• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリケンのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

眠い目を擦りながら・・・。

めーっちゃ久しぶりに、夜のRYへ行ってきました。

ツレのAudiA4と一緒に。

AudiTTからの乗り換えなので、遅すぎて走る気しないらしいです。

まぁ、それはおいらも同じですが。

それにしても、久しぶりに夜走るとちょっと恐かったです。
完全に、クラゲ状態ですw

カップルだらけのところに、30過ぎのヤロー二人は浮きまくりです。
妻子を残し、夜な夜な出てきましたので。


今日は、空気が澄んでいたので、キレイでした。


コンデジじゃ、これが限界ですかね。。
ノイズ入りまくりです。
A4のLED、メチャかっこいいですね。

流石に、0時近くなると眠気が襲ってきました。
学生時代にRYに来ていた時は、これからだったのですが・・・・。

家族話や、仕事話や、クルマ話や・・・。
サーキット専用に、もう1台持つか?なんて、そんな話をしていましたw

寒いし眠いし、とっとと引き上げてきましたよ。
YEBISU琥珀エビスを呑んで、これから寝ます。


Posted at 2009/10/12 00:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードツアラー | 日記
2009年10月04日 イイね!

やっぱりアカン

やっぱりアカンアコツアで、RYデビューでした。

Go!さん号令の元、久しぶりに行ってきましたよ。

相変わらず、展望台はいっぱいです。
ポルポル軍団、ええ音でしたねぇ。

CW2で初めて走りましたが、思った以上にハンドリングは楽しいです。
流石ホンダといったところでしょうか。
RYぐらい広ければ、遊べそうです。

けど、やっぱ遅いなぁ・・・。しゃーないですが。

遅いのはしゃーないとしても、許せないのがブレーキです。
上下往復で、あっさりフェード。香ばしい匂いが・・・・orz
ダメだこりゃ。
へっぽこタイヤでも、非力な為まだいけそうです。
けど、ブレーキはへっぽこすぎで、恐いです。

帰りに、芦屋のティティコファってケーキ屋で、芦屋ロールとプリンとしあわせ de chouを購入。

さて、今から食べよう。

Posted at 2009/10/04 13:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードツアラー | 日記
2009年09月29日 イイね!

純正ナビ

純正ナビでは、ホンダとレクサスが世界一であることは、誰も疑う余地はないと思います。
逆に、日産はびっくりするほどおバカさんです。
今回アコツアに乗り換え、おバカさんから世界一になりました。

早速、「インターナビ・プレミアムクラブ」に入会してみました。

なかなか楽しいです。
PCで専用HPに入り、ルート設定をしてやれば、ナビと同期させることができます。
スポット登録もPCからできるので、かなり楽チンですね。
どうやら、オービスポイントもネットからダウンロードして仕込めるようです。これはUSB経由かな?

同期は、青歯でOKです。
ポッケにケータイ仕込んでおけば、初回設定のみで自動的に接続されます。
青歯経由でネットとデータを同期させます。
ただし、アクセスインターネット扱いになるので、パケ放題対象外ですので要注意。

青歯での電話は、同乗者がいると会話が丸聞こえなのが難点です。
それでも、かなり便利です。以前わざわざ購入した青歯ハンズフリーが、全く必要なくなりました。

ついでに、ナビの新しい道の追加も、ネットから可能です。
建設中や、建設計画路線があらかじめセットしてあり、開通後に追加キーが発行される仕組みのようです。

さらに、USB接続でiPhone3Gも接続でき、iPhone3G自体の操作もクルマ側で可能です。
ただし、その際は電話は利用できません。
おいらは、通話はドコモでiPhone3Gは音楽用ですので、問題なしです。

至れり尽くせりのようですが、難点もあります。
純正ナビですので、当然のごとく走行中の操作が不可能です。
音楽関連の操作も不可になるというか、グレーアウトして見えなくなるのは、どうかと思います。
デラで何とかせーと言ってみたものの、メーカーから怒られたからできませんって言われてしまいました。最近はジャイロセンサーが入っているから、難しいとも。。ホンマか?
みんカラで探すと、方法はあるようですね。バラすのが面倒なのですが。

PCでの編集は、外品ナビでは当たり前です。
カロッツェリアなんかすごいですね。けど、ホンダがパイオニアに出資する話がありますので、今後はまんまサイバーナビになったりしてw

そんなこんなで、とりあえず走行中に操作できるようにするのが、先決のようです。
どうしようかなぁっと。
Posted at 2009/09/30 00:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードツアラー | 日記
2009年09月23日 イイね!

銀色週間最終日

銀色週間最終日今日で終了です。

社会人の秋休みでした。

なぜ9月中旬に連休を作るのか、意味がわかりません。
どうせなら、10月にしてくれた方が、木金と有給取りやすいのに。
3月決算企業なら、9月は上期〆です。
有給は取りやすい会社やけど、流石にこの時期に2日間は取れませんorz

そんな最終日は、姫の大泣きに始まり、大泣きで終わりました。

最寄のホンダデラまでは、徒歩5分。
わざわざクルマで行って、ぶつけた箇所の見積もりを取ってみました。
スポーツスタイルフロントアンダースポイラーで3万、ホイル1本4.5万でした。

ほっとこうかな。

時間があったので、S社長の所へ洗車しに行くも、トンネル抜けるとそこは雨・・・。
しょうがなく、車内を拭いてました。

そんなこんなで、あっちゅー間に銀色週間は最終日を迎え、プレミアムモルツ片手にキーボードたたいています。

あぁ、明日から2日間、休みボケでだるーい日常が始まります。

頑張りましょう。
Posted at 2009/09/23 23:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードツアラー | 日記
2009年09月19日 イイね!

しかも

しかも今回はホイールもおまけですorz

さて、どうしたものか。

Posted at 2009/09/19 16:39:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードツアラー | モブログ

プロフィール

「@すぐるちゃーん@episode② FL5かっこええ。()」
何シテル?   04/13 15:44
車は楽しいですね (^_^) ぶっ飛ばして、美味しい物食べて、ぶっ飛ばして、温泉入ってです! 車は走ってナンボ、ぶっ飛ばしてナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 電子制御サス対応車高調 『 Best☆i Active 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 10:22:44
ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 15:20:21
無加工・無編集の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 00:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年11月吉日、納車完了! デカいな。レブマッチに戸惑っている。便利だけど。でっぱ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRの楽しさを教えてもらった、非常に楽しいクルマでした(^。^) 電子デバイス全くなしで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日本一カッコいい車でした。 2009/3/18、36000キロ走り、手放しました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
軽くて楽しい😊 ODO35,344km

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation