• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spykkiのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

スバル レックス契約話

前回、タウンボックスワイドの話題からヴォクシーへ。ヴォクシーも気付けば12年迎えました。

そんなヴォクシーも経年劣化によりブーツが裂けてきてしまい、

一応、年末にネッツトヨタへ持って行きましたが、担当者もいらっしゃらず

点検もせず帰ってきました。見るだけ見ても良いはずなのに

スルーされてはいたんですけど、その後、スバルが急遽予定を入れて下さり、

ヴォクシーをじっくり見て下さりました。特別、壊れるような事はないようでした。

12ヶ月点検も丁寧にスバルでやって頂きました。この話は今年の1月29日。

それから2日後、またスバルへ。そうです。レックスの契約しに来ました。

何とか予算内におさめましたが、ここからが修業が始まりもす。

従来は契約して大体、ひと月経って登録、納車という手順ですが、

今回初めて納車半年待ちという形です。なんか忘れそう(笑)

その間はもうしばらくヴォクシーに乗れるので楽しんでいます。


ざっくり言いますとグレードはZに。色はレーザーブルークリスタルシャイン。

初のシーケンシャルウィンカータイプ(流れる)です。オプションはベーシックキットでナビもETCも装着しました。

見た目は至ってそのままです。取り扱いパーツが少ない🤣

そらトヨタのモデリスタのようなものはないですから。

ただ、ライズとロッキーと比較して高いのは安全装置が全付けですので

20万高い。ある意味、レックスは贅沢モデルと言っても良いです。

まぁそんなこんなで無事に商談が終わりました。

父の最後の愛車が決まりました。自分自身もライズで数回乗るほど、好きな車が

やっとスバルで出たという事でね。殆ど提案したところです。

今現在、4ヶ月が経とうとしています。そして、次回は試乗してみたです!

iPadProから投稿📱

Posted at 2023/05/28 14:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

24年前のクルマが紹介されていた

あるくるまのニュースによりこんな記事が。

内装の写真。うん。ミニバン元祖と言ってもいい。スバルでは「ドミンゴ」。

三菱では「タウンボックスワイド」。スズキは「エブリィプラス」。

ダイハツ「アトレー7 」と軽ボディに6〜7人乗りとリッターモデルとして

火付け役となりました。なったかどうかは分かりませんけど。

確かにこの頃は新鮮で面白かった。かつてタウンボックスワイドに乗っていた我が家にとって

懐かしい1台である。納車したのは2000年7月。3列目シートが補助式。


エンジンは4G31型4気筒1,094ccという中途半端な排気量。

けど、独特のエンジン音で奏でていましたね。


これが紹介文ですね。確かにこの頃は三菱はリコール隠しという

信用失う事をしました。かなりのイメージダウンに繋がってはいました。

まぁ、特別大きな不具合もなく11年乗りました。最終的に白煙吐き出した

きっかけで今はトヨタ ヴォクシーに乗っています。

この子もあっという間に12年。サスペンション内のブーツが裂けてきて

しまい、そろそろお役御免という判断で、実は次期の愛車を決めております!

父の車ですけど。トヨタ車卒業して20年間お世話になっている同じ担当者から

なんと!ライズ…本家ロッキー顔のレックスです!

初めてのSUVといい、初の納車待ちが半年っ!

何より我が家では4台目のスバル車です。なので車屋さんはスバル一筋に。

一応、予定としてですが夏頃だと思います。次回、復帰記念にブログ再開

しようと思っています。


iPadProから投稿📱







Posted at 2023/05/28 01:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

今年、10年迎える相棒。

来る今月28日、3DSLLのニンテンドーeショップが間もなくサービス終了するそうだ。いやします。

去年から買わない後悔しない為に「リッジレーサー3D」や「大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS」、ファミコンで遊んだ「ギャラガ」をダウンロードしました。


永久的に遊べそうな物は懐かしさも交えて楽しんでいます!

そして今回、思い立ったので、ポケットモンスター緑、赤、青、ピカチュウ、金、銀、クリスタルを全シリーズ購入。

バーチャルコンソールにて当時のソフトを3DSでプレイができるのです。

ゲームボーイのソフトでしたが、電池切れの為レポートのデータが消去されました。

もう復活はする事はないので廃棄しようと思い、3DSにいつでも気軽にプレイしよう。

今年で27年を迎えた緑、赤バージョン。童心に戻ってやってみよう…

がしかし、初期は色々シンプル。Bで走るとかありません。行ったり来たりの大変さ。

なんか終わる気しないぞ?そんなに難しかったかなと。まぁ懐かしんでやれば

何とかにはなりそう。ただ、ストーリー覚えているかです。じっくりはやろうと

思います。当時、小学生4年でしたから。覚えていないところもあります。

私自身、3DSのポケモンで卒業しました。Switch以降は知りません。

それから、もう2つほど追加しました。ファミコンでよくプレイしていた、


「スカイキッド」「がんばれゴエモン!からくり道中」も買いました。

何十年ぶりに遊んでみたのですが、難しいゾ?内容は覚えとるんですが、

操作感覚を忘れています。もう今はファミコンすら動くか分かりません。

動かなければ捨てる覚悟です。いつまで持っていてもあの世には連れて逝くわけ

いきませんからね。今は十分、物がコンパクトになりましたから手頃になって

楽な時代になりましたよ。バッテリーさえ元気であればプレイ出来ますし。

久々に3DSの話になってしまいましたが、もうすぐサービスが終了すると言う事でブログを書きました。

iPadProから投稿📱



Posted at 2023/03/16 17:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nintendo 3DSLL | 日記
2022年07月21日 イイね!

政腐による騙された日本人たち

今から恐ろしい陰謀論をお話ししたいと思います。
いや、陰謀論は現実となっています。皆さん、政腐の上に誰が操つられているかご存知でしょうか?少しは社会の事を知った方が良いです。ずっと前にフレームレアの事について語りましたね?覚えていますか?中には3〜4回目と接種済みだと思います。中には強い副反応に苛まれた事でしょう。一部ですが、1771名がお亡くなりになった報告も厚労省のワクチン副反応分科会の方で発表しています。
ここには載せませんが、気になる方は「厚労省 ワクチン 副反応」と検索してみて下さい。私の通院する透析現場は患者が4回目が始まりました。1人2人、さらには数名は見なくなりました。見事に米の陰謀にハマってしまった人たちです。8回分購入した政腐は煽って56そうと人減らしの実験中です。後、何回打てばタヒぬのか…そうです。コロナとキーワードを使い、人を不安にさせお注射を打たせるための茶番なのですが、テレビや新聞しか見ない読まない人のおかげで彼ら達の思う壺にまんまとハマったのです。ただの風邪を怖い「感染力の強い弱毒変異株」いわゆる抵抗力の弱い高齢者にだけ打っていれば良かったものの、若い世代も打つ羽目になったじゃないですか。
言い換えれば、高齢者。大罪なんですよ。感染しても無症状で自然に免疫抗体つくんですからフレームレアは若い世代や子供には不要でした。mRNAというのは直接、遺伝子に中和抗体をつけるためだけの機能獲得実験に参加されたのです。治験中で無償、国民の血税を使い、自分で自分を56しても過言ではないです。フレームレアの定義ってご存知でしょうか?既存インフルエンザウイルスはあるのは知っていますね?そこでできるのが不活化ワクチンが完成しています。そして実費で重症化予防にはなりますが、感染予防効果はありません。罹っても軽症で済むでしょう。ただし、今回のコロナは病原体は立証されていません。ただの変異株ですのでもちろん、ワクチンは作られるはずはないです。米製薬会社はコロナを利用して煽らせ接種率上位にいるのが日本です。それだけコロナ脳🧠がいたというわけです。
そして未だに屋外にいるにも関わらず顔オムツをしている方がいらっしゃいますよね?目を逸らさず現実と向き合っていただかないと、もしかしたら人生が早く閉じちゃうかも知れない危機感を持って貰いたい。着々と米もC国も植民地にされつつあるのですよ?日本省になりますよ。その傍らで計画があるのが、「メタバース」「ムーンショット」あらゆる企業の「統廃合」、ほんの一部の企業しか残さないという事。つまりは人口削減の一環としてワクチンと称した謎のお注射💉という話です。だけど、未だに日本人だけはお注射だのマスクだの騒いでいるじゃありませんか?鳥◯県、厚労省、3回目接種のCMで煽っています。これだけ利用して金儲けしてんですよ。利権や接種バイトで稼いでるようですよ?目先の欲に負けた人を炙り出すため。
まぁまんまとゴキ◯リ如く出てきました。科学的根拠もないですしね。特に医者でもない元行革大臣◯◯太◯はトンデモナイ!
若い子を利用して接種推奨。挙げ句の果てコロナ感染したんだとな。
ワクチン盲信して自滅するから。因果の通りが適った。
さぁものも言えなくなった今、どうするんでしょうね?大人ならお詫びしてもバチは当たらんはず。それとも米やWHO、世界金融資本家のせいにするかぃ?分が悪いでしょうねぇ。だけど、煽った分謝罪を。重篤化し、学業もままらない子だっているんですよ?本当は親が止めるべきものを打たせちゃうんですから、今面倒とか見なきゃいけないは自業自得ですので最終的に自己判断したのは自分ですから他責思考はやめた方が良いです。どうにもならんのですから。一度でも入れたらダメだと名誉教授も仰るくらいですから。そうだねぇ。中和抗体を追加しないとダメになった身体になりましたから、逃げも隠れもできなくなりました。このまま大人しく接種していただくしか他に道はありませんが、確実にタヒぬ事を覚悟した方が英雄になれますよ。
しかもこの開発に携わっていたのがMicrosoft創業者さん。あれも関わっています。アジェンダ21で食糧不足や人口削減、ワクチンと3つ計画として語ってます。意外に恐ろしい人なんですね。世界金融資本家なんて金欲の塊爺さんとでも書いておきましょう。長生きなんて恐ろしい。これが世界経済を動かしている張本人。アレの下にさらに下を繋げると大手メディア、政腐がそこにいるんです。だから何も本当の事が言えない立場にいるのです。言えばと思いますが、それでは日本もインフラやブラックアウトの対象にされちゃうんですね。つまり生活ができない状態にするんです。サーバーダウンしたり、この間auが止まってしまった事を全サーバー落とすつもりですよ?そうしたら日本、パニックになるじゃないですか?人の心がないから楽しんでいるんですよ、分断とかね。今じゃあ反枠とか反マスクとか自粛警察しているのは老人の方じゃないんですか?いじめや差別を学んできた世代じゃないですか?高度経済成長中にネグレクト世代じゃないですか?変に人に絡む世代じゃないですか?中にはもちろん謙虚な方もおられますよ。それは愛に満ち溢れた心の優しさじゃないですか…
現代は物欲主義と変わってきました。誰も心を見ようとしないんです。見えないからと言い諦めるのですか?物欲なんてね、一瞬の喜びでしかないし、何も役に立たない。最後に勝つのは「人の和」。
だけど、このご時世親子関係、友人関係の分断が強かったです。
その人に守る守りたいものがないから安易に打ってしまう。
「誰かと自分を守るため」とお為ごかしを使った綺麗な言葉に騙されて。大切な人の為に生きてやるのが筋じゃないのか?だったら打つはずもない。本当の大事なものなんて物質世界にはなかったんだなと思い返して下さい。ここは生きているだけの世界。お浄土にはコロナもワクチンも何もない平和な世界。生きているから煩悩を持ち、それを整理するのが心の仏教なんですね。無碍の一道に向かう為、私らはこの世に生まれ、修業して魂の還浄するのが葬式(儀式)。
「人間の死亡率は100パーセント」と仰られるのは綾小路きみまろさん。一見、毒舌漫才には聞こえますが、そこには深い人生を語っています。ひとつ仏教に近い感じがしてずっとファンです。やっぱり、生きている以上、人生や死について考えておかないとずっと苦しいままで何やっても愉しくないと思います。逃げてはいけない課題だと私はこのコロナ禍でYouTubeにより仏教を学びました。
生きるって大変な事。親も大人になって子供に道徳を教えてやってください。学校教育は奴隷とリベラル(左系)とお金好きをさせる現場ですから、心を壊してまで行かせる必要もないです。波動が合わなければ1人でいて良いんです。無理して社会性、協調性、みんなと同じ、いじめや差別をなくすのは1人でいい。煩わしい人間関係を構築するよりは心の仏教を学ぶのがいい。どんぐりの背比べしても虚無感でしかないでしょう。今回は厳しめにブログを書きました。
BAN覚悟ですよ。命に関わる問題については放っておかないで。

iPadProから投稿。
Posted at 2022/07/21 04:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月20日 イイね!

スバルフェスティバル2022

勝手にイベント開催します。今日はステラの12ヶ月点検で持ち込みでスバルへ。

点検中は新相棒のCanon EOSM200で撮影しておりました。そうです。

まともな一眼ミラーレス導入しちゃいました♪しかも初Canon。今まではスマホで

ボケ味とかアプリを使いこなしながらっぽい写真に加工していました。

だけど、生きているうちに僕も本物のカメラを使いたくなってしまい、去年11月末に

購入しました。皆さん、一眼といえばどうイメージしますか?やっぱり大きい高級モノと思われるかと…

いえいえそんな身の丈に合わない物騒なものは買えませんよぉ💦

せいぜい10万切ってそれなりの機能が付いていたら満足しましょうよ。

最初はPanasonic LUMIX GF9を検討していたんです。いつの間にか見送りしました。

それから3年経ちまた趣味の検討が始まります。あのサイズクラスは他のメーカーは

ないのかなと有名メーカーを調べる、まずはNikonですよね。まぁ大きいっす。

重い、高い…3拍子揃っちゃったらなしですね。次はSONY。主に某SNSで繋がっている

中高生に多いのがSONY使っているのがα6400前後。形も重さも良いんですけど、

僕自身、DSC-TX30のコンデジを持っているので同メーカーはなしにしています。

残るはCanon。意外と種類が豊富。小さな物から大きな物まであります。

あのクラスで2410万画素数はデカいのでは?あんまり大きいのは視野に入れていません。

ファインダー有りか無しかでも随分値段も変わります。ファインダー有りだと外付け用のシューもあります。

照明付けるとかマイク穴に付けるとか、ほぼプロフェッショナルモデルは不要なので、

グレードダウンします。そうしたらEOSM200があるじゃないですか?ダブルズームキット(標準、望遠)付、良いじゃないですか。

望遠レンズも使ってみたかったので、後は手頃なお値段になるまでしばし待とう。

2019年モデルで次期モデルが出るかなと待っていたのですが、継続販売ですね。

パンダ通販で検索したら、ちょうどいいお手頃価格の¥84,400でありました!

普通の値段でも9〜10万でしたがこれに決めましたという経緯のお話でした。

それでは撮影したスバル車を投稿します。

今回、マイナーチェンジをしたレガシィアウトバック。

テールランプのコの字いいですね!

大きなタブレット端末なディスプレイナビゲーション。

運転席。見た目はレヴォーグと差はありません。

アウトバックのロゴが緑でかっこヨシ。

次は新型BRZ。ほとんどスバル製でした。

今日は店内展示なのでエンジンはかけられませんが、じっくり拝ませて頂きました。

運転席にも乗って…深いからスポーツカーは一苦労です。

BRZロゴ。

新型レヴォーグ。

シフォン。

NEC LaVie LL750/Rから投稿💻
Posted at 2022/11/26 21:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル車・写真編 | クルマ

プロフィール

「一旦ログアウトさせてもろうて😌」
何シテル?   07/10 07:57
生まれてから持病障害36年、色々あるけど何とかめげずに生きてるよ! 趣味はエンジン掛け、キーブザー、Rブザーを聴くのも好きだ(^^) 小さい時から車に興味を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一人で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:34:19
残暑の暑さをこの車なら乗り越えられる・・・かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:29:31

愛車一覧

スバル レックス スバル レックス (スバル レックス)
12年乗ったヴォクシーを乗り換える事になりました。2023年1月31日に契約。半年待ちを ...
スバル サンバートラック サン吉 (スバル サンバートラック)
2007年12月23日納車。 農業用にスバル サンバートラックを所有。TBプロ仕様パッケ ...
日産 スカイラインGT‐R スカイラインGT-R(R34)V-specメタリックブルー (日産 スカイラインGT‐R)
メタリックブルー・1/24・プラモデル。 数年前に製作したのですが、塗装の手抜きととパ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキA112アバルト (アウトビアンキ A112)
オレンジ・1/24・プラモデル。 リアハッチの開くプラモデルは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation