• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spykkiのブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

蒸気機関車静態保存

日本各地には、蒸気機関車が静態保存されている事はご存知ですか?

笠戸島オフ会に足を運んであればD51 592号機が置いてあります。一度見に行った事あるんですが、

真っ暗な夜の日で写真がありません。

こちら以前、公園に行った時にありました、D51 103号機です。荒廃が進んでいます。

前のハンドル無しの偽物だと父が言うとります。確かに荒廃かと思いますが、

プレートも偽物との事。

しかも囲っていますし、盗り鉄もやる人もおるでしょうね。

説明文。

次は津和野駅の隣にデゴイチ保存です。

こちらはD51 194号機。運転席にも乗れる様です。

静態保存としては数年前にお色直しをしたそうですね。ピカピカのD51!

ご覧の通り階段があります。

やはり囲い無しは説明文も見やすいです。

まだまだ各地には色んな蒸気機関車があります。小さなものから大きなものまで動かす、

石炭パワー!各地は今、蒸気機関車がブームが来とります!

11月が待ち遠しい。

iPhone7から投稿📱
Posted at 2017/09/08 10:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新幹線・電車
2017年09月03日 イイね!

撮鐵は樂すぃねー

昨日は旧客車引退と新客車お披露目イベントの為、再び山口へ。

まずは下りからは旧客車(12系)を牽引したC56 160がやって来ました。

ヘリに撮ることに夢中なっとったのでギリギリセーフぅぅ。

旧客車の後ろです。ん?普通なら展望デッキ側と思うのです。

次は津和野駅方面行きからは新客車(35系)牽引のC571が。今回はもう、夢であった全体を撮影を成功しました。

PanasonicHC-W570Mで撮った為、色は出ませんけど、自分なりに撮れたと思います。

お次は欲が出て津和野駅まで行って来ました。丁度、到着して新客車と切り離し、

一端、バックして奥へ。キハ40系とコラボです!良い感じ(^^)

転車台に移り、こういう光景を見るのは初めてかも知れないです。

SLの整備場所で休憩です。ヘッドマークも維新仕様です!

津和野駅反対側は新客車(35系)が待機していましたので何枚か📷。

「おまけ」

特急スーパーおきキハ187系。すぐに下りも駅から発車。

新鮮でかっこいい。山なのでディーゼルが主に運行しています。

XPERIA Z3TabletCompactから投稿📱
Posted at 2017/09/03 18:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新幹線・電車 | 趣味
2017年08月01日 イイね!

SLやまぐち号の重連運転。


今日8/1は透析導入して6年に。そして38年前のSLやまぐち号は重連運転の日。

そして山口市まで行って来ました。まずは渡川駅で撮影。

先頭はC571。

後ろは小ぶりなC56 610でとても速い~

黒煙を吸い込みすぎてむせました😱😱😱

次を移動しまして、鍋倉駅から2つ目の踏切から撮影。

汽笛も大サービスして、迫力があって見られて良かったです🎵

そしてまた…黒煙を吸いましたとさ…

XPERIA Z3TabletCompactから投稿


Posted at 2017/08/01 22:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新幹線・電車
2017年07月02日 イイね!

先週撮影したトワイライトエクスプレス瑞風

先週、南岩国駅でお出迎えセレモニーでトワイライトエクスプレス瑞風を撮影しました。

遅くなりましたが動画をアップしていますので、ぜひ視聴してみて下さい。
Posted at 2017/07/02 11:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新幹線・電車 | 趣味
2017年06月25日 イイね!

iPhone7で撮鉄ぅ〜!?

どうも。最近車ネタがなく、撮鉄メインなブログを書き据えております。

今日は何とですね。6/17から運行開始されましたトワイライトエクスプレス瑞風が、

南岩国駅でお出迎えセレモニーのイベントがあるっちゅう事で、今朝早く起きて

バスで南岩国駅まで行って来ました。到着後すぐでしょうか?


こちらも到着した模様です。トワイライトエクスプレス瑞風の専用バス。

お目にかかるのは初です。大き過ぎて画面に収まりきれないっ(笑)


なかなかの色合いと瑞風のプレートがかっこいい!近くで見ると…顔が半端なく写り込みで

SNSに迂闊に投稿できませんな。という訳でお待たせしました!

トワイライトエクスプレス瑞風を間近で堪能してきました。

撮鉄さんを極力写さないように…結構難しいもんです。2~3人ぐらいなら簡単加工できますが、

車両に写り込みでは消すのが難しい。

このアングル位なら大丈夫。いつもは遠目で撮影していましたが、今回はしっかりと

iPhone7に協力してもらいました。やっぱりバーストが助かりますよ。

皆さんも一生懸命にカメラにしっかりと。中には80代ぐらいのマダムもケータイで撮られて、

すごいです。トワイライトエクスプレス瑞風のお陰で皆元気になります。
Posted at 2017/06/25 19:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新幹線・電車 | 趣味

プロフィール

「一旦ログアウトさせてもろうて😌」
何シテル?   07/10 07:57
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation