• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリケンのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ヨメの誕生日

ヨメの誕生日今日はヨメの誕生日でした。

姫が産まれてから、まともに何もできていないのですが、やはり例年とは違ってフツーになってしまいました。

4連休とは言え、暖かくて晴れるのは今日のみという事で、姫の動物園デビューでおもひ出作りでした。

神戸市立王子動物園に午前中よりくり出し、姫に色々見せてやりました。

・・・って、キョロキョロして、あまり見てませんでしたorz

まぁ、動物もあまり動かず、姫からは遠いのもあり、赤ちゃんの視力ではわからんってのもあるんでしょう。

なので、動きまわっているペンギンには、興味深々でした(^.^)

帰りに、ヨメの誕生日ケーキをとして、「みかげ山手ロール」で数種類買ってあげました。
ここはできたばかりのお店ですが、うまかったですよ。リピートありかなぁ(^.^)

そしてプレゼントは、、ちゃんと用意しておきましたよ。
買ったのバレないように、例年通りサプライズ成功でした(^.^)
でも、諭吉が・・・orz

さて、明日は早起き。
久しぶりに、爆走です。
ただし、いつものごとく、撮影係?リ・リミッターかかるんで・・・orz
Posted at 2009/10/31 23:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2009年10月30日 イイね!

華金

金曜日になりました。

朝から憂鬱な営業会議です。

昼から、缶詰で提案書作成支援です。

でも、それが終われば、無駄に4連休ですw

気づけば、ウチのチーム皆4連休にしていたので、ついでにおいらも。

まぁ、月初は極寒のようで、お出かけ日和ではないんですけどね。

お金ないし、じっとしておきます。
Posted at 2009/10/30 00:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

印罰

印罰今朝起きたら、既に10時(-_-;)

今から上がってもなぁってことで、やんぴ。
曇ってるし。

ブランチどうするよって事で、西宮の阪神百貨店まで。
佐世保バーガー買って、食材買出しして。
帰りに、「BROTHERS」で、えびすロールを購入。

佐世保バーガーは美味かったですが、えびすロールはごくごくフツーでした。

昼から時間があったので、珍しくトヨタデラへ。

NewマークXを見に行ってきました。
第一印象は、写真よりカッコいいです。
前モデルのおでこがなくなり、フロントノーズが低くなっていいですね。
リアコンビがCU2アコードセダンにそっくりな点と、フロントグリルがエグくて気持ち悪いのはマイナスです。

インテリアは、まぁあまりほめられたもんではないですかね。
ベースグレードってことではありますが、ドライバーズカーって感じではありません。
どうも、平凡なダッシュボート形状がダメです。
後部座席は、アコードツアラーより、断然余裕があります。FRなのに。。

試乗車はまだないので、乗ってみないとわかりません。
3.5Lのトップグレードが試乗車で来るらしいので、それはちょっと乗ってみたいかも(^.^)

ここのデラマン、正直に色々言います。
フェンダーアーチは、ベンツぱくってますとか、Zio?こんなのマークXって詐欺ですとか、SAI?僕ならいらないですとか、ハリアーの2.4Lは眠たいですとか、けどハリアーなくなると困りますとかw

そいや、Lexus以外のトヨタデラに行ったのって、T230セリカ(1999年?)が出た時以来かも?

その後、いつもの日産デラへ。
すんませーん。アコードになっちゃいましたって言いつつも、NewFUGAの営業資料を見せてもらいました。
うーん。いいねぇ。NewFUGAカッコいいなぁ。2.5Lにも、7AT載るんですかぁ。
けど、おいら好みなのは、370GTtypeSですねぇ。高いやろなぁ・・・。
スカイラインも、来年頭にMCらしいですね。顔つきやらが変わるとか・・・。250に7AT載るのか?

やっぱ、日産がいいなぁ。KYな感じでw
Posted at 2009/10/26 00:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2009年10月25日 イイね!

RYへ行こうかどうしようか

RYへ行こうかどうしようか起きてから考えよう。

20分もあれば、よゆーで行けるので。

昼ごろ行って、いつもの有馬グランドでお茶するのもよいな。

最近グランド行ってないし。

ま、起きてから考えよう。
Posted at 2009/10/25 00:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

奇跡の89年から・・・

NSX、R32GT-Rなど、日本車が世界を震撼させた奇跡の89年。

Lexus LS400もその年でしたね。

メルセデスですら、その緻密さ、静寂性にひれ伏した年。

じーちゃんがセルシオ買いに行ったら、納車待ちで買えなかった。1年半も待てるかってね。
同じエンジン積んでた、クラウン買ってたけど。

それから20年ですか。

奇跡の後の、失われた10年の間に、日本の自動車産業はヘンテコな方向に向かい、既に軌道修正ができなくなっています。

でもね、コスト度外視でやれば、日本車に絶対に勝てませんよ。

スタイルはどうあれ、LFAスゲー。

トヨタ大嫌いやけど、トヨタにしかできませんね。
モリゾーバンザイ。

世界最大の自動車メーカーが、世界最大の楽器メーカーと共に、すばらしいエグゾーストを聞かせてくれましたね。

トヨタのスポーツエンジンは、ヤマハ発動機の息が必ずかかっています。
LFAでは流石にそれはないと思いますが、まさか、ヤマハ楽器と一緒にやるとは思いませんでした。
けどまぁ、名車2000GTも、内装はヤマハ(日本楽器)で、エンジンはヤマハ発動機でしたからね。

ただね、こういうのは一発モンやとダメなんですよね。

それにしても、3,750万って。。

そんだけ出せたら、おいらなら2000GT買うかな。。。

残念ながら、日本の自動車産業には文化がないですし、Lexusには歴史もありません。
歴史にあぐらをかく欧州勢をけちらすには、圧倒的な技術力でリードするしかありません。

LFAで久しぶりに国産車のホンキを見たような気がして、嬉しかったですね。
やればできじゃないかw

Posted at 2009/10/24 02:00:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すぐるちゃーん@episode② FL5かっこええ。()」
何シテル?   04/13 15:44
車は楽しいですね (^_^) ぶっ飛ばして、美味しい物食べて、ぶっ飛ばして、温泉入ってです! 車は走ってナンボ、ぶっ飛ばしてナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
11 12 131415 1617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 電子制御サス対応車高調 『 Best☆i Active 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 10:22:44
ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 15:20:21
無加工・無編集の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 00:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年11月吉日、納車完了! デカいな。レブマッチに戸惑っている。便利だけど。でっぱ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRの楽しさを教えてもらった、非常に楽しいクルマでした(^。^) 電子デバイス全くなしで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日本一カッコいい車でした。 2009/3/18、36000キロ走り、手放しました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
軽くて楽しい😊 ODO35,344km

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation