• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタム308のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

2016年 明けましておめでとうございます。









あけましておめでとうございます。










本年が皆様にとって良い年となりますよ
心よりお祈り申し上げます。

2016.1.1 カスタムS60




2015年もたくさんの「みん友」さんにお会いし、とても充分したカーライフを送る事が出来ました。

┏O)) アザ━━━ッス!

去年の12月にまだまだ捨てがたいV50を手放しS60T-4 Rデザインに乗り変えましたが、今年はS60でまたたくさんの「みん友」さんにお会いしたいと思います。


m(_ _"m)ペコリ









V50の購入をきっかけに「みんカラ」始めてたくさんの方といろいろなお話をし、食事をしたり、TRGに行ったり、ご近所のボルボ仲間とお茶したりと本当に楽しいカーライフを送らせて頂き感謝してます。

(⌒~⌒)ニンマリ

SNSのお付き合いですので中にはトラブルにも巻き込まれたりする事もあったりしましたが、
今年も気の合う仲間と楽しく過ごして行きたいと思います。

どうぞ本年もよろしくお願いします。



…………………………………………………………






来る1月3日 PM8:00〜東名高速上郷サービスエリア下りにて「Team BONSAI」上郷新年オフを開催します。
お時間のある方はぜひ新年オフに参加して下さいね!

年末年始のお休みでこちらに帰郷される方の参加 も大歓迎です。
寒いので防寒対策は各自でよろしくお願いします。

尚、何時も事ながら参加表明は入りません。
時間もPM8:00〜以降でしたらご自由出入りして下さい。
ただし飲酒運転だけは絶対にしないで下さい。



よろしく(^ー゚)ノ

Posted at 2016/01/01 08:20:01 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

第3回 晩秋の蓼科ツーリングに行って来ました。

11月7〜8日 エルク関東 Team BONSAI
084TRG 協賛の蓼科ツーリングに参加して来ました。

去年に続き今年も参加させて頂いたこの蓼科ツーリングですが、今回は集合場所が長野県の松本なので朝はゆっくり出発し、
中央自動車道の中津川インターからはR19で紅葉を楽しみながら松本の集合場所のセブンイレブン 松本島立店に到着。

すでに数名の方が到着、皆さんいつもこのメンバーは集まるのが早い!

(•̀ᴗ•́)و ̑̑



一番はこの穴の空いたダクトを着けた総長だす。







夏は効果ありそうですね。

最近ボルボ乗りの方に流行ってますね?
近々V60のあの方もやるそうです。

(・・。)ん?

こちらで初めてお会いする仙台からお越しの
PSUKEさんと軽くご挨拶して。
ジェントさんから怪しげなオカルトグッズを頂き、早速装着し体験してみることに。

(;¬д¬) アヤシイ






ジェント総長オススメのオカルトグッズ







早速装着!






みんな着けて体験してみます。


あくまでも私の感想ですがアクセルを踏み込んだ時の反応が良くなった様に思います。

総長、┏O)) アザ━━━ッス!


その後オンタイムラリーの説明を受けて出発しますが、、、、

その後 事故渋滞に会うは、農産物のイベント渋滞に会うはでオンタイムラリーになりません。

(・・。)ん?












雲の上のV50 (嘘)




結局いつも084TRGになってしまってます。

(;´д`)トホホ



そして、昼食の「利休庵」です。予約して頂いているので時間になり店内で各自注文します。





山の中のそば屋さんです。





狭い駐車場なのでボルボだらけです。



何やら他のお客さんの食べていた、かき揚げが目に入りhagikun-7さんNAOBUUさんと私はこのかき揚げを注文。
これがあとあとえらい事になります。






私が頼んだかき揚げそば

かき揚げの高さ、解りますか?






こんなのもあります。(ホームページより)


「利休庵」食べログ


http://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20001108/#rst-data-head





昼食を済ませてみんなで「もみの湯」に移動です。









一応ここでオンタイムラリーは終了です。

みんなで今日の疲れを取りお風呂の中で今日の反省会です。


良いお湯でした。


「もみの湯」

「八ヶ岳温泉もみの湯」は、原村の別荘地の中にある日帰り温泉施設で、隣には宿泊施設の「樅の木荘」もあります。名前のとおり、林の中にあり、くつろげます。
お湯が緑がかった黄土色で、温泉らしさがあり、掛け流しの露天風呂がけっこう混んでいます。
紅葉の時期には、温泉の入り口の道路沿いの紅葉が美しく、特に、向かい側にあるイチョウは見事です。

所在地
諏訪郡原村原山 地図
泉 質
ナトリウム‐硫酸塩塩化物泉
水素イオン濃度
pH 7.63
泉 温
54.9℃
蒸発残留物
3816mg/kg
知覚的特徴
緑褐色

(もみの湯ホームページより)

その後宿泊施設の原村のペンション「アカデミー」に移動してしばらくして夜の食事場所の「カナディアンファーム」に移動。






良い雰囲気です。






乾杯!






この他にも自家製ソーセージ、ピザ、スープも有りましたが、私は昼食で食べてた 「かき揚げそば」のかき揚げが多すぎて全部食べきれませんでした。

ヤレヤレ<(´ロ`')o



楽しい食事の後はオンタイムラリーの表彰式です。


安全運行さんとaaltoさんの採点の結果、優勝はZENさんでした。







おめでとう〜

カエル兄弟の誕生です?

♪~(´ε` )









食事の後はペンションに戻り、二次会です。
今回もstylusさんの差し入れの美味しい日本酒をみんなで飲みながいろいろな話しが盛り上がりますが、内容は秘密!

川 ̄∠ ̄川 フフフ



次の日は朝から雨で予定の朝練は中止になりました。

w(☆o◎)wガーン

ペンションを出発して杖突峠 のルートで伊那の「はるちか」さんに移動します。













昼食の前に近くの りんご園でりんご狩りをしました。














雨の中ですが、好きなりんごを自分でもぎ取ります。

試食もしましたが、どれも美味しいです。

(^_^)






その後「はるちか」さんでそばを食べてこちらで解散となりました。













駐車場に所狭しとボルボだらけに









「はるちか」さんのガレージにはこんなロータスが有ります。






「はるちか」食べログ


http://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20001108/#rst-data-head


今年もこの蓼科ツーリングに参加させて頂き楽しい二日間でした。

幹事のaaltoさん、安全運行さん、いろいろと下調べから準備までして頂いてありがとうございました。

また来年も開催の時には参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

また今回参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、お会いしましょう!

Posted at 2015/11/08 21:05:58 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

ご近所お茶会開催(してました)

10月3日(土曜日)

ご近所仲間とお茶会を開催してました。

不定期に開催してます、ご近所ボルボ仲間のお茶会ですが、いつもながらの世間話からボルボネタの話しなどに花が咲き気が付けばシンデレラタイムになり解散となりました。











場所は8月に出来た結構オシャレな「港屋珈琲 四日市店」です。
駐車場はちょっと狭いですが、店内は広くてゆったり出来メニューも回りの強豪店より豊富で結構オシャレでした。













ええ歳したオッちゃんが夜に甘い物も食べてました。

(やはり嫁のいない場所だとついつい)

♪~(´ε` )













スマホでの夜の撮影は難しいです。


(≧≦) ゴメンヨー


いつもながらのC30 V40 V50 V60 XC60 V70 と少ない人数ですが、ご近所お茶会にはボルボの豊富な車種が集まり楽しい時間を過ごさせて頂きました。


参加の皆さん遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。


では、また〜

港屋珈琲 四日市インター店
059-340-6898
三重県四日市市智積町6176
http://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24013432/

Posted at 2015/10/04 08:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月26日 イイね!

富津BBQ & nobu222さん壮行会



9月26日(土曜日)

エルク関東主催の富津BBQに参加してきました。

今回で三回目ですが、私は去年は欠席で今回は1年ぶりの富津BBQです。

心配されたお天気も雨おとこのあの方が来られなくなったからか、なんとか1日雨に降らずまずまずのお天気になり良かったです。

(ごめん、Aさん)

(⌒~⌒)ニンマリ







一昨年の参加より台数もかなり増え、用意した名刺が足らなくなりちゃんとご挨拶出来なかった方もみえ、ご迷惑お掛けしました。


(>▽<;; アセアセ




安全教授の特製パスタのボロネーゼです、
とてもアウトドアの食事に見えません。

上手い!








みん友さんの間でいま話題の人、
ちゃきんぽ大魔王さんバーベキューではお肉の差し入れもして頂き、とても美味しいお肉を焼いて頂きました。







そして、NAOBUUさんは関西風お好み焼きを作って頂き、だいぶ修行されたみたいですがとても美味しいお好み焼きを頂きました。








ビンゴ大会も盛り上がり、沢山の景品でみんな満足したかな?


ビンゴのビリは○⚪︎○○○大魔王さんだ〜
(ナイショ!)




最後に








今度大阪に転勤になりみんなから、ささやかな餞別を贈呈しました。


今回の富津BBQ主催のnobu222さんがお仕事で大変な時期にご苦労様でした。


今回は関東の方にいろいろお世話になりました。

参加の皆さん、お疲れ様でした。

┏O)) アザ━━━ッス!


私は今日は千葉に泊まり、明日帰りま〜す。

Posted at 2015/09/26 20:13:14 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

まいこサンに行ってきました。

お盆休みの最終日8月16日まいこサンに初参加してきました。

場所は今月まではオートプラネットです。

今日も結構暑い日でしたが、いろいろな車を拝見出来楽しい連休最後の1日になりました。

写真の方はhaya_4さんや迷彩屋さんがたくさん上げているのでそちらの方を見て下さい。


少しだけ上げますと







今回参加のボルボのみんカラ友達での記念撮影
(一台は元ボルボオーナーのポンで有名なあの方)








何時も早朝から会場の入り口でボランティアで撮影されてる uehara課長さんご苦労様です。






エヴンゲリオンカラーのバイクも






これ、本当に動いてました。ゴーカトみたいなちいさなお馬さん。









まるで親子のお馬さん?






すっかりだまされたS2000もどきのロードスター

( ̄(∞) ̄) ブヒィ~






迫力満点のアメ車(・∀・)イイネ!!







最後は涼しい所でいろいろ車談義でお開きになりました。


近場で毎月開催されてる「まいこサン」ですが私は今回が初めての参加でした。
たくさんの旧車やアメ車、なかなか面白かったです。


今回お付き合い頂いた皆様暑い中お疲れ様でした。

ps. あのAMGとBMWはしばらく気になりますね。(謎)

(⌒~⌒)ニンマリ


ぉ疲れさま(▻‿◅❀)


Posted at 2015/08/16 23:00:07 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は大阪万博だ〜」
何シテル?   09/25 07:54
車経歴 マツダ コスモ クーペ2000レシプロ ?? 日産 430 セドリック ?? トヨタ ソアラ VR-turbo ?? ホンダ ワン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Quicklynks-バッテリーモニターを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 05:11:28
フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:44:11
ぶーぶーマテリアル T16 LED バックランプ 凄く明るい 爆光 12V 無極性 2球 2800ルーメン ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:38:16

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
4年振りにimported carに戻って来ました。💦 フランス🇫🇷車のプジョー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートe13AUTECHに乗り換えました。 やはりお尻が高いクルマには無理があり、 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
カムリws70を手放し、乗り降りし易く環境にも優しいコンパクトSUVに乗り換えました。 ...
トヨタ カムリ カスタムWS70 (トヨタ カムリ)
カムリwsレザーパッケージに乗り換えました。 これからもみんカラ通して宜しくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation