• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawboyのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

雨の中を。

雨の中を。皆さん、こんにちは。
今日はハロウィンですね(^^♪

気分だけでもハロウィン宝くじ
を買って高級スポーツカー購入を
夢見るKawboyです(笑)



さて、タイトルですが10日の
台風通過の中、美浜サーキットに
行ってきました(^_^;)




知多半島に台風が接近し、大雨でコースも川状態で
本当にこんな中でやるんか~い、と思いましたが
雨の日は練習にもなるし、Z3の追加レビュー
もとれそうなので走りましたよ(^_^;)

美浜サーキットは過去3回走ってますが
2回は雨と、今回も見事な雨男ぶり・・
主催者の方にも4回中、3回雨とは
持ってますね~と、言われちゃいました(笑)

まあ、美味しいカレーを食べるのが目的の様な
走行会なのでグルメ番長的には全然OKです!(^^)!



また、機会があればアタックシーズンの
天気のいい日に是非走ってみたいですね(^_^;)

今回は嫁も一緒に連れて行ったので
その日はGoToトラベルキャンペーンを
利用して岐阜市に泊まり、翌11日は
岐阜城や大河ドラマ館などを見学して来ました(^^)



昨日の天気が嘘の様な晴天ですね(笑)

今回、岐阜県で自分がどうしても一度
見てみたかった場所がこちら。



通称、モネの池
あまり上手く撮れてないので
気になる方はリンクでご覧ください(^_^;)

サーキットにカレー、そして
観光と楽しめました(^^♪




話変わり、先日にリア友の8246speedさんの
所に寄ったら、こんな車両が。




何でも、仲間内でチーム作って
お遊びで耐久レースに出るそうです。
いや~、車もそうだけど本当に
レースが好きなんですね(^_^;)

何言ってるんですか・・?
Kawboyさんもエントリーリストに
名前入れてあるんで、よろしくです。

えぇ~( ;∀;) マジですか。。
本当にお遊びなのか?と、気になり
ネットでみて見ると

これって、ガチなミニバイクレースでは・・
解説の親子の気持ちがよ~くわかります(>_<)

8246speedさんや他の方達は昔は
ミニバイクレースの経験者なんで
自分は予備ライダーって事で(笑)

それより、コロナ太りで出たお腹を
皮ツナギが着れる様に少し痩せねば・・

では最近、夜は寒くなってきたので
皆さんも風邪などひかない様にお過ごしください。
Posted at 2020/10/31 16:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年09月24日 イイね!

秋の気配。

秋の気配。皆さん、こんばんは。
だんだんと涼しくなり
過ごしやすくなりましたね(^^)

加齢臭が原因なのか?
最近は蝦に刺されにくくなった
Kawboyです(笑)


タイトル画像は稲穂も色づいた
平林の棚田をバックの1枚です!(^^)!

全国棚田百選にも選ばれていて
天気のいい日は遠くに富士山
も観れるんですよ(^^♪



ここまで来るクネクネ道も
そこそこ楽しめます(笑)

まあ、公道では危ないので
18日にはFSWで楽しんで来ました(^^♪



ご一緒して頂いたのはいつもの方々。






走行の詳細は他の方々がブログにアップされてますので
自分は自己満足のパーツレビューなどを・・(^_^;)




柿本のレース管とTRDドアスタビライザーです。
自分的にはほぼ予想通りの結果だったので
気が向いたらパーツレビューにアップします(^_^;)

前回の筑波からレビュー継続中のラジエターは
高速サーキットでもなかなかよい仕事をしてくれました!(^^)!



ただ、暑い時期のFSW走行は初でしたが
デフの油温対策はダメでした(>_<)



4周くらいで150℃まで上がってしまい
そこからはクーリング走行になるので
パーツにも心臓にもよくないですね(笑)

それでも引っ張って頂いたりしてタイムも
そこそこ出たので楽しめました(^^♪
ご一緒して頂いた皆様、ありがとうございました。
また涼しくなったらよろしくお願いします。




それから、秋と言えば毎年恒例となっている
鳥もつオフですが、今年はコロナ情勢を考慮し
開催中止と致します(T_T)

自分の中でも開催か?中止か?で最後まで
色々と葛藤もありましたが、ご理解頂ければ幸いです。
楽しみにされていた方々、本当に申し訳ありません。

ワクチン開発などでコロナ情勢も緩和され
今までの様に色んな場所でお会い出来る日が
来るのを自分も楽しみにしています。
その時は皆さんの愛車を是非とも拝見したいです!(^^)!

では、皆様も感染に注意して日々お過ごしください。
Posted at 2020/09/25 18:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日 イイね!

暑い中で。

暑い中で。皆さん。こんばんは。
気がつけばもう9月ですね(^_^;)

コロナ太りでお腹まわりが
ワイドボディになり、日々
軽量化に取り組んでいる
kawboyです(笑)


さて、先月になりますが・・
関東地方に梅雨明け宣言が出た1日に
筑波サーキットに行って来ました。




参加メンバーはいつもご一緒の方々。
詳細はすでに皆さんのブログ等でアップされて
いるので、自分は簡単に・・(^_^;)

まあ、2時間を個々のマシンで交代で走る
耐久レース形式の走行会で、いつもとは違い
ピットサイン出したり、計測機を付替えたりと
大人の運動会と言う感じで楽しめました!(^^)!

コロナ過中での開催と言う事もあり
入場口での検温や3密にならない様な
ブリーディングなど主催者側も
しっかりとコロナ対策をしていました。



自分も走行時以外はしっかりと
HPIのクールベストマスクで対策(^_^;)
水で濡らすと涼しいですが、暑さで
短時間で乾いてしまい冷却効果は今一つかな?(笑)

そのかわりに車の暑さ対策の方は
それなりの効果が見られました(^^)



しかし、これもOBD式のモニターなので
こちらの新製品で計器類は折りをみて
いずれは見直そうかと考えてます。



何だか、サーキットやパーツの話題ばかりに
なっちゃいましたが、筑波サーキットと言えば
グルメ番長的に外せないのがこちらのメニュー。
お腹まわりの軽量化にはNGですけどね(笑)



食堂メニューでは人気の高いもつ定食です!(^^)!
じっくりと煮込まれ、なかなかの美味なので
筑波サーキットを訪れる機会があれば是非ご賞味を。


それから、梅雨明け後からは連日続きの夏日(^_^;)
暑い中、夏バテ対策で食べているのがチキンカレーです。




こちらも名店なので、甲府を訪れた際は是非!(^^)!
好みでトッピングもお薦めです。

そう言えば、愛知の方で美味しいカレーを食べられる
走行会がありましたね。自分はまだ参加した
事がないので、一度は食べてみたいです(^^♪

では、皆さんも暑さに負けない様に
しっかりと夏バテ対策をしてお過ごしください。
Posted at 2020/09/01 17:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年07月26日 イイね!

夏は涼しく。

夏は涼しく。皆さん、こんにちは。
長雨が続き、なかなか
梅雨明け宣言がでませんね(^_^;)

車の撥水コートと一緒に
自粛期間中に太り気味のお腹の
ボディメンテをと思っている
Kawboyです(笑)



タイトル画像は桃畑と夏雲を
バックに梅雨の合間に撮った1枚です。



ちょうど桃の収穫最盛期で山梨の
夏らしい風景ですね!(^^)!





さてさてタイトルの方ですが
近所に夏になるとこんな旗が出るお店があります。




隣にある食堂の店先で販売してるので
毎年、涼しく頂いております(^^♪





車の方も劣化気味でそろそろ交換時期だった
パーツを交換して涼しさと見た目もアップ(笑)



ラジエターキャップは遊び心です(^_^;)

純正ラジエターではTCLアドバンスを
使用してましたが、行きつけのショップで
他車の社外ラジエターでは実績のある
こちらの液にしてみました!(^^)!



気が向いたらパーツレビューの方に
合わせてアップしたいと思います!(^^)!
因みに見た目は某社製に見えますが
自分なりに拘ったパーツ選択です(笑)

冷やすといったらHPI。
営業のお薦めでこちらも購入(^^♪



このグッズは1番タイトル通りでいいですね。
ご興味のある方は是非!(^^)!

来月には耐久走行会もあるので冷却水と
合わせてさっそくレビューしたいと思います(^_^;)


いつもの夏と違い、今年はコロナ対策で外出時も
色々と気を使いますが、皆さんも熱中症対策を
しっかりして涼しくお過ごしください。
Posted at 2020/07/26 11:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月20日 イイね!

梅雨明け後には。

梅雨明け後には。皆さんこんばんは。
いよいよ本格的な梅雨入りですね(^_^;)

GWは自粛生活が続いてましたが
緊急事態宣言も解除されたので
少しはコロナ状況も緩和される
事を願う、Kawboyです。


さて、梅雨入りしたのですが
普段履きタイヤの山がなかったので
安全の為、頂いた特別定額給付金で
新品タイヤを履きました(^_^;)



弄るより維持るの車なのでかなり
お財布的に助かりました(笑)



もう一つ、政府から届いた物があります。



通称、アベノマスク。
サイズが小さくて多分つけないと
思うのでこの状態で保管かな?(^_^;)

そろそろ気温も上がり、アオキや
ユニクロでもマスクが発売され
気になっている方もいるかと思うので
個人的に夏用に購入したマスクを
ちょっとご紹介しておきます!(^^)!



まずはこちら、NAROO MASK F.U+です。
これは自分がスポーツジム用に購入したんだけど
ちょっとお値段はしますが、機能的に安心感はありますね。

次はこちら、サスティナブルマスク。
巷で接触冷感マスクと呼ばれている物です。
価格はちょっと高めですが、通勤や買い物など
あまり密にならない場所でなら問題ないかと思います。



夏マスクの購入をお考えの方はよろしければ
他の物と比較して参考にしてみてください(^^)
何か、パーツレビューみたいになっちゃいましたね(笑)


それから、先日に何シテルで呟いた柿本のマフラーですが・・




自分が購入しましたが、装着するのはこの車です。
ヤフオクでもほとんど出てこないマフラーなので
どんな音がするのか?かなり興味津々です。
まあ、筑波や本庄の音量規制は何とかクリア出来るでしょ(笑)





梅雨明けの8月には筑波での走行会に
お誘いされて一緒に参加の予定なので
音量規制やコロナ対策などを
しっかり守り、楽しめればと思います!(^^)!





それと、最後に残念なお知らせがあります。
毎年、8月に開催している夏のバーベキューオフですが
お店の換気や食事面など色んな状況を考慮し、参加者の安全確保が
厳しい状況である為、今年の開催は中止とさせて頂きます(T_T)


では、皆さんも夏に向けて気を抜かずに
しっかりとコロナ、熱中症対策をしてお過ごしください。
Posted at 2020/06/20 06:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 17:03
kawboyです。 B級グルメを探してのドライブなどがメインの カーライフですが、時々楽しむ程度にサーキット走行会 などにも参加しています!(^^)!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
サーキット仲間の意志を引き継ぎ 自分が乗る事になりました。 25年ぶりのMT車ですが、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
AT車ですが、TRDパーツ等で弄ってあります。  通勤から走行会までこなすマルチな愛車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation