• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spykkiのブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

ひどいもんなぁこの記事


気になる男性が軽自動車を乗っていると引く…という記事を読みました。

男性を良スペックならまだしも軽自動車を乗っているだけでダメって意味が分からん。

こんな事で決めつけはいけ好かんです。軽自動車に乗って何が悪いん?調子がおかしくなるんか?

今の軽自動車に不満がある事自体、理解に苦しみます。

前もこんな似たような記事を読ませてもらいましたけど、

車で人の価値を決めつけてる女、増えてませんかぃ?

パソコンでいう低スペックに文句言ってるのと何も変わらん。

まるで男性を現金輸送車と言わんばかり。実際、そう言ってる方知っていますが。

経済力はもちろん必要かも知れんけど、さすがに現金輸送と高スペックで選ぶとは

もう人の心ないですからね。こんな女に育てた親の顔が見てみたいけど見たくもない(笑)

日本も世も末よねぇなんて思っちゃう。勝手にどんどん少子化進んだらええですねん。

男性側も願い下げでしょう。(コメントありました)僕も同感です。

健常者も案外世知辛いのねなんて思った記事でした。

iPhone7から投稿
Posted at 2019/01/15 15:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | 日記
2019年01月06日 イイね!

スバルとネッツの初売り

今日は日曜日です。お買物に出かけたりと楽しんでました。

まずはスバルへ行き、運試しのくじ引き。見事に小吉で縦型ノートをもらいました。

その他、縁起そばや亥年BOXティッシュももらいました。それからとネッツに行きました。

ご来店はコシヒカリを貰って、クラフトミニカーも。

今日の戦利品です。ほぼ食べ物と実用品でしたね。また空いた時間にでも組立てようと思います。

Macbook Airから投稿💻
Posted at 2019/01/06 16:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | クルマ
2018年12月31日 イイね!

今年はスバル15周年!

我が家に初めてスバル車が来て、今年で15年でした。

当時、中学3年だったんですね。あれから15年も経ったんやなと、いつの間にか

おっさんの仲間入り…今年の9月に三十路という道に突入しました。

そういうスバルも60周年でした。いつもお世話になっているセールスマンさんもおじさんに(笑)

いつも変わらず誠実に対応して下さる姿に尊敬と感謝です。

というわけで少し落ち着いたところ、スバルグッズを出してみました。

少し、分かりづらいかもしれません。今までのグッズを揃えました。

これでも一部であり、こうしてみるとアウトドア系の物が多いですね!

スバルの青がまた良いですね。

おとといぐらい、クラフトミニカーをこしらえてみました。

紙とは違い、しっかりとしたポリエチレン製で組み立てやすかったです。


これも夏頃にもらって以来手づかずでした。

タイヤもスポンジなので走らせる事も出来ます。

ここまではスバルグッズの紹介でした。来年もスバルの店に遊びに行きます。

iPhone7から投稿📱
Posted at 2018/12/31 21:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | 日記
2018年07月11日 イイね!

近頃、無謀な運転が増えた人達。

大きい車に乗っている女性や自転車に乗っている女性。

結構、飛ばしてきます。我が物顔が増えています。

もし、事故した場合…きっと自分は悪くないと主張して来るでしょうね。

世も末ですよ。こんな女性が子供育てたら、

大変ですよ。自己中が増えるばかり。今、簡単に子供を殺される時代ですから。

前の世代の子育てがヘタだからなんぼでも連鎖していくので、

現実ずっといじめもなくならないんですぞ。

心の虐待を受けたらそれしか知らないので、堂々巡りと言うものです。

精神強化以上にメンタルも強くしないと。年取ってから、

意地の悪い頑固者になってしまいます。

良いお年寄りになるか、悪いお年寄りになるか、やっぱり心の問題無視しては

生きていかれません。人生最も大事な課題だと思います。

iPhone7から投稿📱
Posted at 2018/07/11 09:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | 日記
2018年06月14日 イイね!

自動車あるある

世のクルマたちは益々、便利な新機能を搭載して、

いつの間にか人間をダメにしている感がありますが、

今日はその僕が思ってしまった事を書いていこうと思います。

まず、母のクルマであるステラっちは車に乗り込む時から便利であります。

スペアリモコンキーが2つなので片方は僕が所持しています。

そして黒ポッチ押したら開閉が楽チン♪非常に助かっちょるる。

エンジンもブレーキ踏み掛けるスイッチタイプです。便利になりました。そこまでは良いです。

次は祖父の形見のサンバートラックについてですが、

これはスペアキーですが、ちゃんと助手席側に鍵穴から開閉できるので助かっちょるる。

エンジンはMT車なのでクラッチ踏んでキーを回します。

うっかり操作を忘れてしまいがち😅ボケたらあかんです。

それから最後に父のヴォクシーですが、今までは良かったものの、意外に不便でした。

スペアキーですが、助手席側に黒ポッチも無ければ鍵穴も無し…

なんとまぁ乗りにくいもんです。一度、運転席側に回んないと😞

エンジンはキーで回す、一般タイプです。

それぞれ揃えた感じの我が家のクルマ達の話でした。

iPhone7から投稿📱
Posted at 2018/06/14 23:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | 日記

プロフィール

「一旦ログアウトさせてもろうて😌」
何シテル?   07/10 07:57
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation