• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタム308のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

もうすぐ一周年です。



11月も今日で終わり、明日は12月1日です。(あたりまえですが)


( >д<)、;´.・ ィクシッ








(masazumiさんのフォトカレンダーより)




寒さもこれから、皆さん体調管理に気をつけますか?


(・・。)ん?



🎅 🎅 🎅



クリスマスが近づいてきますが、それより大事な記念日。


何だ?突然(?-o-)(?+_+)



12月1日それは、「Team BONSAI」の発足一周年なのだ〜




★⌒☆⌒★〓☆ 祝 ☆〓★⌒☆⌒★









(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-




思えば、トレーラーボーイさん ZENさんと私の三人でVOLVOのグループを作る話しで始まりましたが、まさかこんなに大きなグループになるとは想像していませんでした。


( ̄- ̄)フーン


この一年、いろいろな方を巻き込み個人的な理由で管理人をトレーラーボーイさんに変わって頂き、一時クラブからも身を引きましたが私も「Team BONSAI」に復活させて頂き この12月1日で一周年を迎える事が出来ます。

これも「Team BONSAI」を支えてくれた皆さんのお陰だと思い感謝しています。


┏O)) アザ━━━ッス





すでに告知されておりますが、来る12月13日(土曜日)昭和村におきまして、
「Team BONSAI」一周年記念オフ会を開催します。

VOLVOであれば車種を問いません、
今迄VOLVOオーナーだった方、
VOLVOに興味のある方、
新 旧いろんなVOLVOで昭和村の駐車場を埋めましょう。



\(o⌒∇⌒o)/ \(o⌒∇⌒o)/




日本昭和村

〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1

TEL 0574-23-0066

© 平成記念公園 日本昭和村

www.nihon-showamura.co.









地図

東名・名神高速道路 小牧ICより国道41号で約25km
東海北陸自動車道 関ICより国道248号で約15km
中央自動車道 多治見ICより国道248号で約20km
東海環状自動車道 美濃加茂ICおりてすぐ



→バーチャル道案内(案内図)(PDF)

http://www.nihon-showamura.co.jp/archives/001/201303/rootmap.pdf



昭和村イベントカレンダー

2014年12月13日のイベント


羊とハイ、チーズ!
来年の干支は「羊」。
昭和村の羊たちと記念写真を撮影して来年年賀状に
しませんか? 限定10組(一度に7名様)。先着順です。





ZENさんのブログはこちら、


https://minkara.carview.co.jp/userid/1948549/blog/34413054/



みんカラ イベントカレンダーはこちら、



https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/15282/



ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ



Posted at 2014/11/30 19:27:19 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

カニ見送りました?



本日は関西のお友達仲間のカニオフです。










しかし、せっかくお誘いを受けてましたが、明日はどうしてもお仕事でどうしても参加出来ません。


(*_ _)人ゴメンナサイ



そこで、見送りついでに嫁と北陸の海鮮ランチを食べに行く事に話しがまとまり、関西のお友達を見送りに北陸道の賤ヶ岳SAまで行きました。

途中 南条SAまで同行しました。







いつもの関西のお友達が続々と到着です。

















はみ出しタイヤのBMW お久しぶりぶりです。



( ̄▽ ̄) ニヤ








映画が見たような、
怪しナンバープレート?


(~o|l|) ウッ・・・・








幹事さん、ご苦労様です。



その後、私達は丸岡インター降りて、三国の海鮮ランチに向かいました。









向かったお店は「富士寿司」です。





富士寿司

0776-82-1827
福井県坂井市三国町三国東4-1-5

http://tabelog.com/fukui/A1801/A180102/18000224/





見た目は大丈夫か心配しましたが?











お昼のメニューです。








こちらを頂きました。

「海の極味膳」です。
海鮮どんぶりと煮魚、あら汁も付いてお腹が一杯になりました。


( ̄(∞) ̄) ブヒィ~



帰りは大野、九頭竜経由で紅葉の山を眺めながら帰ってきました。









道の駅「九頭竜」に立ち寄り、恐竜が
リアルに動きます。


(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-













ローカル線の電車発見!


カニが食べれなかった、我が家の晩ご飯は
鍋料理です。



(;´д`)トホホ











来年こそはカニ食べに行きます。

ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ











Posted at 2014/11/22 18:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月15日 イイね!

ご近所にんにくラーメンオフやりました。



11/15土曜日 ご近所仲間でにんにくラーメンを食べに行きました。



場所はどう見てもラーメン屋に見えないお店「ラーメン マイアミ」です。








マイアミと言う名の通り南国風の建物が目立ちます。



店名 マイアミ
住所 三重県四日市市西日野町275-1
電話 059-323-1211
営業時間 18:40~翌3:00
定休日 月曜日
オススメ度 ☆☆☆☆






激にんにくラーメンを頂きました。


( ̄▽ ̄) ニヤ









見かけによらず、名前ほどニンニクはくどくなく、食べやすかったです。

v(*'-^*)-☆ ok!!


味は味噌あじで美味しかっです。








メニューもこれだけです。


(・・。)ん?











お店の中は名前の通りでマイアミをイメージしてます。











ラーメン食べた後は近くのコメダコーヒーに移動して閉店時間まで何時ものご近所話しや、仕事の話しなどで盛り上がり、あっと言う間に時間が立ちました。

















コメダの新商品を頂きました。










エスヒロさんはロードの帰りにわざわざ、にんにくラーメン食べに来てくれました。

┏O)) アザ━━━ッス!


短い時間でしたが楽しい話しが出来、にんにくラーメン食べれて良かったです。

また、駐車場が狭く車で送迎してくれたsefteyさん、ありがとうございました。

ではご近所の皆さんまた、よろしくお願いします。


(⌒~⌒)ニンマリ







Posted at 2014/11/16 00:14:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

蓼科暴走シェフのTRG




11/8〜9にみんカラ友達の関東の方々と蓼科方面でのオフ会に参加して来ました。

長くなりますので、悪しからずご了承下さい。


m(。・ε・。)mスイマソ-ン


当日はまだ 集合時間まで時間があるので、諏訪湖周辺をブラブラ探索しました。








諏訪湖と言えばこの遊覧船ですね?








湖畔に前期の同じV50が居たので、勝手にプチオフしてます。


( ̄- ̄)フーン
















下諏訪大社と上諏訪大社も周りました。



http://www.dynax.co.jp/sinsen/culture/jinjya/j_suwa.html








ぼちぼちと集合場所の「テネドール」に到着です。






蓼科の「三井の森」とても綺麗な別荘地の中のお店です。


長野県茅野市豊平三井の森3

TEL 0266-71-6233

http://www.chinoshi.net/CNet_HP/user/index.php?secid=7845&pageid=1










(ZENさんの写真を借用)


集合時間は過ぎてますけど?


( ̄ヘ ̄;)ウーン




結局東海組の三人は、ここで2時間近く待たされました。
こちらで全員集合の予定でしたが、
いろいろと事情があったみたいで東海から参加の三人は関東の皆さんとは昼飯のお店で合流です。









テネドール姉妹店:紅の豚へ



長野県茅野市仲町11の3


サムギョプサル(豚バラ肉の鉄板焼き)

豚ばら肉 わけぎ キムチ サンチュ ご飯


最後の締めの雑炊が美味しかったですよ。


(^_^)ニコニコ



その後は美ヶ原方面にプチTRGです。







寒〜い

( >д<)、;´.・ ィクシッ







狭い場所にボルボが溢れてます。


(>▽<;; アセアセ








(えむさとさんの写真を借用)



何事も無く集合出来ましたね?

ヤレヤレ<(´ロ`')o


そしてお待ちかねの暴走シェフのディナーを食べに「テネドール」に移動します。









暴走シェフ ディナーメニュー


前菜

生ハムとマスカルポーネチーズ・サラダ仕立て

パルマハム マスカルポーネチーズ ルッコラ レモン


パスタ

ニョッキと地野菜のスープ仕立

ニョッキ  ピメント 玉葱  プチトマト コンソメスープ


魚料理

真鯛のソテーレモンバターソース

真鯛 舞茸 レモン イタリアンパセリ


肉料理

牛ひれ肉の黒胡椒焼き

牛ヒレ肉 ホール黒胡椒 クリームソース フォンドボー クレソン添え


デザート

信州リンゴのタルト

パン・コーヒー



食事が終わったら本日の宿に移動します。








宿泊先:車山高原 ペンションTOSS


食後の後はペンションに移動して、いろいろと大人のお話しに夢中になり、時間はいつの間に日付けが変わったのも忘れてしまいました。


元気なおじさんの集まりです。

数人の方は朝まで飲んでいたみたいです。


┌(。ρ。┌ )┐ チーンΩ\(-"-;)








次の日は「早朝から朝練に参加!」と総長からのお話しでしたが、、、、


ヤレヤレ<(´ロ`')o


なかなか皆さんが起きて来ないので、教授の車に同乗しラリー走行の手解きをして頂きました。


しかし!










少し走ると流石「霧ヶ峰」視界不良で引き返しました。

( ̄ヘ ̄;)ウーン


けど、教授の運転 流石でした。


















パパさんはいつもの愛犬とお泊まりで参加です。








ジェントさんはこれが気になります?






┐(-。ー;)┌ヤレヤレ




朝食を食べて本日のコースの打ち合わせ?








出掛ける時間になると、あいにくの雨になりましたが 野辺山方面にプチTRGに出発です。


















お昼は野辺山の蕎麦屋で昼食して、解散です。
















反省会?



その後、無事に帰宅です。










今回のオフ会は、去年 参加出来なかったので今年は参加出来て とても良かったです。

関東方面のオフ会は今年はこれだけになってしまいましたが、関東のみん友さんとも久しぶりにお会い出来、又 また新しいお友達も増えました。

今回 急にオフ会の幹事になられた ジェントレディさん、暴走ディナーを作って頂いた 安全運行さん ありがとうございました。


皆さん無事に帰れて良かったです。
(一名仙台でお泊まりの方を除き)

また、来年も参加出来様に頑張ります。
楽しい二日間をありがとうございました。


(⌒~⌒)ニンマリ






Posted at 2014/11/09 22:21:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「ありがとう😊」
何シテル?   10/12 22:03
車経歴 マツダ コスモ クーペ2000レシプロ ?? 日産 430 セドリック ?? トヨタ ソアラ VR-turbo ?? ホンダ ワン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:54:54
Quicklynks-バッテリーモニターを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 05:11:28
フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:44:11

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
4年振りにimported carに戻って来ました。💦 フランス🇫🇷車のプジョー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートe13AUTECHに乗り換えました。 やはりお尻が高いクルマには無理があり、 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
カムリws70を手放し、乗り降りし易く環境にも優しいコンパクトSUVに乗り換えました。 ...
トヨタ カムリ カスタムWS70 (トヨタ カムリ)
カムリwsレザーパッケージに乗り換えました。 これからもみんカラ通して宜しくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation