• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリケンのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

悩むならやめろと思うが・・・

iPad2、どうしましょう。

劇的変化はないものの、薄くなって、脳みそも変わったのは、いいですよね。

今持ってるやつをリビング固定にして、旅行用に2ですかねぇ。

うーむ。
Posted at 2011/03/03 20:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年07月11日 イイね!

旅行の為に購入

旅行の為に購入AirMac Express ベースステーション with AirTunesです。

PCのiTunesのプレイリストを無線LANでスピーカー出力したり、プリンターを無線化したり・・・できるわけです。

しかーし、おいらはそんなのには興味ありません。

旅行や出張の為だけです。
大体のホテル及び旅館は、フロント周りのみ無線LANが飛んでいて、部屋では有線LANってのが一般的です。

それではiPhone4もiPadも、フル活用ができません。3Gでは遅いので。
特に海外では、3Gでは高くつきます。海外定額になったとはいえ。

他にも色々同じ様な製品はあるのですが、コンセント一体と言う点にひかれました。
こいつをホテルのコンセントにさし、LANポートにLANケーブルを接続すれば、客室が無線LAN化されます。それだけです。
コンセント一体なので、持ち運びに便利、ただそれだけです。

もちろん、家でのメイン親機としても充分使える代物ですが、おいらは旅の為に購入してみました。

9800円です。
Posted at 2010/07/11 23:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年05月30日 イイね!

出遅れた・・・。

今朝、ヨメとTVを見てました。

当然のごとく、iPadの話題が出てきます。

ヨメ「これって写真とか見れるん?」

おいら「見れるで。」

ヨメ「ええやん。欲しいんちゃうの?新しもん好きやのに、なんで買わんの?」

おいら「財政難・・・。」

ヨメ「出したるわ。」

おいら「!?今から買っでくるわ。」

と予想外の反応で飛び出したものの、どこも売ってるはずもなく、今日は諦めましたorz
片っ端から電話したんですが。

金曜日ならなぁ、ヨドバシ梅田には在庫あったんですが、買う事ないやろと無視してました。
そのヨドバシ梅田も、すでに在庫なし!

残念orz
Posted at 2010/05/30 15:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年05月28日 イイね!

あいぱっど狂想曲

なんだかすごい騒ぎになっとぉ。

AppleStoreまで行くのめんどくさかったんで、ヨドバシに行ってみた。

展示品触るのに並んでるって・・・。
並ぶの嫌なんで、見るだけにしておいた。
まぁ、一週間もすれば、落ち着くでしょう。

意外にもちっちゃかったなぁ。
便利なのかどうかわからへんけど。
あの価格なら、VAIO Pの方が使い道多そうやけど、洗脳されたら買ってしまいそうな悪寒が・・・。いかんいかん。

来週ぐらいから、嬉し気に電車で使ってるやつが出てきそうやねw

取り敢えず、様子見やな。
Posted at 2010/05/28 16:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年05月14日 イイね!

今でこそ当たり前のiPod接続だが・・・

今でこそ当たり前のiPod接続だが・・・今でこそiPodを接続するのは当たり前ですが、CPV35に乗り出した頃は苦労していました。

FMで飛ばしてみたりしたものの、充電と音の悪さに閉口したものです。

直結しようにもすんなりいかず、イロイロやりましたよ。

でも、今は簡単ですよね。
純正オーディオにすら、その口があるんですから(^.^)
もちろん、アコツアにも標準装備です。

そいや、世間がiPodを否定から入ってた頃、なぜか持っていました。
2003年ですね。これでも、第3世代です。
オヤジが買ったんですが、同期の仕方がわからず、やるわって言われてもらいました。
iTuneなんて便利なソフトがなかったので、メーーチャ苦労しましたが。。


もーちょい小さいのがいいなぁと思っていたところ、iPodminiが登場しました。
即買いでしたwこの小ささがいい!って感じでしたね。


しばらくminiで我慢していたのですが、ツレがnanoを購入。
その小ささに惹かれ、そのままAppleStoreで即購入していましたw
で、このnanoをCPV35に接続させていました。


その頃ヨメ(当時彼女)も欲しそうにしていたものの、もっと簡単に使えるやつがあればと思っていたところ、iPodShuffleが登場。
例のごとく、AppleStoreで即購入でしたw
ヨメ母にあげたのもあわせ、shuffleは2個転がっていました。


それからしばらくは、特に買い換えていませんでした。
classicにすべきかどうか・・・。イロイロ悩んではいたものの、即買いするほどのファクターがありませんでした。

そうこうしているうちに、またまたオヤジが意味もなくiPodtouchを購入・・・。
むかつくことに、それをえらい自慢してきたのですよ。使いもしないくせに。
案の定、妹に取られてしまいましたが。
おいら以上に、新しいモン好きなんですよ。


その後、オヤジがムダにBlackBerry Boldを購入。
で、おいらはiPhone3Gです。
そろそろ飽きてきたので、次期iPhoneにすべきかどうか悩み中です。


そんなこんなで、歴代のiPodを持ってきましたが、Macは一度も利用したことありませんwけっして、Apple信者ではありませんよ。

3世代目を持っていた頃なんか、電車で使っていると奇異な目で見られましたw
しかし時代は変わるもので、そこらじゅうでリンゴを見かけます。

そして、最初の話ですが、クルマに接続可能になるんですね。
しかも、操作までクルマ側でできてしまうんです。
当時は、夢にも思っていませんでした。

オヤジがそのうちエクスペリアとかに変えそうです。
また自慢してきそうなので、やっぱり次期iPhone3Gでしょうか。。

どうしましょう。
Posted at 2010/05/14 00:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「@すぐるちゃーん@episode② FL5かっこええ。()」
何シテル?   04/13 15:44
車は楽しいですね (^_^) ぶっ飛ばして、美味しい物食べて、ぶっ飛ばして、温泉入ってです! 車は走ってナンボ、ぶっ飛ばしてナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 電子制御サス対応車高調 『 Best☆i Active 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 10:22:44
ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 15:20:21
無加工・無編集の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 00:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年11月吉日、納車完了! デカいな。レブマッチに戸惑っている。便利だけど。でっぱ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRの楽しさを教えてもらった、非常に楽しいクルマでした(^。^) 電子デバイス全くなしで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日本一カッコいい車でした。 2009/3/18、36000キロ走り、手放しました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
軽くて楽しい😊 ODO35,344km

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation