• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

大工、、、、、

大工、、、、、








9日の月曜日は雨だったので、延ばしに延ばしていた
四男坊の MAXWIN リアカメラを交換した。

春のこと、折角導入した、デジタルミラーの リア画面がモノクロだった件は
過去のブログの如し。
その後、本体は交換したけれど、リア画像モノクロは完治しなかった、、、。

リアのバンパーを外して、カメラを交換した。

結果は、

私  「四男坊! 直ったぞ!!」


四男坊「白黒だけど、、、、。」

私  「あ!ごめんごめん、、こっちこっち」


四男坊「おっつ!!! やったね」
私、、、直したんじゃなくて、交換しただけだけどね、、、。
四男坊「おっ、なんで 左上にぼかし入ってる?、、夫人写ってるのか。」
私  「えっつ、ありゃー 保護シール貼ったままだ、、、。」


敬遠の仲だった、MAXWINとゴリラは、どちらも正しく動くようになりました。





四男坊「なんで、タイトルが大工なんだ? 総天然色じゃないのか、、。」


筆者注記
大工 > カーペンターズ >雨の日と月曜日は、、、、、お粗末さまでした、。


Posted at 2023/10/12 08:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエラ | クルマ
2023年10月11日 イイね!

春か?

春か?








先日から、庭のヤマブキがちらほらと咲いている。
一枝に、一輪しかついていないけど、、、。


確か、4月ごろに、この子たちが咲いたと 記憶しているのだけれど。
また咲いた、、、、、?

酷暑の後は、春か?

遥か!空を見上げているやつもいる、、、。



良い天気だな~。
ひとっ走り、行けるぞ!と言っているのかな?

Posted at 2023/10/11 09:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2023年10月08日 イイね!

暖簾

暖簾








名曲「暖簾をくぐって~」と唄いたいところだけれど、、、。

そうではござらん。

不要物を処理していると、色々なものが出てくる。

捨てられないのは、変わりないけれど、
こんなものを、発見してしまうと、困る。

Sサイズなので、着れないが、捨てるに惜しい。

思案の末、行先はこんなところ

洗濯物干し台ではないぞー。

本来は、坊主達のメンテ作業台になるはずなのだけれど、
ついつい、散らかり放題で 見るに忍びない。
で、目隠しの代わり、「Tシャツ暖簾」





Posted at 2023/10/08 12:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2023年10月06日 イイね!

出番なし

出番なし








今年の夏はあまりに暑かったせいで、我が家の坊主達は出番がなかった。

そして、こいつも、

出番なかった

こいつを着ていても、風は来るだろうが、
今年の気温ではとてもとても作業する気になれなかった


室内で、こいつを着ながら、TVを見た記憶があるが、、、、、。
9月は、イベントがあり 作業時間なく
今月に入ったら、20℃強と 風ベストは必要なくなった、、、。

また来年、、、お願いします、、、大事にとっておこう、、、。
Posted at 2023/10/07 08:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2023年10月06日 イイね!

戦友

戦友








先日、過っての職場で苦楽を共にした、戦友が退職した。
60歳の定年満期の退職だ、、ちょっと早いんじゃね、
と思うけれど、人の人生は決められない。

きっといつもと同じパターンで、
退職式典、会食、総出のお見送りを受けたことだろう。

こっそりと、その日取りを教えてもらっていて、
こっそりとお見送りをするつもりであったが
やんごとなき理由で、お見送りに行けなかった。

やんごとなき理由というのは、老々介護による必須項目が発生してしまったから。

定年退職>再雇用>嘱託雇用 など、老齢者の雇用期間は伸びるばかり、
また人の寿命も伸びるばかりのご時世。

毎日が日曜日になって、暇か! と思っていたところ
年が明けて ついに「介護者」になってしまった、
介護は、「月月火水木金金」であります。

といっても メインは 奥姫様で その作業内容には全く頭が上がらない。
「高高齢者も幼児も似たようなものか?」と聞いたら、
「幼児の◯◯は我慢できるけど」
「大人の◯◯は我慢できん!」と、
「将来の私もお願いね」、、、、「知らん」と、、、、グスン。


ここのところ、外気温は20℃ちょっと

季節は、いよいよ「ひとっ走り」が期待できるようになってきたけれど、
またまた別の難敵が現れた。

人生なかなか、思い通りには 過ぎていかない、、、、、、。
Posted at 2023/10/06 14:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 345 67
8910 11 1213 14
1516 17 18 19 20 21
222324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

Accfly 10.26インチ ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 00:01:36
クルマ馬鹿の独り言 えいと君車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 06:57:00
MAXTON desgn NK リアサイド スプリッダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:24:23

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation