• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spykkiのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

フェラーリF355製作~完成へ

木曜日は午後からたっぷりと時間がございましたのでF355を製作しておりました。

部品も少なくまず組み立ててから色を塗りました。

リアサスペンション。意外に楽に組み立て。細かいパーツがないので1、2、3リズムで完成。

写真のようにもうタイヤをはめておけば部品を折らなくて済みますしね(笑)最近、身につけた技です。


内装もシャシーに取り付け、ボディーを仮に乗せてみた状態。フロントビュー。

リアビュー。何もない状態だと整備中みたいです!

それからいよいよボディーに塗装する作業へ・・・これは金曜日まで持ち越しました(´∀`)

そして本日土曜日は破れやすいデカールを丁重に貼りましたが、少し欠ける程度で済みました・・・

それでは完成披露会と致しましょうか?フェラーリF355ベルリネッタはどうなったのか?

スーパーカーだから赤か黄とかくると思う方もいらっしゃるのでは(笑)(ΦωΦ)フフフ…←焦らしてみる

今回はなんと・・・スーパーカーなのでかなり目立つ色にしちゃいました。←目立ちたがり屋。







フェラーリF355ベルリネッタは「メタリックグリーン」に変身\(○ `O´ ○)/トゥーー!!

いかがでしたか?こんなスーパーカーもあって楽しいと思います。今度は全部、外へ持ってって

オフ会っぽい写真を撮りたいと企んでいます・・・
2014年03月05日 イイね!

ある方に貰ったプラモデル!

昨日、早速色塗りから組み立てをしておりました。

そうです!イタリア車2台目は「F355ベルリネッタ」をコレクションに加えてとの事で製作中です。


まずは、窓枠にブレーキパッド、その他部品に色を塗っていきました。

ダッシュボードを塗り、デカール貼り完成!

とそこで思い出してしまったのが「フジミ製」は特にデカールが破れやすかったんです・・・

RX-8とフィアット500も「フジミ製」でしたが一番の難題でしたが少しズレを直すのに緊張・・・

そしてセメント着けて、シートを着け内装が完成しました。

説明書には「ライトブラウン」の使用色に書いてなかったので持ってて良かった~

なんとこのプラモデルは小さい部品もなくパーツも少ないので楽に製作できますね~

ボディーのカラーリングは何にしますかね?

フェラーリやから赤か黄、水色に黒・・・迷いますなぁ・・・

2014年02月15日 イイね!

クラウンシリーズ

いよいよ第3土曜日の今日はトミカの日!待望なあの車を仕入れてきました(´∀`)

残り1台という箱で購入できました~ヒャッハー!それではお写真をアップさせていただきますm(_ _)m


No.92ピンククラウン事、クラウンアスリートとNo.110クラウンパトロールカー。


初めてのクラウンのパトカーを導入しました。やっぱりかっこいいですねぇ、乗ってみたい!

そしてメインのピンククラウンです!開閉不能ですが内装まで細かく再現されてます。

タンポ印刷のエンブレムはハイブリッド仕様に。

大きさもあまり変わらずで良かったです!ただベトナム生産が多くなりましたね(´・ω・`)
2014年02月08日 イイね!

サンバーのデカール完成?

今日は雪が積もってましたねぇ~(^O^)子供ながらわくわくしてしまいました。通勤の方には申し訳ないですが(苦笑)

まだ山に雪が残ってる時を撮影。

そして本日はダイソーにてこれを買ってきました。

コピーができるシール用紙です。これに印刷して貼ろうかと考えました。

最初はミスターカラーのパープルを塗りサンバーデカールを印刷してみましたが、

余計に濃いので写りませんでした・・・。なのでパソコンで近い色に載せて印刷。

それでも薄くなりましたがまぁ良しとしましょうかね。はっきり目立ちますけど(^。^;)

1,000円かけるよりは安く出来上がったので自己満足です(´∀`)

よし!これで安心して外部撮影にむけて明日はどこで撮りまぁしょ~ハァ~ヨィヨィ♪
2014年02月06日 イイね!

消防車集結とその他の車たち

透析休日の今日はまたトミカで遊んでるイっ輝ですが何か( ´艸`)ムププ

まずは・・・お約束通りにまだアップしてない消防車たちを強制に紹介させていただきます(笑)

一台目はスノケール車。本物では広島で見たことを覚えてますね。

二台目はレスキュー車。当時、トミカ缶という商品で買ったものです。特別に金色のラインが引いてます。

三台目は大型はしご消防車。本物は山口県柳井市に現役で働いてるそうですよ。動いてるところは見たことありませんが。

四台目は消防指揮車。今回は新たにオレンジを塗り、更にかっこよくなりました(^^)

それでは消防車集結写真。んや~緊急車両はいいねぇ~。

続きまして~今日はトミカ編のブログなのでいっぺんにアップしてみたいと思います!

救急車にも同じくウィンカーにオレンジを塗り。ずいぶんと顔つきが良くなりました。


サンバー牛乳屋とキャリィ家畜車の前後にウィンカー塗装。オレンジは必需品ですね(´ω`)

数年前、岡山でトミカ博で手に入れたマーチ。


トミカ工場体験の特別カラー。3色の中から選んだホワイトパールが一番、綺麗でした。

プロフィール

「どうやってブログ書くんやっけ?iPhone12にアプリ導入したんやが。どこかにアイコンボタン🔘があるはず〜」
何シテル?   08/24 07:27
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation