• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくりんごのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

瀞川氷ノ山林道

東北旅行記の最中ですがそれはちょっとお休みにしまして、今日は兵庫県は瀞川氷ノ山林道へ行ってきたのでその内容をアップロードです。 (ちなみに、先週の三連休では長野県をうろうろしてました。その内容はまた今度) 兵庫県の鳥取県にほど違い場所に氷ノ山(ひょうのせん)という山があります。 兵庫県の最高峰 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/17 22:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2015年10月09日 イイね!

9月20日(日)【三日目】 その2

9月20日(日)【三日目】 その2
午後 三本目 磐梯吾妻レークライン(福島県道70号福島吾妻裏磐梯線) レークラインと言うくらいだから、湖のそばをのんびり走る平坦路かと思いきや、長い坂道が続き最高地点が標高997mの岳道路でした。 最高地点近くに三湖パラダイスという展望所があって、 檜原湖 小野原湖 秋元湖 を ...
続きを読む
Posted at 2015/10/09 01:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年10月08日 イイね!

9月20日(日)【三日目】 その1

9月20日(日)【三日目】 その1
この日のベストショット ススキ F6.3 1/4000 ISO100 200mm 浄土平の吾妻小富士に上る道中で撮影。 さて、それでは3日目の記憶 道の駅ばんだいで朝を迎えます 写真の左側にチラッとだけ湖が見えています。これはたぶん猪苗代湖ですよね。 天気が良ければ、きっと素晴ら ...
続きを読む
Posted at 2015/10/08 01:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年10月03日 イイね!

9月19日(土)【二日目】

9月19日(土)【二日目】
東京都日本橋の中央には、道路元標(どうろげんひょう)という物が埋め込まれています。 「元標ってなんやねん?」と聞かれると説明が難しいのですが、私の知識の範囲内で説明します。 「こんなのが道路やねん」と決めている法律が道路法です。(ちなみに、道路はこうやって使うねんというのが道路交通法です。) 昔の ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 02:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年10月02日 イイね!

計画から1日目

年休の取得に成功し、シルバーウィーク+αで夢の10連休を頂戴いたしました。 今までこんな連休を取れたことないのでワクワクしながら 早速、どこに行くか計画を練り始める私。 せっかくの大型連休だから行ったことのない場所へ行きたいなと考えるのは自明の理。 これまで訪れたことのない場所は、北から順に北海 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 01:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2015年10月01日 イイね!

ハスラー30000km@2015年9月26日

ハスラー30000km@2015年9月26日
来る9月26日、秋田県は鳥海山のふもと、秋田県道131号鳥海山ブルーラインでハスラー君30000kmに到達です。 去年の9月15日におうちにやってきたハスラー君。 1年と12日で30000km走行となりました。一日にあたり約80km走ってる計算になりますね(笑) ほぼ週末しか走らないのですがね。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/01 01:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年06月25日 イイね!

いつの間にか

いつの間にか
こんばんは! いつもはハスラー君のインフォメーションディスプレイを瞬間燃費計にしています。 今日なんとなく総走行距離を表示させてみたら、いつの間にか2万kmを越えていました! 去年の9月に来てから、1年経って無いんです(笑) さて、2か月ほど前にキャノンの一眼レフをいただいてから、すっかり写 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/26 01:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2015年06月22日 イイね!

ハスラーに反射シートを取り付ける

ハスラーに反射シートを取り付ける
皆様!お久しぶりです! 近頃写真の世界にどっぷりハマっているどくりんごです。 事故から帰ってきたハスラー君。 事故前はリアハッチに4WDロゴを貼っていましたが、 修理後は何もなくてなんか寂しい事になっていました。 ちょっとなんか目立つ方法を考えていました。 夜に遠くから見ても目立つには? ...
続きを読む
Posted at 2015/06/22 01:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2015年05月31日 イイね!

ハスラー君もどる

ハスラー君もどる
3週間ほどの入院期間を経てハスラー君が復活しました! この通りすっかり新品同様に美しくなって帰ってまいりました 事故の方も紆余曲折ありましたが15:85ということで示談成立しました これを機に、早くハスラー君にもドライブレコーダーを装着したいと思います。 最近のドライブレコーダー事情は疎い ...
続きを読む
Posted at 2015/06/01 01:50:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2015年05月05日 イイね!

当てられました…

当てられました…
今日、弟にハスラーを貸してたのですが その時にガチーンと追突されて、こんな無残な姿に… 弟の話によると この写真の一番右の車線を走っていたそうです(奥から手前方向に向けて)。 左側にあるガソリンスタンドから出てきたセルシオが勢いよく発進して 左の3つの車線を一気に乗り越えて(赤い線の動き ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 01:41:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB64 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ純正 ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 20:57:15
JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目ジムニー君 (スズキ ジムニー)
5台目の愛車にして、2台目のジムニー JB64(XC)の4型 ミディアムグレー(ZVL) ...
スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation