• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spykkiのブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

ゴールデンウィークは寝たきり老人生活⁉︎

まぁ賢く静かにしてました。

ごった返しの人ごみに行ったら迷惑なるでしょう。障害者がうろちょろしてご覧なさい。

世間の目は冷たいのです。人によりますが。

車椅子、最近ご無沙汰ですが押す人間がご老体ですから無理も言えません。

歩ける距離ぐらいならその辺を徘徊しますよ。

透析長期入ると骨が弱くなっていくみたいでぶつかってコケて長期入院なおさらゴメンやす。

嫌ですよ。誰かに下の世話なんてもう人生の汚点です。プライバシーも無くなってしまうんですから。

というかプライドがズッタズタに…。ねぇ。

そこのあなたも老人になったら分かってきますよ。僕は老人ではないですけど、

体は老人のように思った方が良いと。

医者に言われております故、必ず付き添いの人と行動して下さいと。

30の人が一人で行動ができる今、当たり前と思わず感謝して下さい。

30年後、寝たきりになっとろうと思うし、誰かに下の世話をされている事も

視野に入れて、今から足腰を丈夫にしましょう。

車ばっかり乗ってるとどうしても腰痛の原因にもなっちゃうし、

好きな事は程々にしたらええと僕は思います。

やがては好きな事もできなくなる日を迎えます。諸行無常です。

形あるものはいずれ消えて無くなりますの。

唯一残せるものはこういう大切な言葉だったりします。

語り継がれるものは『絆』。逆に物に囲まれすぎて本当の有り難さを

忘れてしまってるんではないでしょうか?

どこか不憫な人生を歩いているような。人生それぞれの答えってあると思うから。

自分もそう。ほぼ平成30年は病気と障害者やってきてん。苦労は多少なり

お察します。健常社会をやっていくのも並みの精神力がないとやっていけれん。

生きるって大変だし辛いし時には死にたくなる事だってある。老いる事も

病気になる事、もちろん死ぬ事だって簡単ではない。『生老病死』だから。

この事が『四苦八苦』に繋がっていくのです。こういった事を書くのって、

人の法事法要ばかりです。腎友会の役員やってみたらいざ会員さんが逝去すれば、

香典の準備があって、足を運べる所は参列しています。ほとんどが浄土真宗で

ご院家さんのお説法が身に付いてしまったんでしょうね。嬉しいような悲しいような

ですけど。この2年間で会員数も減りました。皆高齢だから仕方ないです。

やがては自分の番が回ってきますが、早いか遅いかですね。

今は気をつけながらたんぱく質制限はなくなったものの今度は水分制限です。

透析前はたんぱく質制限、多尿だったために脱水防ぐために飲水量は多めに。

ずっと制約人生だったし、これからも制約人生は続いていく事に。

まぁ慣れるまでがしんどい毎日でしたね。何を思う暇も余裕もなかったような…

今は余裕も出てきたんで、動画編集してみたり、車の絵を再開してみたり。

ミニカーに塗装して遊んでみたり。あいにく子供の遊びにしかなりまへんが😚

これが自分の体力に似合う趣味ですかね。長くなってしまいましたが、

色々思うところもありますが、これからも生きている限りはここにお邪魔しに

来ます。結構エグい内容のブログが多いですが、読んでくれたら恐縮です。

なかなか真面目に生きてしもうたんで大いに固い人間かも知れません。

これからは少しリラックスしてブログ書きます。

だいぶ未公開の車の絵も溜まってます。

MacBook Airから投稿💻
Posted at 2019/05/08 21:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2019年05月01日 イイね!

令和新しい時代


この瞬間を!

今年第2回目、おめでとうと言うのかはさておき、

いやぁ年号3つ目を生きるとはすげぇ。

これまでとこれからに感謝。色々あったが、

身体トラブルもなく、いや骨折と透析導入は

良いもんではないよな…先々先延ばししただけであって、

透析の弊害と闘いながら…延命もいずれは終わりが来る。

必ず車も手放す時期がやってくる。

現実も見据えて令和を生きていく。

iPhone7から投稿📱
Posted at 2019/05/01 11:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ
2019年04月20日 イイね!

我が家はリコール当選車種

新元号令和まで残り10日となりました。

何かと用事を片付けに追われて、3月末は知り合いのお手伝いです。

軽いケーブル物や音響機材を運ぶ、自分なりに出来る事を致しました。

もう敬語が癖になってしもうてですね、

腎友会役員でも連絡が事務的な作業なので、当たり前というか。

どうしても目上の方のご友人が多いから。その分気兼ねがないので付き合いは楽です。

ほら僕世代になるとだいたいが家庭を持ってると忙しく、連絡を取ることは無くなりますね。

前置きはそれくらいにして、

我が家の3台の車がリコール該当に揃ってしまいました。

まずはサンバートラック(GBD-TT2)は「原動機(クランクプレーリ)」。

ヴォクシー(DBA-ZRR70W)は「助手席側のエアーバッグのインフレータ容器破損」。

そして、今度はステラ(DBA-LA150F)は「カウルルーバーとブレーキブースタ」。

そう思えばある意味すごい当選率(笑)

ディーラーはいつも迅速な対応をしてくれているので助かっております。

リコールのお知らせDMが3通揃った記念になりました。

iPhone7から投稿📱
Posted at 2019/04/20 12:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | 日記
2019年03月31日 イイね!

新型NT100クリッパートラックに乗ってみた!

3/31平成最後のブログになりました。いかがお過ごしでしょうか?

今日は田布施町にあります詩情公園でたぶせ桜まつりにお邪魔しております。

実は、父のご友人である方の臨時ボランティアで機材を運ぶ仕事を

今年は自分も参加しています。朝5時前に家を出て6時に秘密基地へ集合です。

自分は出来ることは準備の手伝いです。ところが現地がめっちゃ寒いっ!

ペースで車内で温もりを取り戻します。ヴォクシーに戻ったり、軽トラックに戻ったり

自由に車を眺めております。

秘密基地に新たな相棒の軽トラックです。ベースはスズキ キャリィトラックの

ニッサン版NT100クリッパートラックです。いずれは乗ってみたい車に

乗せて貰いました♡AT車でありながら、だいぶ進化していますね。

しかも軽トラックに助手席にエアバッグがある。不思議な感じ。

加速音もたまりませんです!病的再発しました。軽トラック、最高です!

数年ぶりに乗るスズキのキャリィ。いゃぁ生きてて良かったと思う瞬間でした。

iPhone7から投稿📱
2019年02月17日 イイね!

遊戯王の日曜日。

3日前からモンストで遊戯王がコラボしています。

当時は小5の時に同級生と遊んでいましたな。今思うと集めたカードも宝物のひとつですね。

巷は売値が高いレアカードも存在しているのです。

中には青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)やブラックやブラック・マジシャン・ガールなんかは

マニアやコレクターには大人気のカードだそうです。ネットで検索したら驚きの値段ですね!

そして今日はそのイベントづくしの話です。午前中は用事のため出かけており、始まる前にちょっとガチャを

引いてみるかなと3回単発。

まぁ1回目はそう出るわな。杏子&ブラック・マジシャンガール、これも実は5回目…

2回目は無関係なモンスターが排出。よし!3回目に賭ける。ゴロゴロ…ガコンっ

おっ!?武藤遊戯が出たーーー!(心の中で)場所も場所なので飛び上がる事も出来ず(笑)

久しぶりに主人公の登場。マジで嬉しいです。すぐに神化に!

闇遊戯&ブラック・マジシャン。

イベントのミッションもクリアし、記念カードを交換ができる引換券を見せて2セットもらいました!

もちろん、狙うはミレニアム仕様!

中身は青眼の究極龍と光をもたらすルシファーですが、4枚ともキラではありませんでした。

だけどカード自体が最強なので良しとします👌🏻

MacBookAirから投稿💻
Posted at 2019/02/17 23:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンスターストライク | 趣味

プロフィール

「どうやってブログ書くんやっけ?iPhone12にアプリ導入したんやが。どこかにアイコンボタン🔘があるはず〜」
何シテル?   08/24 07:27
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation