• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタム308のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

第11回 WRF 走行会に参加

第11回 WRF 走行会に参加2018.2.18

第11回 Winter Racing Festival (WRF)が富士スピードウエイで開催され、みん友のcazesさんからのお誘いでボルボ友達の8台でエントリーして参加しました。

前日は前乗りで御殿場でみん友さんと宿泊することになっていたので、私はブラブラと朝から出発して目指すは清水港でのマグロ海鮮を食べに。
清水港魚市場 河岸の市 の中にある「ととすけ」にてマグロトロ三昧定食を頂きました。





ここは以前にも来た事あるお店ですが美味しく頂きました。

(=^. .^=)ミャー






お天気も良くていいドライブ日和なのでブラブラと富士山を回る事に、









「もちや」に立ち寄り記念撮影、
今年は?

(・・。)ん?

この辺まで来ると道側には雪がたくさん残っていて、夏タイヤで来てるので大丈夫かな〜






ホント良い天気で富士山が綺麗🗻🗻🗻







ぐるっと回って最後は山中湖を眺めて三国峠経由で宿に向かいますが

(≡д≡) ガーン

この峠から先の神奈川側は凍結でチェーン規制の為引き返して御殿場へ






宿は前乗りの8人の車でホテルの駐車場はボルボまるけ。






前夜祭は近くの居酒屋で乾杯🥂🥂🥂


そして日曜日はWRF走行会 会場の富士スピードウエイに





o(^o^)o ワクワク





ドライバーズミーティングで注意事項など説明聞いて、ゼッケン付けていざ午前の走行会に。











無事にみんな完走して、いろいろ反省会。










午前、午後の各30分の走行でした。

いや〜なかなかサーキットを走るは難しいです。

(>▽<;; アセアセ





午後はなんとかタイムを縮めましが結果は散々

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

けどアクセル全開&フルブレーキでワクワク&ドキドキでとても良い体験が出来ました。


結果的にやはりタイヤ(グリップ)が大事だと思いました。
次はブレーキ関係かな〜






サブコンやスロコンは余り意味が無いのが良く分かりました。

(自分の運転技術の低さが問題?)


初めての体験でしたが自分の車の性能が良く分かる走行会でした。



最後にみんなで記念撮影して解散!






流石に帰路はゆっくり走って帰ってきましたが、この伊勢湾岸道の名港大橋を渡るとホットします。

おかえりー“ヽ(;◔ิд◔ิ)ノ”

お誘い&いろいろ資料提供&メカニック手配などでcazesさんにはお世話になりました。


┏O)) アザ━━━ッス!
Posted at 2018/02/19 19:19:48 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

2018 新年shinolaさん歓迎オフ&LALIQさん上郷帰郷オフ

2018 新年shinolaさん歓迎オフ&LALIQさん上郷帰郷オフ
あけましておめでとうございます。

タイトル画像は元旦の伊勢神宮初詣⛩の写真です。

今年の初詣は比較的 暖かい日でしたが3日は帰郷してますshinolaさんからの連絡で「四日市見物をしたい」と急きょ連絡があり、
ご近所のみん友さんに連絡をとり「shinolaさん歓迎オフ」をする事になりました。

急な企画でしたが数名の方が集まって頂き、盛り上げて四日市見物をする事が出来ました。

┏O)) アザ━━━ッス!

まずはモーニングコーヒーを飲んで皆さんと新年のご挨拶。
場所はいつもご近所お茶会で集まる「らんぷ亭 四日市店」










モーニングでご挨拶してから四日市港 霞埠頭に移動です。





┌|゚ο゚|┘ヨッ!

今では珍しい正月飾りのボンさんの240

3日は時々雪❄️が降る寒い一日でしたが撮影する頃は晴れてくれてなかなか良い撮影会が出来ました。

ここ霞埠頭は良く撮影に来る場所ですが、この日は会社もほとんど休みなので気兼ねなく自由に撮影会が出来ました。

(・∀・)イイネ!!

四日市港ポートビル






霞コンテナー埠頭




ちょっと並びを変えてみたり。













迷彩屋さんのs660を試乗させて頂きました。






乗るのが大変!(狭い)





その後、お昼のランチは近くの「マグロ レストラン」に、
なかなかレトロなお店ですが最近はとても人気があります。

安くて美味しい!





ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )


こちらでまずは「shinolaさん賀詞歓迎オフ」は解散となりました。


その後 夜は上郷SAで「LALIQさん帰郷オフ」が有りますが、shinolaさんも参加してくれる事になり時間がまだ早いので近くの喫茶店で小腹タイム。






暗くなって来たので、せっかくなので四日市コンビナートの夜景を見に行きました。










その後 夜の部 「LALIQさん帰郷オフ」で上郷SAに移動








めちゃくちゃクソ寒いなかお集まり頂きありがとうございます。







HIRO‼︎さんが来たところでカレー🍛を食べて、







気温は0c°で寒〜い中ですが、クルマが好きなみん友さんですから関係無くおしゃべりに夢中だったり。


なにやらゴソゴソ部品を交換したりと、やっぱりこれが皆さんの良いところ。






( ̄▽ ̄) ニヤ

日付の変わる頃にお開きとなりました。

ぉ疲れさま(▻‿◅❀)

急な企画(shinolaさん賀詞歓迎オフ)に参加して頂きました方、
また「LALIQさん帰郷オフ」に参加して頂きました皆さんには、寒い1日でしたが心温まるオフ会が開催出来ました事、
御礼申し上げます。

また、本年もみん友の皆さま よろしくお願いします。


ヨロシク(^○^)/
Posted at 2018/01/04 14:22:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

2017.11.19 メタセコイア並木ツーリング&松茸&近江牛ランチ


滋賀県の信楽で松茸&近江牛のすき焼きをたらふく食べる企画を迷彩屋さんが企画してくれたので参加して来ました。








私はせっかくなので早朝の朝練を兼ねてマキノにあるメタセコイア並木に散歩してから信楽に行く事にし、
お声をがけした数名の方とメタセコイア並木に行きました。










雨ですが結構たくさんの人が居てビックリ‼️







今日は何故かメタセコイア並木の周辺だけ雨☂️でちょっと残念でした。


早朝から参加の皆さん






パンダさんが来たので早々に退散






ちょっと走って琵琶湖大橋まで来るとこの天気、冬の北陸方面はお天気が荒れます。

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

ちょっと楽しくツーリングしながら目的地の「魚松 信楽店」に到着。












今回は単身赴任中のt-bostonさんも参加してくれました。






何故か土瓶蒸しで乾杯🍻





松茸も食べ放題です。




近江牛🐂も柔らかくて美味かった〜

もちろん近江牛🐂も食べ放題です。

ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!





何か松茸の価値がわからなくなって来た〜






流石 甲賀の忍者?


お腹も満腹になり近くのお茶屋🍵さん「山本園」に移動。




こちらで別腹の抹茶デザートを頂きました。

ご紹介してくれたYukissさんありがとう。




こちらで解散となり帰路に着きました。




やっぱり信楽ですから、たぬきとツーショット

おまけ






その日の晩御飯は食べれなかったです。

企画して頂いた迷彩屋さん ありがとうございました。

ほんとお腹いっぱいの松茸&近江牛ランチでした。


さて、次はアレだな。

Posted at 2017/11/19 22:32:26 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

2017.10.8 Team BONSAI 昭和村オフ

2017.10.8 Team BONSAI 昭和村オフ
2017.10.8

岐阜県美濃加茂市の日本昭和村にてTeam -BONSAI & ELK KANSAIの合同オフが開催されました。

関東、関西、北海道から遠路はるばるの参加。また東海地区から参加の皆さんお疲れ様でした。

今回はVOLVO OWNER'S club King elk 元管理人のTD-05さんも参加され、お天気も良くオフ会日和となりました。











(鹿と違います、カンガルーです)

(・・。)ん?

暑い中でオフ会を盛り上げて頂きありがとうございます😊


アリガトォォォ!!ヽ(´∀`*)ノ


























オフ会の模様は他の方がアップされてますので、私はちょっと違ったアングルの写真になりますが、
皆さんのリップスポイラーをアップさせて頂きます。

(勝手に撮影してすみません)







































他にもありますが撮り忘れもたくさんあります。

m(。・ε・。)mスイマソ-ン





Kadoyaさんのトラブルはボルボディラーさんが直接 茨城から駆けつけて、無事に治りました。

ヤレヤレ<(´ロ`')o


主催者のZENさん、またスタッフの皆さんのおかげでたくさんの新旧ボルボが集まりり良かったです。

┏O)) アザ━━━ッス!




Posted at 2017/10/09 22:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

2017 富津BBQ遠征



毎年恒例となりましたELK関東 nobu222さん主催の千葉県富津岬公園で開催のBBQに今年も参加してきました。




今年は前乗りで金曜日に会社は お休みを頂き、横浜の秘密の宿に移動することにし。
時間があるので一度やってみたかったオール下道のコースを走りました。
(imoimoさんの影響が大)

愛知からR23〜R1のバイパスを走って途中あちこち寄り道してたら結構時間がかかりました。

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ







下道走りの師匠imoimoさんに後で聞いたら「知らない道の方が楽しいよ」と。

なるほど確かに走った事がない道の方が疲れないし、楽しかった様に思います。
けど流石ボルボ 運転時間が長くても、運転は楽でした。

(•̀ᴗ•́)و ̑̑

金曜日の夜は以前 t-bosonさんから教えて頂いた横浜中華のお店で、たまたま東京に用事で来ていた息子と三人で腹一杯の中華を頂きました。
このお店は中華街になく、横浜駅の近くにあるお店ですがリーズナブルでとても美味しいです。







そして土曜日ですが金曜日の夜から雨☔️になりhawaiisunさんと予定していた早朝の大黒埠頭撮影会は中止になったので適当に記念撮影。



















その後shinolarさんとシークーさんと三人でgoozでモーニングの予定で集まりましたがまだ雨がやまないのでgoozは辞めて場所を屋根付きのDenny'sのモーニングに変更しました。












その後雨もほとんどやんだので
集合場所の横浜大黒埠頭に移動。
AM10時集合ですが皆さん早めの集合ですでにたくさんの方が来てました。









ここであのHADOOさんが試乗体験を希望する方にBBQ会場の富津岬公園まで出来ると言う事で数人の方が取り付けてもらってました。
(私はアースがすでに装置済みです)






富津岬公園BBQ会場まではいつもの様に安全運転に心掛ける様にし???
しばしTRGです。

T-5レース仕様🆚コテコテHEICO仕様T-6の模様は内緒

(・・。)ん?







BBQはやはりこの人がいないと始まりません。
ちゃきんぽ大魔王さんのオリジナル串焼き、

美味かった〜

(゚д゚)メチャウマー












そしていつもなかなか上がれないビンゴ大会

景品の提供された方に感謝。

(-∧-)合掌・・・

(私も少し提供してますよ、ガラクタを)








(=^. .^=)ミャー

BBQ終了後は天気も良くなった駐車場でいろいろ皆さんとトークタイム













今や、なかなかないオフ会のv50ツーショット





初参加でダークサイドの仲間入り、まぉペンさんのv40

ク〜フォ〜


帰りはせっかく来たのだからとshinolarさんとs60 デート❤️

始まて来ましたチバフォルニア





ん〜良い感じ




来年は皆さんもいかが?
(ただしアクアラインの渋滞に合います)



いつも惚れ込んじゃうs60 のお尻

( ̄(∞) ̄) ブヒィ~


ちゃきんさんにいろいろアドバイス頂いたおかげでいい写真が撮れました。

┏O)) アザ━━━ッス!


夜ご飯はコレまたオシャレな横浜カレーのお店でポークカレーを頂きました。
地元にはないカレー🍛で美味かった〜





アルペンジロー
045-261-4307
神奈川県横浜市中区弥生町3-26
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000553/


1日お付き合い頂いたshinolarさん、ありがとうございました。


そして日曜日は帰る前にgoozに寄り、hawaiisunさんにご挨拶して横浜を後にしました。






開催されたnobu222さんの段取り&準備など
いつもありがとうございます。

また今回の富津BBQは新しい方もたくさん参加され、私もELK関東のイベントには時間があれば参加したいと思います。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
また関東遠征の時はよろしくお願いします。


maosora さんには沢山のお土産頂き、ありがとうございます。






来月はこちらの応援でまた来ます。





よろしく(^ー゚)ノ
Posted at 2017/09/24 18:59:06 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとう😊」
何シテル?   10/12 22:03
車経歴 マツダ コスモ クーペ2000レシプロ ?? 日産 430 セドリック ?? トヨタ ソアラ VR-turbo ?? ホンダ ワン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャビンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 21:38:57
リアスピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 06:26:25
リアスピーカー交換(交換編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 06:24:17

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
4年振りにimported carに戻って来ました。💦 フランス🇫🇷車のプジョー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートe13AUTECHに乗り換えました。 やはりお尻が高いクルマには無理があり、 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
カムリws70を手放し、乗り降りし易く環境にも優しいコンパクトSUVに乗り換えました。 ...
トヨタ カムリ カスタムWS70 (トヨタ カムリ)
カムリwsレザーパッケージに乗り換えました。 これからもみんカラ通して宜しくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation