• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくりんごのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

うろちょろ散歩

うろちょろ散歩三月も終わりが近づき、桜が開花という便りも聞こえるほど暖かくなってきた。
春分も過ぎ、日も長くなってきたことを感じさせるこの季節は、酷道活動をするのには最適。
だというのに、4月5月は仕事の繁忙期。

忙しくなる前のこの週末を有効活用し、今日はハスラー君とお出かけです。

今回は京都市北部を狙って出発です。


大阪r4から大阪r43と移動し大阪府と京都府の境、清阪峠に到着です。



この峠より南は摂津の国。北は丹波の国。
という石碑がちょこんと立っている。(写真無いです…)

さらっとここもスルーして、次は京都市亀岡市の国道477号へ向かいます。

R477はもう語るにつくせないほど有名な国道なんですけどね。
今回はメインじゃないので説明パス。


R477からR162へと出て、次の目的地栗尾峠に向かいます。


こちらは2013年にトンネルが開通して旧道となってしまった区間です。
前から気になっていたのですが、今回訪問する事が出来ました。

それからまたR477にもどり、花脊峠、百井峠、前ヶ畑峠、と行ったのですが
雨がひどくなったので写真はありません。

最後に京都r38 佐々里峠へ。
もう日は落ちて真っ暗だったのですが、このあたりは路肩には雪が沢山残っているのが印象的でした。


今日は簡単にこれだけ。
また、写真をぼつぼつアップロードしようと思います。

 
Posted at 2015/03/22 23:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB64 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ純正 ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 20:57:15
JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目ジムニー君 (スズキ ジムニー)
5台目の愛車にして、2台目のジムニー JB64(XC)の4型 ミディアムグレー(ZVL) ...
スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation