• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリケンのブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

ケータイ

ケータイ今日明日と東京出張なわけで、ブラブラ代官山へ。

目的は、ヒルサイドテラスでやっている、ドコモの703iギャラリー。

ドコモの春モデルが、全て見れるので、ケータイマニアとしては行かねばと。

とりあえず、P703iμとN703iμの薄さには驚いた。これでワンプッシュオープナーがついてれば、P703iμは神機に近づいたのに。薄すぎて開けにくい。

D800iDSは、名前の通り二画面。ニンテンドーDSみたいなもん。キーボード部分が液晶になってるだけやから、微妙に使いにくい。しかし、文字入力はやはり手書きはやりやすい。アルファベットとかね。

おいらのイチ押しは、D703i。ストレートタイプで、機能も並やねんけど、この薄さとキーレスポンスの速さにはびっくり。今使ってるD902iSがキーレスポンス悪すぎるから、あんまり期待してへんかってんけど。
厚さは、単純に902iSの半分…。

その他、6月発売予定のブラビアケータイなんかも展示してた。ただし、触れず。

90xがこの薄さになればなぁと、つくづく思った。
FOMAもやっとここまでになったか。

さて、これからどこ行こう。
そうだ、アウディフォーラムに行こう!
Posted at 2007/01/24 14:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2006年05月09日 イイね!

若干速くなったかな????

若干速くなったかな????クルマ以外のネタでは初です。

いつも使っているプロバイダはK-OPTI.COMで、eo光ネットホームタイプです。

いわゆるFTTHの、ベストエフォートで100Mってやつです。まぁ、100Mなんて出ることはありませんが。

このeoなんですが、昨年1Gサービスが開始され、2プラン新たにできました。

1.100Mプレミアム 5,400円

2.1Gコース 8,700円

1は、モデムまで1Gできて、そこから最大100M。2は、PCまで最大1Gのサービスです。

1Gもさすがにいらんやろし、8,700円は高い。
ただ、100Mを32回線で分け分けしている現在より、1Gを分け分けする方が速いやろうと思い、100Mプレミアムにプラン変更申請すること約半年。忘れかけてたころに、ようやく連絡があった。

で、やっとこさ今日光モデムの入れ替えを行う。

ワクワクしながらネットしてみる。

うーん。若干速くなったかな^_^;

100Mスタンダードより、500円アップだけやから、まぁ満足です。


ちなみに、PCは以下のスペックです。
将来、1Gでも耐えれるスペックなはず(>_<)

DELL Dimension9150
Pentium D 2.8
メモリ1G
RADEON X600 256M
HDD 160*2
WinXP Home
Posted at 2006/05/09 23:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「@すぐるちゃーん@episode② FL5かっこええ。()」
何シテル?   04/13 15:44
車は楽しいですね (^_^) ぶっ飛ばして、美味しい物食べて、ぶっ飛ばして、温泉入ってです! 車は走ってナンボ、ぶっ飛ばしてナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 電子制御サス対応車高調 『 Best☆i Active 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 10:22:44
ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 15:20:21
無加工・無編集の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 00:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年11月吉日、納車完了! デカいな。レブマッチに戸惑っている。便利だけど。でっぱ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRの楽しさを教えてもらった、非常に楽しいクルマでした(^。^) 電子デバイス全くなしで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日本一カッコいい車でした。 2009/3/18、36000キロ走り、手放しました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
軽くて楽しい😊 ODO35,344km

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation