• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリケンのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

新型A8に、無線LANとな

スゲーって思って見たものの、よーく読むと単にSIMを挿すだけですね。

ならば、イーモバやSBMのPocketWi-Fiを持っているのと変わらないよーな。

ドコモのSIMが使える、日本通信の端末を利用すれば、国内では最強かもしれません。

そう考えれば、A8はすごくもなんともないってことになります。

まぁ、オプションで組み込めるってのは、すごいですね。
ここまで来たのかと・・・。
Posted at 2010/05/24 20:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2010年03月06日 イイね!

ないものをつくれ。パートⅡ

こんばんは。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さてさて、F様をお探しのツレと別れた後、センチュリーのままとあるホンダデラへ行ってきました。

またまたCR-Zです。

今度は、待望の6MTの試乗でした!!
某お方の情報で、ちょっくら行って来ました。

センチュリーで行くと、全く相手にされませんw
奇異な目で見られましたよ。

さてさて、6MT・・・。
やっぱ、楽しいっ!!
1年ぶりのMTやったんで若干緊張しましたが、意外に体は覚えているもんですね。
ヒール&トゥも、ちゃんとできましたw

しかしまぁ、ハイブリッドである必要があるのかないのか^_^;
レブまでぶんまわして、ムダにシフトチェンジして遊んでました。
ニュートラに入れると、エンジンストップします。で、1stに入れると再始動します。
ヒルスタートアシストなんていう、便利な機能もついてます。
それにしても、クラッチ軽いですね。どこでつながるのか、よくわかりませんでしたw

やっぱりホンダはMTじゃないとダメですね。
腐ったCVTじゃ、CR-Zのよさはわかりません。

久しぶりのMTで楽しかったですよ(^.^)
Posted at 2010/03/06 21:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2010年03月01日 イイね!

ないものをつくれ。

ないものをつくれ。オイル交換ついでに、試乗してきましたよ。話題?のCR-Zに。

思ったよりでかいなぁというのが、第一印象です。
しかし、後部座席は荷物置きです。一応4人乗りですが。

試乗車は、CVT・・・orz

インパネは、どうよってほどゴテゴテと光ります。
チカチカしすぎて、何処を見ればいいのか迷います。
質感は、車格相応なので、どうでもよいです。
シートが×です。ホンダのくせに。

脚周りは、ホンダやなぁといった感じで若干硬めですが、おいらは好きですね。
スポーツモードにすると変わるというのですが、鈍感なおいらにはよくわかりません。
何より、CVTが腐っています。
せめてトルコンにせぃっと・・・。
1.5Lなんですが意外にトルクフルなんで、ぜひともMTで乗りたいですね。
CVTにするメリットを、全くもって見出せません。

ホンダの挑戦としてはいいんじゃないでしょうか。
ステップとかしょーもないクルマばっかりじゃないぞってところ、久しぶりに見せてくれた気がします。
けど、いりません。

相変わらず対応悪いデラなんで、さっさと帰りました。
Posted at 2010/03/01 00:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2010年02月25日 イイね!

CR-Z

いよいよ明日発売なわけですが、HPで試乗車検索してみると、展示車ばかりじゃないですかぁ。

しかも、CVTばっかりじゃないですかぁ。

ハイブリッド+MTってやつを体感しようと思ってたのに、残念(>_<)

久しぶりにMT乗りたいので、またまたFD2でも試乗しに行こうかなぁ。。
Posted at 2010/02/25 23:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2010年01月14日 イイね!

二つのR



カッケー(>_<)
ついに日本で発表になりましたね。

エコに倣って、2.0Lにダウンサイジングです。
いいじゃないですか。ちょうどよくて。

本国での発表時よりGolfRは馬力ダウン(確か270馬力だった)していますが、カッコよいので許しましょう。
このクラスでは、文句なしにGolfがかっこいいですね(^.^)
S3も魅力的ですが、モデル末期でしょうし。
ベンベー1尻は、悲惨なほどカッコ悪いですし。次期1尻はFF化?ってウワサもちらほら・・・。
プジョーは207RCが日本にくればいいんでしょうけど、それ以外はフロントオーバーハングが長すぎて、特にCCシリーズは体型破綻していますし。
アルファジュリエッタにGTAなんて出たら、ヨダレ出そうですがw

まぁ、このクラスのFFを真剣に走らせたら、ホンダに勝てる車はないでしょうが、いかんせんデザインがイモクサイんですよね。シビックRユーロはかっこよいですが。

それにしても、GolfRいいなぁ。シロッコRもよいんですが、FFなんですよね。
Golfと同じく4モーションならよかったのにと、個人的には思います。
でも、500マソオーバーかぁ・・・。レカロ、ナビ入れたら、600マソですねぇ。。
こんなにするのに、キャリパーは黒に塗っただけ?そんなことないですよね?

まぁ、おいらはさらにエコ(偽善?)な人間なんで、CR-Zを6MTで乗りましょうかw
Posted at 2010/01/15 00:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記

プロフィール

「@すぐるちゃーん@episode② FL5かっこええ。()」
何シテル?   04/13 15:44
車は楽しいですね (^_^) ぶっ飛ばして、美味しい物食べて、ぶっ飛ばして、温泉入ってです! 車は走ってナンボ、ぶっ飛ばしてナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 電子制御サス対応車高調 『 Best☆i Active 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 10:22:44
ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 15:20:21
無加工・無編集の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 00:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年11月吉日、納車完了! デカいな。レブマッチに戸惑っている。便利だけど。でっぱ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRの楽しさを教えてもらった、非常に楽しいクルマでした(^。^) 電子デバイス全くなしで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日本一カッコいい車でした。 2009/3/18、36000キロ走り、手放しました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
軽くて楽しい😊 ODO35,344km

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation