• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spykkiのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

育てて2日で進化しちゃった。

家に帰ってもう1匹の子が糸を張るのを見ていたら、

反対の子がいつの間にサナギになる進化をちょうど終えたところでした(^_^;)

カメラを回していましたが、ホント目を離していたスキに。撮り損ねてしまった・・・

脱ぐところ見たかったなぁ。もう一回チャンスはあるので只今、カメラ回し中です(^_^)

間違いなくモンシロチョウになりそうです!何日かしたら成虫になるので楽しみです。

大体、1週間ぐらいで羽化すると思います。
Posted at 2015/07/15 20:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味
2015年07月15日 イイね!

新家族のご紹介

皆さん、グッドモーニングです^^今日は変わってとても暑いですねぇ~。

暑すぎて・・・どうにかなりそうですwa~猫のふじこもさすがにノビキッテイマス(^_^;)

では、やっと撮れたので公開しますよ。使用カメラは拡大鏡マクロ搭載の「DSC-TX30」で撮影。

まずは「HC-W570M」さんで撮ったもの。

チューリップアイコンを出ればマクロモードです。

ふたを開ければいつでも脱走しそう、ここが寝床らしいです・・・。

色がオシャレな…本当に何に進化するんでしょ。

ちなみに今日は2匹とも糸を周りに巻きつけて寝てるんやらなんやら分からない状態です。

また何かあればお知らせすると思います。
Posted at 2015/07/15 11:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味
2015年07月14日 イイね!

新しい家族が付いてきた(笑)

昨日、お知り合いさんにお野菜をもらいました。家に帰り、母の悲鳴が届いたので、「何か?」←嘘です。

インゲンになんと・・・可愛い2匹の青虫がひょっこり顔を出したではありませんか?

しかも可愛いと言っている変態の僕は、育てることを決意したのであった・・・。

こう見えて若い頃、アゲハの幼虫やモンシロチョウの幼虫を育てた経験があるので、数十年ぶりに

観察してみようと思いました。まずは・・・急ぎだったので小さいヨーグルトカップで

インゲンを餌に引越しさせました。新しい家は幼虫も喜んでくれるものですね♪

さっそく、ウ〇コを(/ω\)イヤンそして・・・一所懸命、クネクネウヨウヨ歩き回っています。

翌日は透明のカップに移し替えてインゲンは人間が食べてしまったので、大根の葉を与えました。

やっぱり清潔がお好きな様でまた×ン×を・・・僕は小学生かっヾ(・・;)

ジィーっと見てるとね、脈打ってるなとか糸を細工するなど、改めて気づきます。

あっ名前をつけないとなぁ。「モスラ」はまずいし、「ニャッキー」はN〇Kのクレイアニメになるし。

実は写真を撮るのですが、近すぎてピンボケ喰らうのでまた後ほどでも宜しいですか?



              ~「白VAIO」で投稿~
Posted at 2015/07/14 15:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味
2015年07月08日 イイね!

カメラを駆使しながら撮る

タイトル通り、デジカメ内のモードを使いながら花を撮ってきました^^

やっと紫陽花を。綺麗なピンク色です。

こちらの方も花は見た目はバラみたいなのですが名前は知りません(^_^;)

「ピクチャーエフェクト」リッチモノクロモード。

「ピクチャーエフェクト」ミニチュアモード。

最近気付いた事ですが、ミニチュアモードで撮影すると気持ち立体感が出ているように思えます(^^)

例えば・・・自然とは関係ありませんが先月病院から撮れた写真がこちら。

これもミニチュアで良い画が撮れ、少し3D感が出てるような・・・景色って面白い。
Posted at 2015/07/09 00:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味
2015年06月16日 イイね!

きららドームその後…

午前中にきららドームを後にした父と僕は、秋吉台~大正洞までドライブ!

土曜日だったのであんまり誰もいませんでした(^_^;)まぁ年一度のドライブですのでゆっくりと。

曇りの秋吉台も同じ日はありません。それでは走りながら撮った秋吉台の景色をどうぞ!

ギャラリーNo.1

ギャラリーNo.2

ギャラリーNo.3

ギャラリーNo.4

ギャラリーNo.5

ギャラリーNo.6

今日は雨。きっと秋吉台も霧に覆われているかな?
Posted at 2015/06/16 16:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味

プロフィール

「ということはサンバートラックは今風でいうと平成レトロに入るのかな?」
何シテル?   10/28 08:57
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation