• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spykkiのブログ一覧

2021年04月15日 イイね!

HDDご臨終迎えてしまいました。

HDDの寿命が経年劣化でだいたい3~4年だそうです。それよりもまぁ持ちこたえたのかなぁと思いますが、

中身がまだ色々残ってしまっている状態ではありますけど諸行無常ですね。

何でも機械は壊れやすくデリケートな部分を持ち合わせております。

長く短く様々あります。人間の心と同じです。コロコロ変わります。

それはさておき、数日前から異音する様にHDDを急いで別のHDDに移す作業も

虚しく起動を妨げるかのように死んでしまいました…

まだたくさん中身が残った状態で。たぶんヘッダーが逝ったんだと思います。

読み込みも少しずつ遅く感じてはいたので、復旧か業者に頼んでクローンって

いうことも可能でしょうが、近場に個人宅で修理屋さんに持っていて

見せたところ、うんともすんとも動きはありませんでした。

代わりに爆速の1TBSSDというものを換装して下さいました!

パソコンの速さが見違えるほどに。今までの遅さは何じゃった?

すごい人も居たもんじゃ(笑)なかなかパソコンに詳しい人ってマイノリティなんで

とても嬉しかったですよ。そこは自作パソコンや修理となさっており、私も

時間を忘れてしまう程、面白い空間です♪色々語ってしまいました。

昨今、自作パソコンの流行は知っていましたが、現物見るのは初めてです。

グラデーションカラーもとても綺麗ですし、何より好みのパーツを載せる

カスタマイズは夢のまた夢。意外にリーズナブルな価格も可能。中には全組で

40万とか当たり前かと思いきやほとんどノートパソコンと同価格ぐらいでも

できてしまいます😊興奮しちゃうじゃないか♡ノートパソコンを3台使っている私が

持つものではないが。今はゲーミングPCとか高性能モデルがね、主流になりつつ

ありますよ。動画制作したりとかやっぱりそのクラスは1台は欲しいですよね。

また私のパソコンを褒めて下さいましたよ!YAMAHA スピーカー搭載でIntelも

最高モデルでなんと別にサブSSDも積めるというもの。確かに当時のカタログを

チェックするとこれはLL750/Rですが、もうひとつワングレードはサブSSDが

既に搭載されたモデルもありました。そして唯一のタッチパネル搭載です。

全て備え兼ねたモデルも6月で7年を迎えます。これからも活躍してくれる事を

願ってさらに進化するために、新たなパーツを買ってしまいました。

まずは冷却ファンを修理します。そして8GBメモリをもうひとつ組んで16GBに

しようと計画しております。保証も完全に切れているので初の自作です。

HDDはまたゆっくり考えていけばええのかなと思っています。

そこのシールの下にネジが隠れているのでバラしたらイケそうですが、

ド素人は辞めておくに限りましょう。どっかそういうところないかしら?

iPadProから投稿📱



Posted at 2021/04/16 10:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEC LaVieL LL750/R | パソコン/インターネット
2020年11月17日 イイね!

6年ぶりの掃除〜分解してみた編〜

ずいぶんとブログを書いてないし、だいぶ間が空いてしまったようで空気の存在の

†spykki †でございます。コロナ禍でネタもなくあっという間に3ヶ月過ぎました。

車にも乗らず、見る事もなく車離れの若者の1人になっています。

巷もやっぱりITの扱いが増えてきたご時世ですが、ある程度自身でクリーニング知識

は要ります。パソコンの。Windowsは各々のお部屋がございます。

HDD部屋、メモリやファンの部屋、6年経つとちょっと調子が悪くなってきます。

そう。機器の大敵ホコリが絡まってきますとうるさい音を発します。

今日はその日でございます。簡易的な分解とクリーニングしてみました。

ドライバーでネジを外してパコンっ。意外に簡単でした。薄いカバーを使っています。

1TBHDDでございます。こんな小さなモノにたくさん容量が入っています。

もうすぐいっぱいになっております、整理しねぇと焦るばかり。

メモリは8GB、もうひとつ組めば16GBにも可能です。

中身は挿せる部分がありますが、素人なので無駄なことはしません。

出来る事はメモリ増設やHDDの載せ替えくらいなら。

ただこのモデルは2014年なのでパーツ自体が少ないでしょうが、見合った対応の

HDDやメモリはあると思います。

ひと通りファンに詰まったホコリを除去し、元に戻して起動!さぁ静かに

なったんでしょうか!?おっ?音が出なくなりましたな。ハードディスクも

スムーズになっています。一応、メモリも綺麗にしてと。HDDランプも

良くなりました。後、する事はファイルの整理です。

NEC LaVie LL750/Rから投稿💻
Posted at 2020/11/17 10:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEC LaVieL LL750/R | パソコン/インターネット
2018年07月07日 イイね!

収益化に該当なしに。

今年の2月あたりにYouTubeの収益化のしくみが変わってしまい、該当されなくなりました。

何か炎上するような動画が噂となり、規制が厳しくなってしまいました。そのおかげで、

周りのYouTubeまで波及してしまい、一部のチャンネルは無収益化にしてしまいました。

ホント迷惑な話ですが、僕の場合はお小遣い程度でたったの1回だけ入りました。これには僕も

嬉しかった。主に自動車のエンジン音や防災行政無線チャイムにスポンサー広告がついた。

その数ヵ月後、外されました…なんてっこたいな話です。とういうわけで条件がこちら。

こちらはメインアカウントのYouTubeの方。ご覧のとおりこれで該当なんてなぁ(^_^;)

まぁ無理もない。無名だし、元々趣味で始めたわけだし、途中からこの仕組みを知ったんだかんね。

そして今年の初めにもうひとつ開設しちゃいました。こっちは主にゲームチャンネル専用です。

ゆっくりペースですがチャンネル登録が4人に(笑)意外に見てくれているので引き続きアップしていこうと

思います。

NEC LaVie LL750から投稿
Posted at 2018/07/07 15:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEC LaVieL LL750/R | パソコン/インターネット
2018年04月10日 イイね!

クルマの音を製作。

今の時代はボイスレコーダーやスマホのボイスメモに録音して残せますが、

当時はビデオカメラで撮影して残しておりました。

残していてもやはり大きいファイルサイズは端末にコピーするのも大変な作業です。

思い出の映像もいつかは見られなくなる事だってあるかもしれない…あ~怖い…

動画ファイルをMP3オーディオにしちゃおうという手を閃いてしまったのです。ピッカ~ン

まず、既存ソフトのムービーメーカーに動画をドラッグ。そのまま何もせず保存をオーディオのみしてしまいます。

保存ファイルがaccかwmaになりますので、さらにSwichPlus変換ソフト使ってMP3にしちゃいます。

編集ソフトを開き、欲しい所だけカットしたり、綺麗な音だけを切り取り、貼り付けたりしましょう。

(画像は編集前です)

これで出来上がったら、端末に入れてミュージックスタートです。あの頃のクルマの音が甦りました。

という訳でまたキャリィトラックのエンジンや走行音を楽しんでいます。

もちろん好きなRブザーやドアオープンまで作りました。雑音が多いところはイコライザーでイジイジ。

以上ちょっとあると便利なソフトの紹介でした。

NEC LaVie LL750から投稿
Posted at 2018/04/16 18:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEC LaVieL LL750/R | パソコン/インターネット
2017年11月14日 イイね!

新しいバッテリーがやってきた

ついこの間、3DSのバッテリーを交換を済んだ思うたら、今度はNECパソコン。

買って3年。バッテリー交換を促すダイアログが出て、通販で購入。

まだ売っている事が奇跡というか大抵の場合は、パソコン生産終了しても互換用バッテリーか純正バッテリー🔋が、

通販で売られているのは当たり前ですが、何でも純正品が1番です。

クロネコはんから届き、もしこれがiPhoneXとかだったらテンション上がるやろなぁ〜

もう、妄想が暴走しちゃって病んでんなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ご丁寧に包装♡ありがてぇ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

一部、番号は伏せてありますが、NECは小さいし、満充電で約3時間しか持ちまへん。

多分、色々使うので早いのは当たり前…。

しかし、iPhoneやタブレットなんか10数時間持つでしょ。小さいから延ばせるんでしょうね。

だってバッテリーあんなに薄っぺらなのに凄いと思いませんか?今は自分で交換は出来なくなりましたけど。

技術料を払う程、相当デリケートな部品になってきました。

何でもですが、使用状況により約2年が取替え時期だそうです。

iPhone7から投稿📱
Posted at 2017/11/21 18:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEC LaVieL LL750/R | パソコン/インターネット

プロフィール

「どうやってブログ書くんやっけ?iPhone12にアプリ導入したんやが。どこかにアイコンボタン🔘があるはず〜」
何シテル?   08/24 07:27
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation