• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spykkiのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

モンハンX始めました!

本日28日はモンハンXの狩猟解禁です。

あらかじめ予約しておいたので、早速買いに行ってきました。

前作4Gのデータが引き継ぎ出来るかと思いきや、完全新作なので

今までの引き継ぎはせず、特典が貰える為という意味でございました(^_^;)

でも初心に帰ってのプレイなのでまた1から頑張っていこうと思います。

新たに本名をもじって「KAZUKIN」にしました。それではひと狩りいこうぜ!
2015年11月24日 イイね!

スバルの戦利品。

本日は3部構成になっております。書くのにいつも以上に時間が掛かっています~。

何とですね、8月のお客様感謝デーとして試乗プレゼントで「スバル×進撃の巨人」コラボ企画に

ぶつからない!?ミニカーの「レヴォーグ」をこの度、思いかけず頂きました。

まさかという事もあるんですね。

たぶん、残り物でしょうね。箱は進撃の巨人仕様です。

外を脱がすとディスプレイ台とステッカー、ミニカーの箱となっています。

本体は下部に軸の様な物が付いており走らせるのに浮いてしまう心配があったのですが、

普通に走らせることが出来ました。壁になる所に置くと、テールランプが点くように改良されています。

付属の箱でも何でもちゃんと止まります!

そして、フォレスターデビューフェアということもあり、プルバックミニカーも頂きました。

これは裏に磁石があり、缶など走るそうです。もちろん通常でも可能です。

デフォルメでありながら、細かく作り上げています。

リアには「EyeSight」とお馴染みの文字が刻まれています。

また今回もオリジナルグッズが増えて、自称「スバルマニア」に一歩近づいたのではと思います。
2015年11月24日 イイね!

スバルの試乗車特集。

昨日は祝日。治療後はサンバートラックの車検予約へスバルへ行ってきました。

まずは入庫の話し合い。どっちにしろ、平日は使う予定が無いので預けて貰う事にしました。

ディーラーに置いて貰った方が安心です。そして、母も合流して約1時間くらい、皆さんと談笑しました。

僕はいつも通り、試乗車に乗ってみたり、触ってみたりと遊んでいました。

いつぞや発売した「インプレッサハイブリッド」。

ハイブリッド専用のテールランプはやはり未来的です。

運転席に乗って、エンジン始動。ハイブリッド専用メーターは一目瞭然。ブザー音はノーマルと同じもの。

ということはXVハイブリッドと同じになるわけね。エンジン始動時にやはりガクンとなります。

たぶん、ハンドルのロック解除なんですかね。停止時も車両が「ガコンッ」となって、びっくりしたぁ。

続きまして、先月マイナーチェンジをしたフォレスター。

フロントマスクの変更とテールランプ。

デザインは更にスバルさをアップしたんじゃないでしょうか。形状も統一になってきました。

新たにハンドル連動のヘッドランプは凄い技術です。

運転席に乗りまして、インプレッサをそのままにした感じでしたね。ブザーはレヴォーグ譲り。

他のお客さんが試乗に行かれてその後に撮りました。アイポイントになるLEDがカッコイイです。

以上、スバル車特集でした。
Posted at 2015/11/24 11:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル車・写真編 | クルマ
2015年11月24日 イイね!

サンバートラックを預けにスバルへ

初めまして。みんカラ4年目、透析歴5年目の†イッ輝†です。そして、また体調を崩して土日を

台無しにしてしまった…。祝日でもブルーマンデーは治療…。「What a day!」

というわけで、3連休以上は一生ない残りの人生をどう生きて、どう死ぬか考えて?終活かっ。

昨日は来月車検の為、早めに予約し平日は乗る予定もないので、スバルへ預けてきました。

来月で8年のサンバートラックは錆だらけ苔だらけ、そしてクモの巣だらけ…

まぁ車検が終わったとしてもすぐに実家の車庫で眠ることになるでしょうね…
Posted at 2015/11/24 10:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ
2015年11月17日 イイね!

今年、乗った大型バス

今回は特別版としてブログを書いております。旅行も無事に終えて、ふと思い出していたのが、

旅行とか臨時用にも、何とですね「日野セレガ」にご縁を感じています!

一昨年にも実は、あるイベントに行くため、臨時のいわくにバスを利用しました。

かつて小中時代、どこかへ旅行に行く時にお世話になった懐かしい「日野セレガ」の旧型。

こちらは先々月、火葬場まで運んで下さった第一観光の「日野セレガ」これも旧型。
また同じ写真を使用しますが、新型「日野セレガ」。乗り比べると静かになっていましたね。
新型のコクピットです。メーターも見やすく、ウィンカー音も電子で揺れも少ないです。

別の場所で三菱バスの「ラビットバス」と。僕にとってもたくさんのメーカーバスを見られた事が
幸せな1年でございました。しかし、三菱のバスって調べてもややこしい(^_^;)

頭に「エアロ~」ばかりで区別がつきません…今度から通るバスを写真に収めてコレクションブログを

書いてみようかな?


Posted at 2015/11/17 16:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車・バス編 | クルマ

プロフィール

「昨日は車検前点検へ行ってきましたとさ。」
何シテル?   10/03 07:55
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 56 7
8 91011 1213 14
1516 1718192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation