• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月13日

わかってはいるのですが・・・

今日も朝から快晴でした。
日中は風もなくそれほど寒くはなかったですね。

昨夜娘の寝かし付けに失敗と書きましたが、結局娘は0:30頃寝ました。
案の定今朝起こした娘のご機嫌は寝不足のため最悪でした(ToT)
明け方急に泣き出し、落ち着かせるのに時間が掛かったのもプラスされていたようです。
なかなか起きないので強制的に起こしてオムツ換え。
でもとても嫌がって上手くオムツを交換させてくれません。
やっとの事で交換して今度は朝食。
起きてからずっと泣きっぱなし(ToT)
あやしながらなんとか食べさせようとしましたが嫌がって手で食べ物を振り払うしまつ。
しばらく娘と格闘していましたが、朝の時間がない時だったのでイライラしてきてサークルに入れて放置しました。
※怒鳴ったり、叩いたりはいっさいしてませんよ。
まったく昨日遅くまで起きているからと思いましたが、そんな事を0歳児に言っても無駄だとわかっているのですが(>_<)
私が泣きっぱなしの娘を無視して支度をしていると妻が見かねてあやしてました。
なんとか泣き止んでから朝食を食べさせると何事もなかったようにニコッと笑っていましたね(^^;
まあ出掛けるまでには笑顔になったので今回は大目にみましょう。

こんな事は前からもありましたし、これからもいっぱいあるでしょうね。
その都度怒っていたら切りがないのもわかっているのですが。
でもきっと怒るんでしょうね。
しかし、そんな時でも躾を超えた怒鳴りや叩いたりは絶対にしません。
そんな事したら、あの笑顔が見れなくなっちゃいますからね(>_<)
本当に子育ては忍耐も必要ですね。
なんとか私も娘と一緒に親とし成長していきますよ。
娘が結婚して、子供が出来て子育ての大変さを知った時に「お前もそうだったんだよ」って言ってやるんだい!
あ!私の両親もきっとそう思っているんでしょうね(^^;

明日はバレンタインデー(^o^)
毎年妻が自分の食べたいチョコを買って一緒に食べてます。
今年は何処のチョコかな?
ブログ一覧 | なんとなく | 日記
Posted at 2006/02/13 22:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

雨漏り対策、その後の確認!
czモンキーさん

別手昆虫記 虫けらどもたたつぶして ...
別手蘭太郎さん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

この記事へのコメント

2006年2月13日 23:01
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
わかります。
その気持ち。
私も上の子産まれて9年ですが
未だに色々あります。
そのたびにイライラもしちゃいますね。
そうやって親も子も成長していくんでしょうね~。
そうそうそんな思いをしながら
自分の親も同じ思いをしたんだろうなぁ~なんて
実感したりね(笑)
明日はバレンタインですね~
毎年奥様と一緒に
そうやって楽しむチョコも素敵ですね。
見習わなくっちゃ!
コメントへの返答
2006年2月14日 17:15
こんにちわ(^^)/~

やはり親として必ず通る道なんでしょう。
しかもBETTYさんは双子ちゃんの時は2倍でしたね。
BETTYさんもお疲れ様ですm(-_-)m

ほんと自分が親になって初めて親の大変さがわかりますね。
それとありがたみも十分わかりました。
こういった思いが代々伝わっていくんでしょうね。

BETTYさんはご主人と息子さんにチョコあげるのですか?
逆にキティちゃんのチョコを貰ったりして(^^;
2006年2月13日 23:02
お疲れ様です。
うちは2人いるので、2重奏ですよ、
マジでキレますww
虐待もわかる気がするときもあります。
でも、普通はしないよねー。
深呼吸深呼吸。
コメントへの返答
2006年2月14日 17:18
こんにちわ(^^)/~

ありがとうございます。
AUTOさんの所は2重奏ですか!
AUTOさんもお疲れ様ですm(-_-)m

ほんと自分の感情をコントロールしないと大変です。
でもこういった経験が親になるために必要なんですね。
確かに深呼吸深呼吸です(^^)v
2006年2月14日 0:39
こんばんは。
がんばってますねぇ~

今、離乳食ですか?もう少し大きくなってくると遊び食べとかしますからねぇ、8割がた捨てるはめになります。

でもこれも成長に必要なものらしいです。

イライラするのはしょっちゅうですね。
コメントへの返答
2006年2月14日 17:22
こんにちわ(^^)/~

なんとか頑張ってます(^^;
今離乳食後期ですね。
やはりもう少しすると遊び食べになるんですね(>_<)
まあ成長に必要な事なら仕方ないですね。

EARTHMOONさんもお疲れ様ですm(-_-)m
なんとか自分をコントロールして頑張りますよ(^^)v
2006年2月14日 0:40
上の男の子の時は少し叩いてしまったことが
ありました。
叩かないにしても、子どもにきつくしかった後って
スゴーく落ち込みます。

親としての未熟さは相変わらずですが
大きくなるにつれて、生意気に反抗とかしてくると
ムカッとくることもあるけど、成長したんだなー
ってちょっと嬉しくも感じたりしてます。

子どもからもらえるものは本当に大きいです。

ご苦労様でした。
コメントへの返答
2006年2月14日 17:30
こんにちわ(^^)/~

やはり子供を叱るのもパワーがいりますね。
その費やしたパワーが大きければ大きい程反動で落ち込みますね。
感情的にはならないようにと思っているのですが、私もまだまだ親として未熟なので難しいです。

子供が反抗してくるとそんな気持ちになるんですね。
その時私はそんな事を感じる余裕があるでしょうか?
確かに子供から教えられる事も多いです。

たぬおさんもお疲れ様ですm(-_-)m
2006年2月14日 14:49
娘の機嫌。。。うちもありますね。
週末遊んだその週明けとか、ちょっと生活のリズムが変わって夜、ぐずることも。。。

でも、専業主婦の嫁がいてくれて日ごろはがんばってくれてます。
(というか、平日、仕事の疲れからか、夜、めったと起きない私)
いつも一緒なんで、ときおりの放置するのは嫁のほうですね。。。。

嫁が疲れているときは、ささいなことで私が怒られるので、そんときは、いつもより気を使っているつもりです。まぁ、それでも「もう!何もしてくれないんだからっ!」怒られますけどね。(笑)
(女性はもともと感情的な生き物なので、仕方ないですね。。。)

嫁が疲れて起きなくて私が気付いたときにはあやしてみます。
でも、うちの娘の場合、「父」では効果がなく「乳」で落ちつきます。
私も母乳が出れば、さらに育児分担もできるのですが。。。。
コメントへの返答
2006年2月14日 17:42
こんにちわ(^^)/~

確かに生活のリズムが狂うとダメですね。
先週末は風邪で具合が悪くて生活のリズムが狂ったみたいです。

妻も娘と2人切りで毎日いた時は息が詰まると言っていました。
なので土日どちらか1日を母親休日に当ててました。
でないとちょっとしてイライラが私に降り掛かってくるので(^^;
まあそれでも時々「何もしてくれない」って感情的になってます。
ふー、父親の気遣いも分かって欲しいですよね。

ほんと時々乳が欲しい時ありますよ。
あれは子供にとっては素晴らしい精神安定剤ですよね。
どんなに機嫌が悪くても静かになります。
やはり乳の前では父親の苦労も霞んでしまいます(>_<)

さすらいのバサーさんもお疲れ様ですm(-_-)m
2006年2月14日 21:54
こんばんは^^;

子育てがんばってますね・
僕には子供がいないのでわかりませんが子育て大変そうなのは解ります。コメントで気持ち伝わりました。 

でも子供欲しいです。

子育て頑張って下さい。応援しています。
今週もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2006年2月16日 12:55
またまたこんにちわ(^^)/~

ありがとうございます。
四苦八苦しながらなんとかやってます(^^;

子供が生まれたら子供中心の生活になるので大変ですが、その分楽しい事もいっぱいありますよ。

これからも頑張りまーす(^^)v
2006年2月14日 23:06
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

子育て奮闘の様子が(^^;
自分もいずれは親になる日が来たら、同じ事を思うんでしょうね!
こう言ったブログを見ても、いつもにこやかな娘さんの姿からは想像できませんね(^^;
子を持つということの現実さが・・・
子育ては忍耐ですね!___φ( ̄^ ̄ )メモメモ

ジェベSFさん\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
コメントへの返答
2006年2月16日 13:00
こんにちわ(^^)/~

返信コメ遅くなりました。
まあ子育ての先輩方から見たらまだまだと思われるかもしれませんが(^^;
でも確かにこれから奮闘がヒートUPするんでしょうね。

いつもブログに載せているのはいい部分なので(^^;
ブログを通して何かの参考になれば幸いです。

ありがとうございます。
なんとか頑張っていきますよ(^^)v

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation