2009年10月25日
今朝起きたら、既に10時(-_-;)
今から上がってもなぁってことで、やんぴ。
曇ってるし。
ブランチどうするよって事で、西宮の阪神百貨店まで。
佐世保バーガー買って、食材買出しして。
帰りに、「BROTHERS」で、えびすロールを購入。
佐世保バーガーは美味かったですが、えびすロールはごくごくフツーでした。
昼から時間があったので、珍しくトヨタデラへ。
NewマークXを見に行ってきました。
第一印象は、写真よりカッコいいです。
前モデルのおでこがなくなり、フロントノーズが低くなっていいですね。
リアコンビがCU2アコードセダンにそっくりな点と、フロントグリルがエグくて気持ち悪いのはマイナスです。
インテリアは、まぁあまりほめられたもんではないですかね。
ベースグレードってことではありますが、ドライバーズカーって感じではありません。
どうも、平凡なダッシュボート形状がダメです。
後部座席は、アコードツアラーより、断然余裕があります。FRなのに。。
試乗車はまだないので、乗ってみないとわかりません。
3.5Lのトップグレードが試乗車で来るらしいので、それはちょっと乗ってみたいかも(^.^)
ここのデラマン、正直に色々言います。
フェンダーアーチは、ベンツぱくってますとか、Zio?こんなのマークXって詐欺ですとか、SAI?僕ならいらないですとか、ハリアーの2.4Lは眠たいですとか、けどハリアーなくなると困りますとかw
そいや、Lexus以外のトヨタデラに行ったのって、T230セリカ(1999年?)が出た時以来かも?
その後、いつもの日産デラへ。
すんませーん。アコードになっちゃいましたって言いつつも、NewFUGAの営業資料を見せてもらいました。
うーん。いいねぇ。NewFUGAカッコいいなぁ。2.5Lにも、7AT載るんですかぁ。
けど、おいら好みなのは、370GTtypeSですねぇ。高いやろなぁ・・・。
スカイラインも、来年頭にMCらしいですね。顔つきやらが変わるとか・・・。250に7AT載るのか?
やっぱ、日産がいいなぁ。KYな感じでw
Posted at 2009/10/26 00:01:07 | |
トラックバック(0) |
新型車 | 日記
2009年07月26日
ヨメ実家でくつろいでたら、ヨメ友が4人もやってきて居場所がなくなってきたので、近所をうろついてきました。
それで、スカクロ、見に行ってきました。
第一印象は、ちっちゃ!
村野さんより、一回り小さいですね。
スタイル重視と言うのが、よくわかります。
インテリアは、メーターやらパネル類はセダン共用ですが、ダッシュボードなどはオリジナルでオシャレーな感じです。
後席は正直狭いです。予想以上に。
V36セダンより、狭いです。数字上も。
SUVなので車高は高いですが、村野さんやRXの様に全高は高くないですね。
なので、かなりスタイリッシュな感じでしょうか。
3.7Lあるんで、楽チンだと思われます。
まぁ、クーペとセダンとの融合っていうのは、意味不明なコンセプトですが、もう少し大きくてもいいかなぁと思ったりしました。
いかがですか?
Posted at 2009/07/26 22:47:35 | |
トラックバック(0) |
新型車 | 日記
2009年06月29日
zoom-zoomを体験してきました。
新型アクセラです。
でかいです。VWゴルフと真っ向勝負ですね^_^;
内装の質感は、それなりです。シンプルでいいですよ。
走りは、走り出した瞬間わかります。違いに。
何と言いますか、もはや日本車ではないですね。
混んでいたので、あまり飛ばせませんでしたが、まぁ2Lで十分です。メチャいい感じです。
話題のi-stopですが、賢いですね。
車内温度と外気温度の差で、自動的にエンジンスタートなんてのもしてくれます。
コレ用に、別のバッテリーを積んでいるようですので、バッテリーあがりの心配はないようです。
ハイブリッドだけがエコカーではありません。
街乗りでは大人しくエコに徹し、踏めば楽しい。これがマツダの出した答えですかね(^.^)
そんなおいらが気になるのは、エコカー減税なんて対象外の、マツダスピードアクセラですねw6MTか。ほっほぉ。
ゴルフGTI、軽くぶっちぎれそうですw
Posted at 2009/06/29 00:19:25 | |
トラックバック(0) |
新型車 | クルマ
2009年05月28日

今まで設定されなかったのが、不思議なほど。
けっこうエエ値段しますなぁ。
日本国内で800万ってとこですかね?
2.5Lターボで、340馬力ですか。
ちと高いかな。
国産車でもこれぐらいのが欲しいですね。
いかんいかん。また2枚ですやん・・・orz
マニュアルギアボックスですか!!??
めずらしい。
まぁ、日本に入る頃には、どうせATのみなんでしょうけど。つまらん。
Posted at 2009/05/28 22:55:04 | |
トラックバック(0) |
新型車 | 日記
2008年12月20日
芦有おりた後、行ってきましたよ。
なぜか芦有へ・・・。
って、Z34試乗するのに、一般道ではつまらんでしょw
半信半疑だったシンクロレブ6MT、第一印象はスゲーー!!でした。
なんでって、ほんまにピッタリ回転数合わせてくれるんですよ。
街乗り楽チン(^.^)
ではではお山を攻めてみようということで、芦有にあがったわけです。
VQ35DEと違って、やっぱエンジンいいっす。速いっす。
VQ35DEは、非常にだるいエンジンなんですが、こいつはレブまで回したら気持ちいいです。そこからブレーキングでヒール&トゥをせずに機械任せでシフトダウン。気持ちよく決まりますwまぁ、街乗り以外はオフにすると思いますが。
アケボノ製ブレーキ、なかなかよいですよ!おいらのなんちゃってブレンボとは、全然違います。
VDCオフで、ちょっくらパワースライドさせながら、遊んできました(^.^)
うーむ。いいぞZ34。
楽しいクルマですね(^.^)
買えないけどorz
こんな時代に、やっぱり日産はKYですww
Posted at 2008/12/20 12:21:56 | |
トラックバック(0) |
新型車 | クルマ