• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタム308のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

プジョー神奈川ひまわりツーリング🌻

プジョー神奈川ひまわりツーリング🌻2025.8.3

プジョー神奈川主催のひまわりツーリング🌻に参加です。

ひまわり🌻の写真は有りません🙏
諸事情で明野ひまわり会場には行ってません。
m(_ _)mスマン

前日の宿から下道で諏訪〜茅野〜大門街道(R152)で会場の白樺湖観光センターに一度集合後にみんなでお昼ご飯の会場 白樺湖リゾートランドに移動します。






208が多いですね。



お昼ご飯を食べに場所を移動

白樺湖池の平ホテルで「信州豚の味噌鍋御膳」をみんなで食べます。

暑い日の鍋は汗が止まりませ〜ん💦💦💦

お腹もいっぱいになり食後はリフトに乗ってゆり畑を探索

今年は花が大きいかな?

駐車場に戻り恒例のじゃんけん✊大会

参加者が持ち込んだいろいろな景品

良い景品を頂けました。
( ̄▽ ̄) ニヤ

じゃんけん大会の後はカルガモでビーナスラインを走って霧ヶ峰スキー場に移動

いきなりゲリラ豪雨の洗礼

現行の308は2台で寂し〜

なんと新型の3008が!

SUV









208はカラフルなカラーが揃っていいネ!

ドローン撮影もやってました。

デカいドローン


番外編



去年に続き二回目の参加となりましたひまわりツーリング🌻に参加させて頂き沢山のプジョー車を見れて良かったです。
開催の関係者の皆さんのおかげで良いオフ会でした。

アリガトォォォ!!ヽ(´∀`*)ノ
Posted at 2025/08/04 16:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

ひまわりツーリング前乗り赤沢自然休養林&森林鉄道

ひまわりツーリング前乗り赤沢自然休養林&森林鉄道2025.8.2

翌8.3に開催のプジョー神奈川ひまわりツーリング🌻に参加の為、前乗り宿泊地の長野県に移動ですが行った事が無い長野県木曽郡上松町に有ります国営の「赤沢自然休養林」を探索することにしました。



中津川からR19を上松まで走り赤沢までの所々狭い県道を走り目的地の「赤沢自然休養林」に到着。


当初の目的は森林鉄道に乗るのが目的でしたがイベントのパズルラリーに参加する事になりました💦

乗車券は杉の木で出来てお土産になります。

往復2.2kmの渓流沿いの景色も良い路線をディーゼル機関車に引かれて客車にのります。

森林鉄道記念館には以前活躍した蒸気機関車のボールドウイン号も展示してます。

昔の写真も有りました。

さて次はパズルラリーに参加です。
地図を見ながら指定場所に有るスタンプを押して行くゲームです。

国有林の森の中、森林浴効果がありそうな整備された探索コースの中を歩きます。



とてもきれいに整備がされてます。
(流石国営)

写真より現場の方が綺麗😍

めちゃ水が綺麗で気持ち良い〜

こちらは昭和60年の伊勢神宮の御神木で伐採された後の切り株

因みに紅葉🍁の頃はこの素晴らしい景色

(ホームページ寄り拝借)
また紅葉の時季にリベンジ決定です。

お腹も空いてきたのでその後はお昼ご飯をR19の道の駅「木曽福島」でそばを食べて道の駅「南アルプスむら長谷」に移動。

道中何かいるな〜と思ったら野生のクマ🐻に遭遇、
猿や鹿なら良く見ますがクマは初めてでびっくり‼️
写真は後でドラレコ画面を確認したところです。
ちなみに場所はR19から伊那に向かうR361の権兵衛トンネル入口付近で人家も有る場所です。
後ほど国土交通省に✉️はしました。



道の駅「南アルプスむら長谷」に到着、
こちらの目的は評価の高いクロワッサン🥐の購入です。
流石評価通りで美味しかったです。
(予約は必見ですよ)

宿は高遠城近くのリーズナブルな「荒神山温泉たつのパーク」です。
温泉♨️で料理の内容も良かったです。


ここで失敗した事が💦
次の朝はプジョー神奈川ひまわりツーリングに参加の為 山梨県明野村のひまわり会場に行く予定でしたが朝食時間が遅くひまわり会場に間に合うか微妙な為、
第二集合場所の直接白樺湖の集合場所に行く事になりました。


せっかくの通り道なので諏訪大社 本宮にたちより


朝の朝礼?

御柱


ももハンター
やはり観光客相場で高いのでスルー

こちらの直売所はいろいろ種類が豊富で安い物は安い
|* ̄∇ ̄|ニヤッ

相方が沢山買ってました。

明野のひまわり会場に寄らなかったのでいろいろお土産が買えました。
(一部の方にはご迷惑をおかけしました)

ひまわりツーリング🌻に続く








Posted at 2025/08/04 12:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

花の木ランチツーリング

花の木ランチツーリング2025.7.6
LINE友達と愛知県豊田市豊岡町花の木に有ります御食事処「花の木」に行って来ました。

私は早朝、集合時間まで別メニューで単独ドライブに三河湖までドライブ

早朝R1バイパスもガラガラですが暑くなりそうな気配💦
R1岡崎からR473で快適な山道を走って。

目的地の三河湖に到着、しかし車中泊のクルマが有りなかなか良いアングルが撮れない中なんとかベストショットを撮れました。
まったく迷惑なやつだ!
( ̄(∞) ̄) ブヒィ~
(308GTの後ろにクルマが居ます)

「三河湖テラス」に移動、
最近出来た施設で綺麗になりました。
その後R301拳母街道で集合場所の豊田市松平に向かいます。

まだ集合時間に余裕が有るので途中
「松平東照宮」に立ち寄ります。


松平郷にある松平東照宮は、徳川家康と、松平氏の始祖・松平親氏を祀る神社。2015年に徳川家康公400年祭メモリアル事業として、安藤則義氏が2年の月日をかけ、漆絵の天井画を施しました。108枚の漆絵は松平で見られる季節の草花が描かれ、観る者を魅了する壮麗さです。また、境内には家康公も産湯として用いたと言われる「産湯の井戸」があり、不老長寿や安産の御利益があるとされています。また、拝殿そばの「松平郷館」では、具足や軍配、軍扇、鞍や火縄銃、家康像など、松平家・徳川家ゆかりの品が収められています。
ホームページより

集合場所の「JA愛知豊田グリーンセンター松平」に集まり

ランチ会場の「花の木」まで足助街道をカルガモ走行で向かいます。

10時30分からオープンですが人気店なのですぐに駐車場は満車🈵になり、






各自で好きな定食を注文して頂き🐭
いつ来ても美味しい😋

食後は次の目的地にR153で「ほうらいせん」







なかなかこちらでは見かけ無いS60polestarの海外ディヒューザーとHEICOマフラーが似合いまね〜
(・∀・)イイネ!!

この後は暑い🥵ので休憩タイムに稲武町に有る「和来茶屋」さんでお茶します。


おはぎのモーニングやおはぎのランチなどが有る落ち着い雰囲気のお土産です。

今回はいちごのかき氷🍧を頂きました。
冷凍いちご🍓をそのまま削ったかき氷。

クルマに戻るとやばい温度になってます。
(≧△≦)イヤー



その後R253をドライブして去年7月出来た「KOKOKOバウムクウヘン」でお土産を買って。

ホームページより拝借

気持ちいい風景でお店の前で記念撮影

店内でグルテンフリーのバームクーヘン焼いてました。
最後にR418沿いの岐阜県恵那市上矢作町にある道の駅「上矢作ラフォーレ・福寿の里」で解散となりました。

道の駅でちょっと珍しいトマト🍅の入ったソフトクリーム頂きました。
余りの暑さですぐに溶けて来るので最後は手がベタベタになりました。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


今回のコース

こうして見返すと結構食べ歩きツーリングになりましたね。
♪~(´ε` )
暑いので休憩が多くなりましたが集まったおやじ達の話しはつきませんでしたね〜
川 ̄∠ ̄川 フフフ

ではまた。









Posted at 2025/07/07 14:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

5月休日のお散歩

5月休日のお散歩2025.5.16〜18
ご近所をウロウロとドライブして来ました。

5.16 一路東名阪道〜東海北陸道で岐阜県郡上郡高鷲町の「牧歌の里」を目指します。

volvoのオフ会でお馴染み東海北陸道川島PAで休憩

チューリップ🌷が満開見頃の「牧歌の里」に到着






一面のチューリップ🌷

今年はチューリップの見頃が遅れて連休明けが見頃になったそうです。
ラッキー✌️

三重に帰り長島の「なばなの里」に寄ります。

ベゴニアガーデンのお花🌸がお迎え
ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

バラ🌹も見頃でした。


せっかくなので夜のイルミネーションショーも見て


次々と変化して行きます。

流石に金が掛かってますな〜💦

有名な200mあるイルミネーションのトンネル
写真ではわからないけど素晴らしい〜


5.18日曜日は愛知県知多市にある「新舞子マリパーク」で開催のクルマ好きが集まる新舞子サンデーに初めて参加させて頂きました。

オールカーボンの高そう〜.なクルマ

サソリ🦂群

660群

イタ車

セブン

懐かしい〜ローレル

めちゃ綺麗なグロリア

お友達の240

お昼は久しぶりに西尾市一色漁港まで移動してひつまぶしを頂きました。
美味い😋

帰りに四日市霞港に立ち寄り


梅雨入り前の晴れ間のお散歩でした。
Posted at 2025/05/19 12:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

新緑の朝のお散歩

新緑の朝のお散歩2025.5.11
久しぶりのお散歩です。


コースは鈴鹿スカイラインR477号〜R1号〜新名神(今回は時間の都合で高速使用)


鈴鹿スカイラインのお気に入り場所で新緑の中の黄金虫🪲308GTを記念撮影




同色化した黄金虫🪲308GT

途中青土ダムでみんカラグループ「Ragazz」の定例会にご挨拶

毎度のメンバーとご挨拶

一度見たら忘れないコペン

エンジンルームもこだわりが見られます。
(・∀・)イイネ!!
ピントボケしてます💦

昼までに帰宅しないといけないので
お土産に「日本一たい焼」甲賀土山店でたい焼き買って帰ります。

確かに美味い😋


新緑の中気持ち良い
お散歩日和でした。


Posted at 2025/05/11 16:39:25 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「赤福氷🍧頂き🐭」
何シテル?   08/07 17:27
車経歴 マツダ コスモ クーペ2000レシプロ ?? 日産 430 セドリック ?? トヨタ ソアラ VR-turbo ?? ホンダ ワン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:44:11
ぶーぶーマテリアル T16 LED バックランプ 凄く明るい 爆光 12V 無極性 2球 2800ルーメン ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:38:16
ターボパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:43:18

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
4年振りにimported carに戻って来ました。💦 フランス🇫🇷車のプジョー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートe13AUTECHに乗り換えました。 やはりお尻が高いクルマには無理があり、 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
カムリws70を手放し、乗り降りし易く環境にも優しいコンパクトSUVに乗り換えました。 ...
トヨタ カムリ カスタムWS70 (トヨタ カムリ)
カムリwsレザーパッケージに乗り換えました。 これからもみんカラ通して宜しくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation