• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

冬眠中

冬眠中








今日は、1日中 雨などの心配のない 天気、今月初めて、、、。
今月に入って、ずうっと 雨、あられ、みぞれ、、、、、。
なので、やっと ピーマン菜園の始末ができた。
気温があれば、越冬できるらしいけれど、ここでは無理だろう。

今年の今月は 太平洋側の、天気がうらやまし、、、かった。
明日から、また お天気崩れるようなので、、、、、、、、。

暫く冬眠だね。

長男坊   「ぐーぐー、、。」
五男坊   「ぐーぐー、、。」

次男坊   「ぐーぐー、、、。」
五男坊   「おい!お前冬眠しないだろ。」
次男坊   「ぼく、オープンカー、後は任せる、ぐーぐー。」

五男坊   「僕の出番だぜ!!。」
シン・長嬢 「私も頑張る!。」
私     「あーそーだ、奥姫様に 四駆の切替えスイッチ教えとかないと。」

だいぶ早いけど、皆々様、良いお年をお迎えください。

Posted at 2024/12/20 21:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2024年12月02日 イイね!

師走

師走








11月の終わりに、「みぞれ、きたー」でしたが。

なんのその、師走になって、昨日と本日 四男坊と三人で
ちょっと、ひとっ走り、行ってきました。

油坂峠(除雪の跡が、、、。)を超えて、郡上八幡から国道を中津川へ
中津川から飯田市へはワープ。

たどり着いたのは、こちら


二人分、四男坊は入れませんので、駐車場でお留守番。


前回の、舞鶴の続きで、館内の「女史」にご教授頂き、多少理解。
日本の政府が、触れたくない日本史なんだろうと、、、、、。

昼神温泉は、泊まれずに、、、、国道256号で山越え、
更に、馬籠峠を越えて中津川で宿泊。

今日は、道の駅伝いの復路、途中こんなところへ

岩屋岩陰遺跡、、、、金山巨石群。


説明文を読んでも(見ても)、、、。
天文学的内容なので、、、ようわからん。

、、、人が作ったとは、、、思えん。

県境を越える前に、久しぶりにこちらに

道の駅 白山文化の里 長滝

真っ白な山は、白山だろ、、、、多分。

こちらも除雪の跡が、、、屋根は白い、、、、。

この後、一気に 自宅まで、、、。
県境は、やっぱり除雪の跡が、、、、、、。

ぼちぼち、冬眠です。





Posted at 2024/12/02 20:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブリッツパワコン(サブコン)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:55:46
エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation