• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリケンのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

キターーーーーー!!


って、車ではありません^_^;

Worldwide Developer Conference 2009(WWDC 2009)にて、ついに次期iPhone3G Sが発表されました。

見た目は変化なしですね。寸法は同じで、若干重くなっているみたいです。

メッチャ欲しいってほどでもないんですが、新しいのは欲しいですねw

主な進化をまとめてみました。偏見満載のコメント付きですがw


・300万画素カメラ内蔵(オートフォーカス、マクロ対応)
 →カメラなんてどうでもいいんですが、AFは嬉しいかも。
・デジタルコンパス内蔵
 →迷った時便利?ちゃんとNaviできるようになりそうです。
・処理速度向上(約2倍?)
 →これが一番嬉しいかも。今のは、激遅&即落orz
・バッテリ駆動時間の向上・Nike+対応
 →これもありがたい。今は、一日もちませんw
・動画編集
 →どうでもいい。どうせアプリでもっといいのが出るから。
・音声コントロール
 →日本のケータイ持ってたら、特にコレと言った機能でもないですね。
・アクセシビリティ
 →皆が使いやすくなるのは、いい事です。
・コピペ
 →ようやく標準機能です。OSVerUPで、現行iPhone3Gでも可能になりますね。
・MMS
 →どうでもいい機能。普通にメールできればいいです。
・テザリング
 →一番期待していたのに、どうやらSBでは使えない様子。残念。アプリに期待です。
・ボイスメモ
 →今もアプリ入れて利用している為、今更な感じですね。
・Spotlight
 →グーグル系で可能になればいいのにと、思ったりします。

おっと。その前に、メインのドコモの機種変時期です。
どれにしようかなぁ。。っと。
Posted at 2009/06/09 23:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年05月03日 イイね!

iPhone3Gで渋滞情報

iPhone3Gで渋滞情報昨日オヤジが浜松に帰ったのですが、もちろん車でした。

朝帰るわーっと言ったので、iPhone3Gで渋滞情報を確認してみると、真っ赤!!
夕方がええでぇと助言してあげて、夕方までオヤジに付き合いました。

その間もタイムリーにチェックです。
機能的にはたいしたことありません。
JARTICの情報を拾ってきているだけなので、使い勝手はあまりよくありません。
いちいち設定から地域を変更しないといけないのも、いけてません。

しかし、JARTICの情報なんで、一応信用できます。
電波さえ入れば、いつでもどこでも視覚的に確認できます。
主要一般道も一応出るので、渋滞回避して走りました。
昨日は、阪神高速3号神戸線がえぐかったので、その煽りを受けてR43も終わってました・・・。ついでもR2も山手幹線もです。
おいらが運転していたので、浜松ナンバーで裏道全開です。

2日は昼回った辺りから、赤色が徐々に消えて行きました。

販売台数全国2位を誇るVW西宮で、ゴルフⅥの冷やかし(向こうは本気)たころには、すでに渋滞はなくなっていました。

それからオヤジは高速に乗ったので、特に渋滞もなくすんなり浜松に帰れたようで、楽やったわぁと言ってました(^.^)

iPhone3G、こんなところでも役に立ちましたね。

ちなみに、写真は今朝のものです。。
今日もひどいですね。。。
Posted at 2009/05/03 11:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年04月28日 イイね!

iPhoneでニコ動

iPhoneでニコ動ついにリリースされました!

待望かどうかは知らんけど、早速導入!

うむ。結構いい感じです。

縦画面で出来ないんかな?

もーちょい触ってみます!


Posted at 2009/04/28 00:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | モブログ
2009年04月12日 イイね!

iPhone3Gで運動管理

iPhone3Gで運動管理ネガティブキャンペーンはそろそろ終わりです。

今回は、iPhone3Gで健康管理です。

ヨメが妊婦な為、定期的に運動をする必要になりました。

で、最初は適当にウォーキングしていたのですが、iPhone3Gでなんかないかと探してみました。

色々あるんですが、無料で履歴管理できる物がよかったので、こいつにしました。

「Fitnio」ってやつです。
GPSで距離や時間を計測できる物です。

iPhone3Gには、”加速度センサー”もついています。
こいつで万歩計やらの計測アプリが色々出ているのですが、イマイチ感度がよろしくない報告が多いので、万歩計はやめました。

Fitnio、こいつはいいです(^.^)
面白いですよ。

本来はトライアスロン的な使い方になるようですが、ウォーキングのみでも使えます。
ウォーキング時間、距離、速度、カロリーまで計測できます。

一番面白いのは、GoogleMap上に軌跡を描いてくれるのと、高度のグラフまで出る点ですかね。GPSをうまく利用しているなぁと、関心してしまいました(^.^)

ウォーキングなどの運動以外にも、何か利用できそうです。

ただ、ジムなどでマシンを使う際には、全く役に立ちませんね^_^;
その場合は、加速度センサーを利用するアプリにしましょう。

ちなみに、加速度センサーを利用した、シャシダイなんてアプリもありますよ。
おいらはまだ未導入ですが。高いから・・・。
Posted at 2009/04/12 18:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2009年04月12日 イイね!

iPhone3Gの致命的欠陥(個人的主観)

前回書いた電波の問題はさて置き、今回もネガティブキャンペーンです。

iPhone3Gをご検討されているとある方が、ちと気にされていたので。

まぁ、おいらの感想なんで、参考程度にしてください。

致命的欠陥とは、携帯電話端末という電子機器としての性能は、日本製の携帯電話からすると、旧石器時代のレベルというところでしょうか。

・コピペできない。(現在はブックマークレットで一部解決、iPhone OS 3.0で解決予定)
・電話帳が使い物にならない。(アプリでマシになるが、根本解決にならない。)
・MobileMeなんていうアップルが儲かる仕組みを使わないと、同期さすのが回りくどくなる。
・着信拒否等、電話サービスとして普通あると思われる物が全くない。(脱獄で一部可能です。)

などなど・・・。

iPhone3Gマンセーなサイトを読んでいると、買うべき理由を理路整然と書いてあります。

アップルであるとか、iPodがついてるとか、電話をしないとか云々。

おいらからすると、iPhone3GにはiPodはついていません

iPodっちゅーのは、クルクルがついているやつです。

世間でiPodってのが認知される以前から、おいらはiPodを使ってきました。
所謂3世代目からです。最初はバカにされましたよ。
やっぱちっちゃいのがいいってことで、次はiPodminiにしました。
で、さらにちっちゃくてオシャレということで、iPodnano1世代目を買いました。
その間、ヨメやヨメ母の為に、iPodshuffleが2つほど家に転がっています。
これらは、iPodです。shuffleはよくわかりませんが。

iPhone3Gは、電話ができるアップル製PDAで、それに音楽再生機能が付いた物です。スマートフォンというほど、スマートではないですw

だいたいiTuneなんていう、アホほど使いにくいソフト使わされてるのもどうかと思います。iTuneが出る前(3世代の時)はもっとひどかったんです。

ですので、これではiPhone3Gを買う理由なんて見当たりません。
だから、メインでは使い物になりません。

それでもiPhone3Gは面白いです。
買うべき理由の最後に書いてあった、未来が広がっている。これだけが買った理由です。
iPodtouchが出た当初、買うか買わないか迷いましたが、結局買いませんでした。その頃はアプリなんて皆無に近かったからです。

で、先月久しぶりに見せてもらうと、あんなことやこんなことができるようになっているではないですか!!!touchでこれなら、おいらにはiPhone3Gしかないでしょう。
圏内にいる限り、いつでもアクセス可能ですので。営業ですし。タイミングよく買いやすくなっていましたし。

結論としてiPhone3Gは、電話と音楽が聴けるアップル製MIDってとこでしょうか。
けっして、iPodつき電話ではないです。

どうですか?このわかりにくい説明で、購買意欲はそそられましたでしょうかww
Posted at 2009/04/12 01:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット

プロフィール

「@すぐるちゃーん@episode② FL5かっこええ。()」
何シテル?   04/13 15:44
車は楽しいですね (^_^) ぶっ飛ばして、美味しい物食べて、ぶっ飛ばして、温泉入ってです! 車は走ってナンボ、ぶっ飛ばしてナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 電子制御サス対応車高調 『 Best☆i Active 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 10:22:44
ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 15:20:21
無加工・無編集の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 00:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年11月吉日、納車完了! デカいな。レブマッチに戸惑っている。便利だけど。でっぱ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRの楽しさを教えてもらった、非常に楽しいクルマでした(^。^) 電子デバイス全くなしで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日本一カッコいい車でした。 2009/3/18、36000キロ走り、手放しました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
軽くて楽しい😊 ODO35,344km

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation