• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

ブーストアップの感想

ブーストアップの感想 自分でもビックリなのですが、こんなにジムニーにハマるとは思ってもいませんでした(笑)最近は、毎週どこかに繰り出す日々です。「ジムニーならどこでも行ける」感は半端ないです。

さて、そんなこんなですがやはり不満が無いわけでない。それがもっさりした加速でした。のんびり走る分には全く問題を感じませんでしたが、誰かと走ったり幹線道路を走ったりするともうちょい何とかならんかなと思いまして。
楽しいお仲間に影響を受けまくってやっちゃったぜw


今回のブーストアップメニューですが
1 ブーストコントローラの導入
2 サブコン(e-manage)の導入
となります。エアクリーナーやマフラーは純正のままとなりますが、点火時期・燃調の調整などをしてもらいレギュラーからハイオクガソリン指定となりました。その影響もあってか、低速トルクがモリモリです。乗りやすく扱い易い車にして欲しかったので、高回転時やピークパワーを求めたものではありません。

もともとジムニーは2500回転を越えるくらいから「パワー出てきた」感じになります。そこからターボ車特有の力強さを発揮してくれます。(NAのふけ上がりとは全然違いますよね)
ブーストアップ後、2500回転くらいからのパワー出てきた感とかはそのままなんですが、全体的な力強さが何ランクも上がりましたね。これまで4速にしないと上がれなかった坂が、5速のまま上がれる。そんな全体的なパワーの底上げが出来てると思います。

また、踏み込んだ時の印象も随分違います。
純正状態では3000~4500くらいで息継ぎというか、もたもたと言うか、踏んでるのに伸びないゾーンがあったんです。
変更後は踏み込めば3000からあっという間に6000超にエンジンが回ります。
ターボが効き始める2500-6000が気持ちよく回る良い感じになりました。

聞いた話によるとジムニーに乗ってるK6エンジンは普通に80psくらい出せるのに、わざわざデチューンして64psにしてるらしいですからね。本来の性能を発揮できるようになったというべきなのかな?
おかげさまで、普通に走らせるときは全然エンジン回さないようになりました。アクセル踏み込まなくても周りの流れに取り残されることがなくなりましたからね。
平地なら3000回転くらいでシフトアップ。上り坂でも3500回転も回せはきびきび走ってくれます。(激坂はそうもいきませんけどね。)


そうそう、面白い話がありまして。
ブーストアップ前はエアコンを使わずに平均燃費14km/Lくらいでした。
ブーストアップ後は本格的な夏シーズンになったのでガンガンエアコン使ってますが、燃費は15km/Lぐらい。エアコン使ってるのに前より燃費が良いのです。
ハイオクガソリンがレギュラーより11円高いと仮定して計算してみたら、燃費が1後半~2km/L良ければハイオクを入れても元が取れる計算です。
ジムニーのカタログ燃費が14.8km/Lです。普通にコレを越えてきてますね。


踏めば走り、踏まなければ低燃費。満足ですわ~♪


ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2016/08/29 00:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

トミカの日
MLpoloさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年8月29日 21:40
毎度です(^o^)/

僕もブーストupして良かったと思っていますo(^▽^)o
排気量が嵩上げされたみたいに感じます。
同じスピードでも、明らかにアクセルを踏み込む量が減りました。
僕も燃費が良くなりましたよ〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年8月30日 22:02
楽しいお仲間さま!どうもですm(_ _)m

やはりそうですよね。排気量の嵩上げというのが非常にしっくりきました。燃費の件もそうですし、確実にフィーリングが良くなりました。

私もマフラー変えたらもっと楽しくなるかな?
2016年8月29日 23:12
最近、速くないっすか?(笑)
コメントへの返答
2016年8月30日 22:03
いやいやぁ、「いつの通り」ですよ。前と一緒です…よ?

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB64 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ純正 ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 20:57:15
JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目ジムニー君 (スズキ ジムニー)
5台目の愛車にして、2台目のジムニー JB64(XC)の4型 ミディアムグレー(ZVL) ...
スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation