• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

春かも

春かも








三月の下旬になっても、ちと寒い日が続いたけれど、
今日は、若干寒さも 和らぎ、、、、、、。

ほっておいた、長男坊の ミラーをいじることにした。
長男坊 「ほっておいただと!!」
私   「いや、ほら 寒かったから、、、。」

言い訳をすると、ミラーのベース(多分プラスチック)が
ボディからとれなかったから。
実は、昨日 そのベースを ひっぺはがしたら、、、。
壊してしまった、、、、、。
長男坊 「なにー!!」

元々は、黒いプラスチックの ミラーだったけれど
標準?プラメッキ?のミラーに替えていて
それをさらに、砲弾型のミラーに変える手はず、、。

黒いプラスチックのベースは、裏側に凸があって、それが穴の中でスクリューネジで押し広げられてドアに食らいついていた、ねじはすぐに取れたけれど押し広げられた凸は穴に食らいついて、離れたくなかったんだねー。

そんな仲を、私は カッターでカット、、、ごめん。

若干悩んで、なんかそんなものがあったなーと
昨日のうちに、発注したら 今日届いた。

壊したところは、こんな感じで 修理できるとして、、。
長男坊 「修理しろー!!」

それじゃ、前進しないので

更に、穴をあけて、ナットをかしめた。

長男坊 「いててて、、、。」

取り付けてみると、、、。


五男坊も見てる、、、。


五男坊 「いいな~、兄ちゃん。」
長男坊 「右側も、頼むぜー。」

私   「もうお昼だし、今度な。」
    「昼からは、奥姫様と ひとっ走り、、行くぞ! 五男坊」
五男坊 「(^O^)/」
長男坊 「おい!おい!、、、。」

ということで、先ほど 海までひとっ走り、、、。


先週は、こんな方も見えて

大騒ぎだった、県内も、、さほどのことはない、、、、。



Posted at 2024/03/24 15:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG | クルマ
2024年03月14日 イイね!

富士山さーん

富士山さーん








昨日は、寒い中、朝から 四嬢にボディシャンプー  
 四嬢  「いやらし〜」
 私   「おいおい、塩ついてるだろ!」
  そう思って、全身シャンプーを始めたのだけれど、
  意外とお肌は美しい。
 四嬢  「そうでしょ」
 私   「おかしいなー、四嬢のボディは、
     静岡の鰻屋で、(かっぺかっぺ)になってたんだけど。
     帰りの雪雨で 流されたのかな 意外と 塩っけなし。
 
 注記:かっぺかっぺ>幼少の頃 親から言われた方言
    鼻垂らし小僧の鼻の下の鼻が乾いてくっついた状態を前にして 
   「おめ、鼻の下 かっぺかっぺやぞ」
   (これ以上リアルな表現は回避、ご想像にお任せいたします、、、、。)

それでも、走った後の馬は、洗ってやらんと、、。
 四嬢 「馬?、、、、私のこと?」

出張では、時折 新幹セーン から 拝山していたのだけれど、
もうそうそう富士山を見れる機会がないだろうから、
今のうちと思って、晴れの日を狙った。 

1日目は 途中 おまごちゃま達と、、うな重
 


2日目は
富士市から、左回りに クエスチョンマーク書きで 道の駅朝霧高原までの道程。
良いお天気で
 浅間大社にお参りして


みん友さんから、ご連絡いただいた パノラマ台で


さらに、山中湖で



なーんて、パシャパシャやってると

四嬢  「わたちも!」


道の駅 朝霧高原からは、諏訪へ

3日目 
  
車山を目前に、、、帰るか、、、、。


さて、今回の足となった四嬢ことMX-30だけれど、
 シートヒーターのレベル1は重宝する。
 これと、ランバーサポートのおかげで 弱腰は無事。
 オートワイパーは、いまいち 
  「狂ったように早く動いたり」「ダンマリ決め込んだり」する時がある。
 普通に一定速度で、動いてくれればいいのに。
 気持ちよく前車にコバンザメ走行していると、
  突然「私は前が見えませんので、サポート出来ません!ご安全に!!。」
  と、雪降ってるのはわかるけれど、、、。
  権兵衛トンネルの手前で、退避場に停めてナンバー下の
  レーダーサイトを洗って再スタート。
  高速道路上では、止まれんぞ!マツダさん。
  ジェット噴射ノズル付けるとか、設計してもらわんと。

とかなんとか思いながら、帰って来たのであります、、、、が。
岐阜>福井 の油坂から、また雪で 雪道走行。
春の雪なので、何のことはありませんが、、、、、

四嬢 「四駆です。」

恥ずかしながら、四嬢 初めての 雪道走行でした、、、、、。



Posted at 2024/03/14 20:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年03月08日 イイね!

青春のおもひで

青春のおもひで








聖域の奥に本棚があり、先日そこを発掘したところ

一冊のノート 「1号ミニ ノート」を発見した。

以下、その記録より


1991年

1月4日(金)
  S氏より MINI まだあるとの連絡

1月5日(土)
  AM 車屋さんに電話 39万円にて購入決定
  PM K氏と引き取りに行く 13:00〜19:00
  ひどい雪
  エンジンはかからない、押して車庫に入れる、思ったより簡単に入った。
回想:現地はひどい雪で K氏は 現地で長靴を調達。
   MINIはトランポで雪の中から引き摺り出した。
   自宅の車庫に運んだんだろう。

1月6日(日)
  写真撮り コダック36枚
  バッテリーを外す
  車体No探すも不明
回想:アナログカメラだったんだ。

1月12日(土)
  充電完了 バッテリーのターミナルが汚い

1月13日(日)
  リアのバンパー外す ナット3ヶ
  ブーツリッドを外す ビス4ヶ
  ガソリンを入れる
  エンジンON
  エアークリーナー外す
  プラグ掃除 BP5ES

1月14日(月) 
  車庫整理
  ジャッキアップ
  車体No 不明
  住民票¥200 土地証明¥200 印鑑証明書¥200車庫証明¥80 計¥680
回想:車体Noを確認せずに 勢いで買ったんだな〜。

1月15日(祝日)
  照明ランプ解体
  エンジンON
  タイヤ外す

1月16日(火)
  名変は
    車検があること
    廃車にしてあること 等でないとできないとのこと、、、。
回想: 「、、、。」と書いてあるので 
    この時点で車検取らないと名義変更できないと
    初めて知ったのだろう、、、、。
    おそらく、想定外。

1月18日(金)
  カタログ請求
    ガレージアウトデルタ 
¥2000+送料¥500+消費税¥75
          現金書留(¥350+¥72)で送ってる
    ジャンスピード
       ¥500+送料¥120
          同じく(¥350+¥72)

回想:あわてたんだろねー。
   ネット振り込みもなかったのか。

そして

1月19日(土)
  車体No発見‼️
  K氏来宅
  Mini Owners’ Club入会依頼発送
  エンジンON
  左ドラム 分解 サビサビ

⭐︎方針変更 とりあえず車検を取って名変をする。

1月20日(日)
  S氏来宅
  左前パッド、ピストン分解
回想:みんな物見遊山か?

1月21日(月)
  BRG見積もり
  アウトデルタ、ジャンスピード カタログ着
  ショックドライバーにて、ネジ外し

1月22日(火)
  BRG入金 ¥19188
  MINI SPEARE CENTRE LTD 注文

1月23日(水)
  BRG パーツ着 ドアオープナー、ブレーキOHキット
  右後ろのドラム止めネジが1個頭がこけている。
回想:なんとまあ30代後半の私、全開パワーだな!と感心しながら
   しかし、よく時間あったな?

   そして、次のページをめくると!!!

なんとなんと

じゃーん
1月○日 16時45分 次男 生まれる。


、、、、、暇だったのか!!、、、青 ”瞬”  だね。



この後、2月の激戦、3月の車検取得、、そして意外な展開
と続きますが、、、。

まあ、古い話なので、、この辺りで、、、失礼いたします。


全く覚えていませんでしたが 「Mini Owners’ Club」には、入会していました。


Posted at 2024/03/08 21:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記

プロフィール

「今日は、暑くなく?  扇風機で過ごせるので。
集活した、部品の整頓、、、整理できん、、、。
化粧ケース六箱から、六箱になるだけの予想、。」
何シテル?   07/17 14:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation