• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

STIリップ装着!

これもダウンサスと同時に装着してもらいましたw
やっぱ迫力が増しますね~

が、迫力満点のスタイリングのおかげでフロント底部はかなり下がります。
STIのダウンサスとスカートリップ同時装着の場合のクリアランスはこんなもん↓


アルミ缶が大体120mmらしいので、スカートリップ迄が約150mmってとこでしょうか?
そう考えると思ったよりかクリアランスはあるほうかも?

まぁオーバーハングが長いので急な段差は逝っちゃうでしょうね…

なんにせよ注意は必要ですな…
ブログ一覧 | エク:車ネタ | 日記
Posted at 2010/04/01 21:12:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 21:25
150mmだったら余裕ですね・・・

おじさんのレガ君はSTIリップスポイラーとノーマル車高で同じくらいです。

ただ、段差には気をつけています。
コメントへの返答
2010年4月2日 19:43
思ったよりかクリアランスがありましたね。
ちょっと安心。

STIリップの破損は精神的にもお財布的にもだめーじデカそうですもんね…
2010年4月1日 22:48
うちのは,ティンのダウンサスとの組合せで
14センチ(交換当時)でした
現在はもう少し下がっているかも・・・・
油断すると確実に逝きます
(T_T)
コメントへの返答
2010年4月2日 19:46
TEINもスタイリッシュに落ちてますねぇw
このバネをR2に組もうと思ってますよ!

ちょっと馴染んでへたった頃が怖いですね…

2010年4月2日 7:03
きをつけてください(笑


下げたことないから、私の場合ガリって逝きそう~
コメントへの返答
2010年4月2日 19:47
R2はオーバーハングが短いから段差はガリる前にクリアできそうですねw

問題はコンビニの輪留め…
中にかなりの強敵がいますからねぇ~

プロフィール

ボクサーサウンドに魅了されスバル車一筋でした。 初代レガシィから三代目まで歴代レガシィ乗り継ぎました。 その後、エクシーガ、インプレッサスポーツハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tetsu tetsuさんのダイハツ ハイゼットキャディー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:56:26
【PC】T520のBluetoothをWin10でアクティブにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 07:56:55
ホンダ(純正) USBホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 08:49:42

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初マツダ 1033キロスタート。 2020年01月10日 = 納車 1033km 20 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
田舎のポルシェ。 スバルが誇る最高傑作? この春から仕事の関係で通勤車両に。
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
2016/04/23納車 人生初のハイブリッド! 2017/10/08 100000キロ ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
家族の車兼通勤車両2号 2018/03/20売却

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation