• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

イオン

イオン








7月初めの原稿から、時間を巻き戻してお読みください。

近辺のスーパーマーケットは改装に忙しい
近々、イオンが県都に進出してくると言うことで、対応策だろうか。

唯一イオンの無い県とかいわれていますが、そんなことはありませんよ。
昔々の遠い昔、、、ありました、、、撤退しました。
イオンにとって、当県は 過去に撤退した 苦い経験があるので、
今度は、万全の策でやってくるのかしら????
いや、そんな”イコン”な話は 誰も知るまい
人のうわさも、75年、、、、、。
と雨続きの、日がな1日に 古老は思う、、、。


雨でも、いや雨だから 元気なのは、こちら

「種」から育てている、「ゴーヤ」の一番子、、、。


次男坊 「あのー、僕の”異音”どーなりました?」
私   「やっぱり、油じゃ治らないな、、手術かな?」
次男坊 「えっつ、入院するの、、、いつ、、?。」
私   「暑いしな、秋かな、、、。」

長男坊 「僕も、”異音”するだろ、、。」
私   「起きたか、、。乗らんしな、、、。」
長男坊 「治せ!!。」
私   「暑いしな、秋かな、、、。」

長・次男坊「まさか!?! ”あき” た? のか!!!。」
Posted at 2024/07/31 09:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2024年07月26日 イイね!

カタログ整理 第五段 おとましい

カタログ整理 第五段 おとましい








坊主達「おとましい、、、だと、、、方言使ったな。」

捨てられないカタログ
MR2


私  「買えんかった、、いいよな〜。」
坊主達「どーこーが?」
私  「オープン、ツーシーター、ミッドシップ、、三拍子揃ってる。」


「グッと、くるだろ、、。」


RXー7


私  「いいよな〜、、、毎年カタログもらった。」
坊主達「どーこーが?」
私  「いいものは、いいんだ。」
みよ!この中身、、、。データ付きだぞ。

「、、、買えんかった、、、。」

「いいよな~」


スイフトスポーツ
いいよな〜。
坊主達「どーこーが?」
私  「買えそー。」


「初代は、奥姫様、ピカチューと、、、呼んでる。」


坊主達  「買うのか〜〜あ。」
私    「そーだな、誰が婿に行く??。」
坊主達  「!!!、、いらないんじゃね。」


四男坊  「あれ??? 第四段あったか? 抜けてない?」
私    「話しそらせたな。」
他の坊主達「見てないよ〜。な~!。なー!」


私    「ふつう ”四” は飛ばすもんだろ、、、、、。」
四男坊  「えっつ、四!、、僕、、四、、難、、ボー?。」

私    「飛べねえ”車”は、ただの”車”さ。」
Posted at 2024/07/26 08:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残日録 | クルマ
2024年07月25日 イイね!

バージョンアップ & ダウン

バージョンアップ & ダウン








四男坊に、取り付けた パイオニアのナビのはなし

先週、RF720の無料バージョンアップを実施した。




四男坊 「随分と遅かったじゃないか〜。」
私   「今月末、締切だったので、あわてて、、、。」
四男坊 「上手くできたのか?」

私   「ほら、やっと新九頭龍橋 地図で渡れるようになっただろ」



私   「しんかんせーんのとなり走れてるだろ。」


四男坊 「ホントだ 上手く バージョンアップできたな」

私   「しかし、失ったものもあるぞ。」
四男坊 「えっ?なんか無くしたのか!。」

私   「ついこの前まで、川 飛べたのに、空飛ぶ車じゃなくなったよ。」
    「地図はバージョンアップ、車はバージョンダウン。」

四男坊 「なんだって、新しい橋はないのか?行こ行こ。飛んでやるぜ。」


Posted at 2024/07/25 08:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエラ | クルマ
2024年07月24日 イイね!

カタログ整理 第三段  消滅

カタログ整理 第三段  消滅








結婚十周年で、「ダイヤ買おうか?」との答えに「タイヤがいい。」とのお返事。
喜んで、、、、、お答えした車。

ターゲットは、ディーゼル四駆、、。
しかし、ディーゼルでプラス ン十万円、四駆で更に上乗せの
重圧には、予算が足りなかった。

当時の、担当くん、、、。

「⚪︎⚪︎さん、四駆 二台もあるから、、ニ駆でいいんじゃないでしょうか?」
(注:当時 形見のツーストジムニーと 早期再就職手当で買ったJ54を所有)
なんとなく納得した、ワタクシ
ガソリン ニ駆で決定、ニ駆と言っても、FR、、、。
いいえ!MR、「ミッドシップ」を世高らかに歌い上げた車

ね、ミッドシップ

トヨタさんのカタログより

同じく構造もカタログより

エンジンを寝っころがして作ったMR、、立派。

山道でも、曲がる!曲がる!、、、RX-8の次によく曲がる車?

ミッドシップ、、、F1、、、レーシングカー、、、、BRG、、なんのこっちゃ?
色はBRGと、、、、グリーンにしました。

こんな大親分もいたけれど、



元祖、エスティマ。カタログも立派。

とても予算届かず。

一応、見積もりはあちこちで、、、。
おねーさんが、ご対応してくれた「エミーナ(ちょっと高い)」にしなかったのは、
トヨタ店とカローラ店の敷居の高さかも?

家族の車中泊は、言わずもがな。
いろいろな“もの:者・物“を運びました。

子供たちを
ツインルーフを開けて、頭を出して喜ぶ子供たち
あたくし「やめろー!!」

祖母を
フルフラットにした、後部座席に 4人がかりで、
布団に乗ったままの、祖母を乗せて、、、病院へ、、、。
なんで?、、、村なので、、、救急車、、、呼びずらい、、、。
救急車か!!

砂利を
3列目のシートを、畳んで、砂利を山ほど積んで、、、、。
今にも、飛びかからんばかりのスタイルでフラフラになって砂利運搬走行。
軽トラか!!

当時、CG誌で掲載されていた、10年十万キロにあやかって
新車から10年以上10万キロ以上乗った
最初で、最後(今のところ、、、いや確定だろ。)の車。

しかーし、二代目エスティマはそんな謳い文句は、かなぐり捨てて、FFへ。
そして、近年、、、あっさり消滅、、、、トヨタさん、、やるね。




人生初の、高額車両 注文書はこれ

もちろん、奥姫様名義です。


Posted at 2024/07/24 10:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2024年07月23日 イイね!

カタログ整理 第二弾    最初の車

カタログ整理 第二弾    最初の車








私の車のことではありません、次男の最初の車です。

次男が学校を卒業して、車が必要になったので、
ご本人の希望を聞いて、「車屋屋」さんに連れて行って、見せた車
アテンザワゴン、、、、、。
しばし実車観察の後、ひとこと
「僕には無理、、。」と、、、、ナイス判断。

結果は
お父ちゃんの ジムニーワゴン JA22Wで修行すること1年。

その車屋さんから、「いい車が入りました、いかがでしょう?」とお声がかかり。
いそいそと、見に行く。

その車は、これ、、、アクセラスポーツ マツダスピード 

MAZDAカタログより
同じく


1年落ちの、走行多々車、その場で即決、、、
契約書はこれ


1年辛抱したので、楽しそうな車にめぐりあい。


ちょっと運転させてもらった おもひでは
静岡市だったか、マジンガーZ、、
違う、屋外で展示された「ガンダム」を見に行った帰り
高速道路 :アクセルをひと踏すると、前車の横に並んだ
雨の一般道:アクセルをひと踏すると、対向車線に向かって滑り出した。

これぐらいの、パワー、、、、いいよね。

このパワーにあこがれて、ATを探したけれど、、、CX-7買えなかった、、、。




Posted at 2024/07/23 10:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記

プロフィール

「今日は、暑くなく?  扇風機で過ごせるので。
集活した、部品の整頓、、、整理できん、、、。
化粧ケース六箱から、六箱になるだけの予想、。」
何シテル?   07/17 14:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617 181920
21 22 23 24 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation