• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタム308のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

伊那路ドライブ

伊那路ドライブ2024.9.29

前日の天竜峡そばツーリング後息子の住む駒ヶ根で宿泊。

当初は安曇野訪問の計画でしたが天気が良くないので予定変更。
気になる空模様ですが早朝は晴れ☀️ていたので上伊那郡箕輪町に有ります「赤そばの里」に訪問しました。





早朝なのでカメラを持った方が多い中、スマホでうろうろ写真撮ってると何やらモデルの人が
♪~(´ε` )




(許可頂きました)



見頃をやや過ぎてました。



たしかコロナ禍の前にも来てます。



次は上伊那郡中川村にある「中川村渡場のイチョウ並木」



銀杏が沢山落ちていて踏んづけると臭いです。

(~o|l|) ウッ・・・・



紅葉🍁の頃にこれたら良いね。

(=^. .^=)ミャー



次は下伊那郡松川町にあります「嶺岳寺」です。
彼岸花が見頃だったので寄ってみました。






梅の木の根本に沢山の彼岸花が咲いてます。





今年は何処も彼岸花が咲くのが遅くなかなか綺麗な彼岸花が見れなかったのですが、ここは8分咲きで綺麗でした。




次はお土産の買い出しに松川に有る「JAみなみ信州直売所もなりん」



ここ最近毎年こちらでりんご🍎を購入してます。
今回は旬の「秋映」を購入、あと無添加みそ、野沢菜をお土産に。



りんご🍎の直売所ですから安くりんごが購入出来ます。



シャインマスカットも安いからお買い上げ



帰路はR152を快適に走って豊田市にある「花の木」でランチ



安定の唐揚げ定食頂きました。
やはりここの唐揚げは美味い😋

この日は早めに帰ってゆっくり休みました。

Posted at 2024/10/01 20:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

天竜峡そばツーリング

天竜峡そばツーリング2024.9.28

LINE友達で天竜峡にそばツーリング行ってきました。

集合場所の豊田松平



出発!



黒のS60に睨まれてます💦

まずはモーニングを豊田市「和来茶屋」さんで珍しいおはぎのモーニングです。






普通にパンのモーニングもありますが、珍しいおはぎのモーニングを頂きました。

あと卵焼きと甘酒も付いてます。

次の目的地を目指しR153をツーリングします。



治部坂スキー場に来ました。
涼しい〜🥶


コスモス祭りは終盤でダメでした。



次を目指しR153走ります。



今度は白のS60に挟まれました💦

次は飯田市にある特別有形文化財の杵原学校です。
映画のロケにも使用された昭和の時代の校舎です。



施錠されて中は見学出来ないかと諦めてましたが、たまたま関係者の方から廊下の見学のみ許可を頂きました。



次を目指しR151走ります。

天竜峡PAにあります「そらんぽ天竜峡」です。
高速道路下が歩道橋になっていて無料で渡れます。








タイミングが合えば天竜峡下りの船や飯田線の電車が見れます。




最後は遅めのランチ会場のR151道の駅信濃路下條にあります「そばの城」でランチとなりました。







強者3人はそば食べ放題に挑戦🙀



( ̄(∞) ̄) ブヒィ~

私は天ザルそばを頂き🐭


こちらのそばはリーズナブルで美味しいです。
因みに食べ放題は2千円です。
(メニューは少なくです)

そばの城で解散、
私はこの後駒ヶ根の宿に向かいました。

伊那路に続く


Posted at 2024/09/30 20:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

近江湖東ドライブ

近江湖東ドライブ2024.9.16
三連休終わりの敬老の日、ちょっとお隣の滋賀県にぶらぶらドライブです。

先ずは太郎坊・阿賀神社⛩️



「勝利と幸福を授ける神様」として信仰される太郎坊宮。
古くから「神験即現(しんげんそくげん、神様のご利益がすぐに現れる)」の大神とたたえられ、
聖徳太子をはじめ、伝教大師最澄や源義経などの尊崇を集めました。
現在はプロスポーツ選手を始め、第一線で活躍する企業経営者、政治家、職人、ビジネスマンなど、業種を越えた多くの方々が太郎坊宮の大神様のご利益を仰がれます。






ホームページから拝借


マスコットキャラクター「かぁくろう」


七福神「大黒天」

その歴史は古く、約1400年前の創建と伝わります。
神宿る霊山として尊ばれた「赤神山(あかがみやま)」に霊威を感じた聖徳太子が、神祀りをされたことに端を発します。






また、境内にそびえ立つ「夫婦岩(めおといわ)」は壮大で、20メートルに迫る大岩の間に幅80センチの間道が通ります。「善良な人が通れば願いが叶い、悪心ある人が通れば挟まれる」との言い伝えも残ります。



山麓駐車場より、本殿まで階段が約750段
山上駐車場より、本殿まで階段が約250段



今年の大河ドラマは平安時代。
藤原道長たちが身に着ける華やかな衣装が展示中



一回りして茶屋で出来たてみたらし団子で休憩



次は湖東三山「金剛輪寺」湖東三山の「西明寺」は二回ほどお邪魔してますが「金剛輪寺」は何時も素通りしてましたので初です。


参道は紅葉🍁の木が沢山あり秋になったらまた来る事に決定👍






500mほどお地蔵さんか続きます。







三重の塔も御立派


紅葉🍁してたらさぞ綺麗でしょうね?




庭園も綺麗でした。

説明
金剛輪寺は、奈良時代の中頃、天平13年(741)に聖武天皇の勅願で行基菩薩によって開山されました。言い伝えによりますと行基菩薩が一刀三礼で観音さまを彫り進められたところ、木肌から一筋の血が流れ落ちたため、その時点で魂が宿ったとして、粗彫りのまま本尊としてお祀りされました。後の世に「生身(なまみ)の観音」と呼ばれるようになり、全国の観音信徒より篤い信仰を集めています。
平安時代の初めには、比叡山より慈覚大師が来山、天台密教の道場とされて以来、延暦寺の末寺、天台宗の大寺院となりました。

金剛輪寺本堂(国宝)元寇の役(蒙古襲来)の戦勝記念として、時の近江守護職・佐々木頼綱によって建立された本堂は、鎌倉時代の代表的な和様建造物として国宝に指定されています。堂内には御本尊をはじめ、阿弥陀如来坐像、十一面観音立像など平安から鎌倉時代の仏像が安置され、その多くが国の重要文化財に指定されています。
また、三重塔(鎌倉時代)および二天門(室町時代)も国指定重要文化財で、桃山時代から江戸時代の中期にかけて造られた本坊明壽院の庭園は近江路随一ともいわれ、国の名勝に指定されています。



お土産はカール

近くなのに知らなかった名所巡りでした。






Posted at 2024/09/16 22:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

夏の終わりのお散歩(^^)

夏の終わりのお散歩(^^)2024.9.8 日曜日

ちょっと時間が出来た休日なので近くをぶらぶらお散歩

まずはAUTO PLANETさんが毎月開催の「cars&coffee」に参加。



本来なら第一日曜日開催ですが今月は台風の影響で第二日曜日に開催に変更なのでちょっとだけ参加、





プジョーはこの一台だけでした。





綺麗なNSX
















あぶない刑事?






可愛い😍


水素カー

何時もなら早朝から駐車場一杯になるんですが
今月は延期の影響か少ないです。

お友達も見かけないので次は前から気になってた長久手の「モミジバフウ並木道」に移動



残念ながら関係者以外立ち入り禁止でした。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


それから知立の大あんまきをお土産に明治22年創業の「小松屋本家」で購入









古い街並みの中に有る老舗のお店でした。

お腹空いてきたのでお昼は名古屋市南区の味噌ラーメンの「麺屋一進」で熟成味噌ラーメンを頂きました。
流石人気店美味しかったです。







170kmほどのドライブでした。

ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ

Posted at 2024/09/08 14:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ始めた頃は楽しかったな〜

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

あと何年クルマ乗れるかな?

?(^ー^; )"~サア?



https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 21:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「赤福氷🍧頂き🐭」
何シテル?   08/07 17:27
車経歴 マツダ コスモ クーペ2000レシプロ ?? 日産 430 セドリック ?? トヨタ ソアラ VR-turbo ?? ホンダ ワン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:44:11
ぶーぶーマテリアル T16 LED バックランプ 凄く明るい 爆光 12V 無極性 2球 2800ルーメン ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:38:16
ターボパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:43:18

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
4年振りにimported carに戻って来ました。💦 フランス🇫🇷車のプジョー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートe13AUTECHに乗り換えました。 やはりお尻が高いクルマには無理があり、 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
カムリws70を手放し、乗り降りし易く環境にも優しいコンパクトSUVに乗り換えました。 ...
トヨタ カムリ カスタムWS70 (トヨタ カムリ)
カムリwsレザーパッケージに乗り換えました。 これからもみんカラ通して宜しくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation