※※※※※こんな感じ※※※※※※※>



<本文>
ということで、ありったけの撮像機材を積んで、挑んだのだけれど、、、。
「エンジンのかけ方わからん、、、、、。」
「屋根の開け方わからん、、、、、、、。」
などなど、いろいろな楽しいことがあり、、。

撮影など、、、忘却の彼方、、、、、。

ということで、写真は数枚、動画ありません、、、。

で、肝心の 「ツーリング」は
なんのことはない
  まだ行ったことないけれど、当初
   無料開放、ヘアピン有、ストレート有、非接触式速度測定器なさそうな
   スキージャム勝山を目指そうと計画していたのだけれど

  S氏が「海が見たい!!」とおっしゃるので
  いつもの、「海:トイレ付き」に行った。
  そうこうしているうちに
  お昼になって「何か食べよう、、。」
  次に「珈琲飲もう、、、。」
と うろうろしただけ。

もう一つの 「ミーティング」は
  百花繚乱、、、ひさしぶりの顔合わせ、、  何よりです。

そんなこんなで、写真は次のものだけです。

<3人合わせて200歳オーバーにもかかわらず、お二人とも速い>


<信号待ちで やっと追いついた>

(前方から覗いてきたのは124スパイダー、ヤエーする暇もなく、、。)


<直ぐに離される>


<やっと並べて撮れた:S氏からのプレゼント>





<<次回に向けての改善点>>
1:走っている時間より、おしゃべりの時間の方が長いので
  SSは、短距離。休憩は珈琲、食事、雰囲気選ぶ。
2:風のない日が良い。
3:動画垂れ流し。

<<お別れの時、S氏から、、じゃ次は赤いのでこようかな!!!>>

<<赤いの!!!>> あれが出てくるのか、、、、、、。

乞うご期待!!









えっつ?? 新旧比較はどうなったって???、、、忘れた!!!







Posted at 2022/10/17 10:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | えげれすものがたり | 日記
2022年10月13日 イイね!

曇りのち晴天

曇りのち晴天








今日は、木曜日 天気良さそう、、、。
なので、木・金・土 と セブンの寝床の雨漏り修理は絶好の日和

朝早くから、頓珍漢と、屋根をばらして、、、、、、。

えっつ、なんだか雲行きが怪しい???????。
えっつ、お昼用意してない!!!!!!!

えっつ、「お昼食べに行くの?????」
奥姫様「、、、、、、、、、、、、、、、、鬼、、、、、、。」

わたし「行きます行きます、、、、、、行きましょう。。。」

行きました、、、荒島の郷。


今日は、テラスで、、気持ちよく、、、、、、福(わかる人にはわかる)、、、。



晩御飯の食材もゲットして、、、帰ります。

帰り道


奥姫様「せ   ん   と   う   き!!」

お風呂に行け!!といっているのではなさそうです、、、、。

ファイターが二機、前方を飛んでゆくのです、、、。

戻ってきました


もう一回飛んできました


垂直尾翼は二枚です


旋回してきました


おーい、、。


おーい、戻ってこーい、。
    

帰ってゆくようです、、、。


もう戻ってきません。





いたー!!



こちらも ご機嫌です!!





そうなんです、奥姫様  せんとうき 好きなんです。ライバルです。

事態は急転直下、、、、、真ん丸晴れになりました、、よかった~。
Posted at 2022/10/13 22:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターND | 日記
2022年10月08日 イイね!

鼬ごっこ

鼬ごっこ








今日も、昨日に続き 朝から七男坊の寝床の拡幅工事
柱を移設して、さてあとは、雨漏りを直す天井工事のみ

さてさて、その下準備と、、、、、、、。

ありゃー!!、、、。あなた方  引越ししたのね、、、。
日差しを遮る腰板を撤去したところ、、、、、食われてる。

この上が、谷屋根になっていて、雨漏りが滴ってここまで落ちて、、、。

しっかり蟻路もできていて、、、やるなー、、君たち。


しかし、ここを 明け渡すわけには、、、、、いかん。

攻防戦は、また後日、、、、、もう、、お昼です、、、、、。


午後は、気を取り直して、、、、また ひとっ走り。

奥姫様と、、、こんな風景を眺めれば、気も晴れる。




本日の馬は、五男坊、、、、

柵の向こうで、、、、待ってくれてます。
彼は、シートヒーター付いてるし、パドルシフトだし、、、、。
屋根は、ワンタッチ開閉だし、、、、、、いうことないね~。





Posted at 2022/10/08 20:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23456 7 8
9101112 131415
16 171819202122
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

Accfly 10.26インチ ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 00:01:36
クルマ馬鹿の独り言 えいと君車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 06:57:00
MAXTON desgn NK リアサイド スプリッダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:24:23

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation