• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタム308のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

オフ会Part2 プジョしん定例会初参加

オフ会Part2  プジョしん定例会初参加2024.5.26
前日海鮮ランチオフの次に
PEUGEOT CITROEN CLUB SHINSHU
の5月定例会に初参加させて頂きたした。
m(_ _"m)ペコリ



田原から駒ヶ根に移動💦


場所は信州スカイパークでしたがイベントが有り駐車場が一杯の為近くのショッピングセンター駐車場に移動してからの集合写真



悲願の308GTオリビングリーンのツーショット写真
ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )





この造形美が良いのですが洗車が大変です。💦💦💦



こちらの208はなかなか弄りが凄い👍



ほとんどハンドメイドだそうです。


移動中の308GT後ろ姿
なるほど、なるほど🧐


ランチは「ご飯屋 山形屋」さんに移動


とろろ飯と山賊焼の定食
焼き立ての山賊焼が美味しかったです。



定例会オフ会前に安曇野方面を訪問してました。



拾カ堰



お花畑からの常念岳

アルプス展望台からの常念岳


お天気良くて良かったです。



プジョー308GTに箱替え後初遠征オフとなりましたがプジョー信州のグループの方といろいろお話しさせて頂き楽しい遠征オフとなりました。
またいろいろプジョーの情報も聞けて良かったです。

また遠征参加したいと思います。

m(_ _"m)ペコリ


Posted at 2024/05/27 13:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング2024.5.25
プジョー308GT納車後
volvo仲間とランチツーリングに行ってきました。


まずは早朝のトリトンに寄り道、
早朝は逆光の為良い写真撮れないです。
(~o|l|) ウッ・・・・






集合〜







新旧308
かなりサイズもデザインも装備も変わってる事が良く判りました。


ではランチに行くぞ!


ランチは「渥美の丼屋まるみ」さんです。
私は3回目の訪問です、
いつも開店前から並ぶ激混み店ですが今回は道を間違えて早く着いたマサトさんが予約してくれたので待ち時間無しで入店
♪~(´ε` )



何時もミルフィーユ丼なので今回は海鮮丼にしました、
10種類以上のネタが有って美味しく頂きました。
( ̄(∞) ̄) ブヒィ~



ランチの後は渥美半島の太平洋ロングビーチにてシャッターチャンス📸



コーヒータイムはおしゃれなcafe「CAFE Pacific long beach」さんでコーヒー☕️タイム、
めちゃ居心地が良く、海も見えて良いcafeでした。








(>▽<;; アセアセ



最後に西の浜の風力発電でシャッターチャンス📸




私はこの後翌日プジョー信州のオフ会参加の為宿泊地に移動のするので早抜けさせて頂きました。

プジョー308GTに箱変え後、初オフ会となりましたが何時のメンバーでワイワイガヤガヤと楽しかったランチツーリングでした。

オフ会Part2に続く
Posted at 2024/05/27 11:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!3月25日でみんカラを始めて12年が経ちます!

早いもので12年が経ちましたか、
還暦も過ぎ残りの人生も見えてきました。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

最近は楽しみのカーライフも熱が冷めてきた今日この頃ですがまだみんカラは現役で続けますよ。

ヨロシク(^○^)/
Posted at 2024/03/23 18:05:21 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
いろいろ

■この1年でこんな整備をしました!
特に無し

■愛車のイイね!数(2023年11月24日時点)
281イイね!
ありがとう😊
■これからいじりたいところは・・・
特に無し

■愛車に一言
ご苦労さま

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/24 05:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

お山(渋峠)に行くぞ!

お山(渋峠)に行くぞ!2023.10.8
AUTECH湘南里帰りミーティングに行った次の日は2年ぶりの国道292号渋峠にドライブに行ってきました。

(写真多めとなりますm(_ _"m)ペコリ)

事前に何時もお山の情報を発信している、
みん友さんのTEC-DB8さんにお会いしたかったので連絡とりミーティングが終わったら移動となります。

圏央道〜関越自動車道を走り前橋の日帰り温泉で里帰りミーティングの疲れをとります。




日の出🌅を見る予定の為、宿はとりませんでした。

夜中に草津経由で横手山ドライブインでTEC-DB8さんと合流後、
案内して頂いた撮影ポイントにてだんだん日が昇りテンション上がります。

o(^-^)o ワクワクッ



だんだん明るくなり



お日さまが顔だしました。
☀️



やっぱオーラテールは良いな〜
(・∀・)イイネ!!

三連休の為、国道最高地点は大渋滞の為パスしました。
(二年前にカムリws70で行ってるのでスルー)







路面は凍結してます。💦💦💦



途中からアキニゴさんも加わりました。








残念ながら今年の紅葉🍁は色づきが悪いみたいです。
(~o|l|) ウッ・・・・



撮影ポイントはTEC-DB8さんの先頭でいろいろな場所に連れて行ってくれました。
┏O)) アザ━━━ッス!



木戸湖にて



変わった雲☁️



なんとか雲海も少し見れました。



志賀高原側まで下って行って解散となりました。



私はせっかくなので戸隠そばを食べに戸隠方面に向かいました。



戸隠でランチ後は小川村の「星と緑のロマン館」に寄り、
なんとか雪⛄を被った白馬連峰が見れました。







小川村周辺は崖崩れの工事であちこち通行止めになってますがラッキー✌️な事に通れました。



R406の白沢洞門もついでに通り








白馬の大出公園に立ち寄って




今回のミッションは終了となりました。

残念なことに今年の紅葉🍁は余り期待出来ないですね。
( ̄ヘ ̄;)ウーン

早朝よりお付き合い頂きました、TEC-DB8さん、アキニゴさんいろいろと渋峠ドライブの撮影ポイント教えて頂きありがとうございました。

また今度リベンジでお山に行きますね。

ヨロシク(^○^)/




全工程1041km









Posted at 2023/10/08 20:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「赤福氷🍧頂き🐭」
何シテル?   08/07 17:27
車経歴 マツダ コスモ クーペ2000レシプロ ?? 日産 430 セドリック ?? トヨタ ソアラ VR-turbo ?? ホンダ ワン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:44:11
ぶーぶーマテリアル T16 LED バックランプ 凄く明るい 爆光 12V 無極性 2球 2800ルーメン ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:38:16
ターボパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:43:18

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
4年振りにimported carに戻って来ました。💦 フランス🇫🇷車のプジョー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートe13AUTECHに乗り換えました。 やはりお尻が高いクルマには無理があり、 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
カムリws70を手放し、乗り降りし易く環境にも優しいコンパクトSUVに乗り換えました。 ...
トヨタ カムリ カスタムWS70 (トヨタ カムリ)
カムリwsレザーパッケージに乗り換えました。 これからもみんカラ通して宜しくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation