• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

24年前のクルマが紹介されていた

あるくるまのニュースによりこんな記事が。

内装の写真。うん。ミニバン元祖と言ってもいい。スバルでは「ドミンゴ」。

三菱では「タウンボックスワイド」。スズキは「エブリィプラス」。

ダイハツ「アトレー7 」と軽ボディに6〜7人乗りとリッターモデルとして

火付け役となりました。なったかどうかは分かりませんけど。

確かにこの頃は新鮮で面白かった。かつてタウンボックスワイドに乗っていた我が家にとって

懐かしい1台である。納車したのは2000年7月。3列目シートが補助式。


エンジンは4G31型4気筒1,094ccという中途半端な排気量。

けど、独特のエンジン音で奏でていましたね。


これが紹介文ですね。確かにこの頃は三菱はリコール隠しという

信用失う事をしました。かなりのイメージダウンに繋がってはいました。

まぁ、特別大きな不具合もなく11年乗りました。最終的に白煙吐き出した

きっかけで今はトヨタ ヴォクシーに乗っています。

この子もあっという間に12年。サスペンション内のブーツが裂けてきて

しまい、そろそろお役御免という判断で、実は次期の愛車を決めております!

父の車ですけど。トヨタ車卒業して20年間お世話になっている同じ担当者から

なんと!ライズ…本家ロッキー顔のレックスです!

初めてのSUVといい、初の納車待ちが半年っ!

何より我が家では4台目のスバル車です。なので車屋さんはスバル一筋に。

一応、予定としてですが夏頃だと思います。次回、復帰記念にブログ再開

しようと思っています。


iPadProから投稿📱







ブログ一覧
Posted at 2023/05/28 01:02:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちんしゃ・・・
ハマタクさん

この記事へのコメント

2023年5月28日 4:10
夜分に失礼致します。

townboxワイド…ドミンゴを検討中の頃、他は無いかと捜してみたら埼玉からこのクルマが出て来て、試乗しました。
この個体…機関の事より、3列目の折り畳み補助席があまりにも"据わり"が悪く
「家族スキーには乗れない!」
と判断し、購入を断念しました。何方かが、大事にお乗りだと良いですが。

このクルマにお乗りだったのですね。
かなり気に入られていた様ですね。
コメントへの返答
2023年5月28日 13:33
姉妹坂さん、こんにちは😃

コメントありがとうございます♪
確かに補助席感覚でしたねぇ。当時、家族が6人乗れるという事でタウンボックスワイドにしたのが購入理由です。
なかなかレアな希少車なので見る事もないかと思います。
中古車サイトでは現存ものもあります。
海外ではOEMもあるようでした。

この車であちこち出掛けた思い出のある1台です。

ただ、中途半端な大きさなので駐車場で軽で認識された事も(笑)

プロフィール

「一旦ログアウトさせてもろうて😌」
何シテル?   07/10 07:57
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation